野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. プラウドタワー川口クロス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 00:44:50
 削除依頼 投稿する

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

現在の物件
プラウドタワー川口クロス
プラウドタワー川口クロス
 
所在地:埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 481戸

プラウドタワー川口クロス

4621: 匿名さん 
[2022-04-26 22:12:35]
しかし富士山は見えなくなりますね
4622: マンション検討中さん 
[2022-04-26 22:32:25]
またそごうの建替えとか言ってるのか(笑)
仮に建て変わるとして現実的に考えて10年、20年かかるのに何を言ってるんだ?
日本の再開発がどう行われているのかををお勉強した方がいいよ。
4623: マンション検討中さん 
[2022-04-26 22:38:00]
10年20年しか住まない予定だったら良いのでは
4625: 通りがかりさん 
[2022-04-26 23:15:08]
>>4621 さん

>>4621 匿名さん
推測の話で大変恐縮ですが、
川口クロスと富士山を直線で結ぶとそごうは少し外れているように思われます。
川口駅やキャスティの場所に高層マンションが建てば富士山見えなくなると思われます。
しかしながら、キャスティの敷地は狭いので再開発は不利に思われますし、仮に川口駅一体で再開発が行われれば利便性が向上するので景色は諦めます。
4626: 匿名さん 
[2022-04-26 23:16:11]
勿論眺望が良い方が嬉しいですが個人的には
徒歩圏内の施設(駅含め)>居住空間>日当たり>眺望
です。
現時点の新築市場で川口クロスはコスパ抜群かと思います
4627: 匿名さん 
[2022-04-27 04:55:16]
>>4621 匿名さん
富士山は、そごうの左側に見えますので、そごう跡地に高層ビルが建ったとしても大丈夫です。

4628: マンコミュファンさん 
[2022-04-27 07:22:08]
そごう跡地は、収益面から建て直しは考えにくいです。
また川口の顔なんで、流石にマンションが建つのは考えにくいですね~
(地元住民の反対運動が物凄いと思います笑)

ちなみに自分も絶対阻止派です笑
4629: マンション検討中さん 
[2022-04-27 07:28:24]
>>4628 マンコミュファンさん

足元に商業施設で上にマンションは全然あり得ると思いますよ。このマンションもそうですが
4630: マンコミュファンさん 
[2022-04-27 08:22:00]
>>4629 マンション検討中さん
つまり、一回解体して建て直すってことですね?笑
あえてコメントは控えますが、ビジネスセンスと建築にある程度詳しい人なら、答えは明確ですね笑笑
4631: 匿名さん 
[2022-04-27 09:17:33]
>>4629 マンション検討中さん

ないよ、現状はないない。
不動産関係なので解体費の試算みたことあるけどコスト見合わない。
まぁ、素人だったら普通わからないか。壊して建てればいいってことじゃないことは。

4632: マンション検討中さん 
[2022-04-27 09:24:31]
>>4630 マンコミュファンさん

ほんとこの通り。
頭悪いやつらだけそごうの建て替えがーって言ってると思う。
4633: 匿名さん 
[2022-04-27 09:44:05]
そごう跡地にはビックカメラ説や図書館説とかみたことありますが皆さんは何が入ってほしいですか?

私は各フロアにラーメン、イタリアン、フレンチ博物館みたいなのがいいなー
もしくは大型レジャーもいいなー
内需外需共に満たす施設で埼玉の玄関として頑張って欲しいです
4634: 評判気になるさん 
[2022-04-27 10:15:13]
大型レジャー賛成です!
最新の筐体からレトロまで揃えられる広さですし、PIAとあわせて駅前が激アツになります★
ライトユーザー向けにメダルコーナーも充実させて地域密着にもなりそうですね。
4635: 匿名さん 
[2022-04-27 10:25:24]
>>4633 匿名さん
ビックロ。
東宝系映画館。
接待で使えるレベルの飲食店街。
今、ワクチン接種で使ってるから何らかの医療現場をワンフロアに(例えば夜間総合医療センター。小児科、歯科も含むほぼ全て。ワクチン接種で医師が輪番してるらしいからそのシステムで。昼間は検診や献血で使う)
と、マジレスしてしまったが、図書館はキュポラ5~6階に既にあるのでいらないなあ。
ここからそごう跡地は近いからつい妄想してしまった。
4636: 匿名さん 
[2022-04-27 13:23:30]
そごうの跡も気になりますが
川口駅はどうにかならいですかね‥あのオンボロはテンション上がらないです。
4637: 匿名 
[2022-04-27 13:30:56]
ところで、西側低層は売れ行きどうなんでしょうか?
4638: 匿名さん 
[2022-04-27 13:38:58]
>>4637 匿名さん

契約者の方なら営業さんに聞けば価格表もらえるので聞いてみたほうが早いですよ!
4639: 匿名さん 
[2022-04-27 14:04:03]
>>4636 匿名さん
駅改築は上野東京ライン停車とセットなので直近では厳しいかと。
4640: 匿名さん 
[2022-04-27 16:34:24]
>>4636 匿名さん
上野東京ライン、停めて欲しいです。
そして川口の玄関口である駅は綺麗にして欲しいです。

4641: 匿名さん 
[2022-04-27 18:05:24]
>>4640 匿名さん
上野東京ラインとめてほしいですよね。
早く話すすめてほしいです。
4642: マンション検討中さん 
[2022-04-27 18:16:51]
湘南新宿ラインの停車運動は残念な結果に終わってしまったけど、せめて上野東京ラインは!!
4643: eマンションさん 
[2022-04-27 18:49:08]
>>4642 マンション検討中さん
直近のパブコメみると、上野新宿含む駅改修は5年がら10年となってるからまだまだ先だろうね。
それよか、美術館が西口検討なのが意外だな
4644: 通りがかりさん 
[2022-04-27 19:42:27]
Aタイプ5階で7300万円台
Eタイプ7階で6500万円台
ってチラシ入ってましたけどこれはどっち向きかお分かりですか?
4645: 名無しさん 
[2022-04-27 19:56:16]
>>4644 通りがかりさん

西向きですね
4646: 評判気になるさん 
[2022-04-27 19:56:50]
>>4644 通りがかりさん

7398、6568でしょか、西向きですね。
4647: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-27 21:09:05]
>>4643 eマンションさん
クロスの前の美術館併設タワマンなくなるのか?
これは確定でリリースされてるはずなんだが。

確かに、4月時点の記事だと、二転三転した結果、3年以内に、リリアと西プラの間に建設で、スピード感のありそうな記事だね。

銀座地区の反対があったんかな
4648: 匿名 
[2022-04-27 21:19:16]
>>4644 通りがかりさん

チラシ入ったのてすか?
4649: 匿名さん 
[2022-04-27 21:51:55]
リリアと西プラの間には道路と川口住宅、二階建ての駐車場しかないのに、なんで直ぐばれる様なフェイクを嬉しそうにコメントするのか、よう分からん。
暇って事だけでなくて、人を不快にさせたり不安にさせる事に喜びを感じる、今時の匿名でしか発言出来ない悲しいお人だ事。
4650: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-27 22:42:08]
>>4649 匿名さん
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhhfY4nV-wuQ...

記事としては出てるけど?
素直にあやまるの?
屁理屈?スルー?

4651: マンション検討中さん 
[2022-04-27 23:00:32]
>>4650 口コミ知りたいさん

これでも普通に考えて無理じゃない?階段になってる野外ステージみたいなところなのに美術館って…??
4652: マンション検討中さん 
[2022-04-27 23:13:15]
>>4650 口コミ知りたいさん

これはwww
4653: 匿名 
[2022-04-28 00:35:40]
>>4649 匿名さん

笑www
4654: マンコミュファンさん 
[2022-04-28 00:42:33]
>>4650 口コミ知りたいさん
煽るのは宜しくないけど、こういう展開好き笑
4655: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-28 03:54:04]
>>4654 マンコミュファンさん

偉そうに勘違いした指摘を匿名だからか、悲しいお人でしたね

スルーだろうけど、まっとうすぎるツッコミにつきなにもいえないだろう。
謝ったら、まぁまともかもね
4656: 匿名さん 
[2022-04-28 05:55:14]
これは恥ずかしいですね。
4657: マンションファン 
[2022-04-28 06:31:21]
>>4656 匿名さん
まともに注意喚起してるとしたら、
確認せずごめんなさい。とまともに謝ろう。
これでおしまい。

また、こんなことで、よってたかってって展開してくるのも予想つくので。
単純にいい情報に調べもせず、いちゃもんつけたら荒れるよ
4658: 名無しさん 
[2022-04-28 09:31:57]
東壁ドン
真っ暗かと思いきや
意外と明るい!
私は低層RかSタイプ検討!
最高級の共用部を3倍近い億ションの人達と
同じって所に惹かれてます。
早く東側販売して欲しいです!
4659: 匿名さん 
[2022-04-28 10:02:12]
>>4658 名無しさん

ツッコミどころ満載
4660: 名無しさん 
[2022-04-28 13:08:59]
>>4658 名無しさん

真っ暗じゃなくても、目線が近すぎてカーテン閉めっぱなしですよね。
4661: マンション検討中さん 
[2022-04-28 14:02:30]
>>4659 匿名さん

ただの荒らしでしょうね笑
4662: 匿名 
[2022-04-28 15:06:42]
>>4658 名無しさん
それ、分かります。
4663: マンコミュファンさん 
[2022-04-28 16:04:55]
>>4662 匿名さん

私も同感でーす笑
4664: 名無しさん 
[2022-04-28 16:16:01]
>>4663 マンコミュファンさん
ですよねw
4665: 通りがかりさん 
[2022-04-28 16:45:58]
>>4648 匿名さん
当方、エントリーだけして説明会などは行っておりません。チラシというか、郵便です、失礼しました。

4666: マンションファン 
[2022-04-29 00:27:17]

川口市民ならけっこう知ってる話題。
検討者や購入者ではないな。

早とちりと、いちいち云わなくていい不快な発言。

半沢直樹の土下座バリにスカッとした。
スルーぽいが、まあ一人荒らしが一人いなくなったと思ったら、よかったかもね
4667: マンション掲示板さん 
[2022-04-29 02:06:37]
美術館はまぁ市の施設だし、西口リリアの隣に建設は自然ですよね。
ぶっちゃけ美術館とか関心ないタイプなので、どこにできてもいいです。
4668: 匿名さん 
[2022-04-29 03:48:43]
>>4667 マンション掲示板さん

同感。東口にできたら暇つぶしに行くこともあるかもしれないけど、西口にできたら行かないだけ。

東口のところはもったいないからさっさとタワマン建てて下駄に商業施設入れば更に便利になっていいんじゃないかな
4669: 匿名 
[2022-04-29 06:19:27]
>>4667 マンション掲示板さん

同感。
今時、美術館なんて赤字産業でしょ。
どんな意図で美術館なんだろう?
もっと収益上がる施設作れば良いのに。
まじで、意味ないでしょ。
4670: 匿名 
[2022-04-29 08:42:34]
ここまで、全体から非難される投稿も少ない

完璧に打返されたので、見ていて共感しちゃうな
こりゃ

そっくりそのまま匿名だから発言してんじゃんって笑えたわ

しかし、美術館はいらないよね。
おしゃれなんだろうから、駅前の景観にはいいのかもしれないが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる