川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。
住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
(http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報 JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/
[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27
プラウドタワー川口クロス
4420:
マンション掲示板さん
[2022-04-12 16:40:15]
|
4421:
マンション検討中さん
[2022-04-12 17:03:33]
>>4420 マンション掲示板さん
4418です。南のリビングインの部屋を行灯部屋だと認識しておりました。洋室表記なんですね。 間取りは南より西の方が好みでしたが、東の間取りがわからないので気になりました。 |
4422:
検討板ユーザーさん
[2022-04-13 13:43:04]
北東を検討してます。
行燈部屋が無いので良いかと… 13階以上なら眺望も良さそうですし… あとは価格ですが。 |
4423:
匿名
[2022-04-13 15:42:39]
|
4424:
検討板ユーザーさん
[2022-04-13 16:59:46]
>>4423 匿名さん
16階に出来るラウンジは1番景色が良い所に作るらしいです。 もちろん北東です。 壁ドンでも価格次第で検討しちゃうかもです… 下に降りれば何でも揃いますからね。 生活環境は文句無し。 |
4425:
匿名
[2022-04-13 17:30:54]
|
4426:
匿名
[2022-04-13 17:32:34]
|
4427:
マンション検討中さん
[2022-04-13 18:30:10]
北向は低層でも視界は開けているんですかね?
北東角で、北側が開けているなら低層でもありかなと。 |
4428:
マンション検討中さん
[2022-04-13 19:43:56]
|
4429:
通りがかりさん
[2022-04-14 09:37:31]
|
|
4430:
通りがかりさん
[2022-04-14 10:26:12]
|
4431:
匿名
[2022-04-14 10:51:58]
>>4430 さん
このマンションの売りは場所なので。 ステアリとまではいかなくとも 川口駅徒歩3分の立地は魅力あります。 東側は騒がしいと言われますが、 マンション内は静かですよ。 眺望は諦めましょう、期待せずに。 景色は3日で飽きるし、壁ドンは3日で慣れます。 |
4432:
マンコミュファンさん
[2022-04-14 11:09:06]
プラウドタワー亀戸は、もう入居が始まっているのに、第6期で募集しています。
売れ残りがあるのでしょうね。 ここは、そんなことが無いと思いますが、如何でしょうか? |
4433:
マンコミュファンさん
[2022-04-14 11:13:17]
|
4434:
マンション検討中さん
[2022-04-14 12:15:36]
亀戸クロスも川口クロスもそれなりの戸数あるし、建築資材等のさらなる高騰でデベ側も新たな物件を簡単に建てられなくなっているので売上調整とかも今後入ってくると思いますよ。
住友不動産がよくやっている手法です。 |
4435:
通りがかりさん
[2022-04-14 13:01:54]
|
4436:
マンション検討中さん
[2022-04-14 13:47:45]
角部屋だったら、13階以上なら北東角が眺望がよくて、それより下の階なら北西が良いって感じですかね。ただ、角部屋と中部屋の価格差が大きいですね‥
|
4437:
マンション検討中さん
[2022-04-14 20:08:10]
西向きのBタイプ56.99の部屋どうですか?
|
4438:
マンション検討中さん
[2022-04-14 22:38:44]
bタイプも入居人数が2人以下なら快適かと思いますよ!
|
4439:
匿名さん
[2022-04-14 23:10:05]
|
4440:
マンション検討中さん
[2022-04-15 07:32:10]
|
4441:
マンション検討中さん
[2022-04-15 09:05:42]
本当に富士山見えるのかな…?って正直疑ってますけどねw
|
4442:
現場の鳶工
[2022-04-15 11:30:50]
>>4441 マンション検討中さん
私がお教えしましょう! 現在19階からの眺め! 西は富士山見えますよ。 北はオートレース場と新都心・大宮のビル 東はエルザタワーとスカイツリー 南は向かいのマンション邪魔ですね… 私は自分の作ったマンションなので 欲しいのですが価格が。 |
4443:
マンション検討中さん
[2022-04-15 12:31:39]
|
4444:
現場の鳶工
[2022-04-15 12:45:17]
|
4445:
マンション検討中さん
[2022-04-15 13:14:28]
|
4446:
匿名さん
[2022-04-15 13:21:37]
|
4447:
匿名さん
[2022-04-15 13:54:02]
|
4448:
マンコミュファンさん
[2022-04-15 14:06:05]
|
4449:
マンション検討中さん
[2022-04-15 14:13:28]
>>4442 現場の鳶工さん
情報ありがとうございます。 MRのビューだとあまり実感が持てなかったので大変参考になります! ちなみに南向きのお部屋からだと、前建てのマンションは圧迫感等はあるでしょうか? 結構距離があるのでそんなにでも無いカンジてしょうか?よろしければ教えて下さい。 大変でしょうが、作業頑張って下さい。 |
4450:
現場の親方さん
[2022-04-15 16:39:48]
|
4451:
評判気になるさん
[2022-04-15 20:23:50]
|
4452:
匿名さん
[2022-04-15 23:25:08]
|
4453:
マンコミュファンさん
[2022-04-15 23:57:33]
前以てベッドルームと行灯部屋のクローゼットの部分の変更プランが提示されました。
多分、東側でもあると思います。 |
4454:
匿名さん
[2022-04-16 11:16:56]
間取り変更って販売スケジュールの都合で1期までしかできないみたいなことも営業が言ってた気がします
|
4455:
マンション検討中さん
[2022-04-16 12:30:06]
ザ・タワー十条も選択肢の一つにあったけど、高すぎて買えないレベルでした笑
平均@450ぐらいでしょうか?? 広めの部屋が希望なので、覚悟は決まりました!!待ってろ東向き!! |
4456:
匿名さん
[2022-04-16 12:59:14]
|
4457:
通りがかりさん
[2022-04-16 13:19:36]
>>4456 匿名さん
担当さんによると、一期の高層階(17階以上)は立ち上がるまで時間があるので価格は変わらず、セレクトプランによる間取り変更が可能と言われました。下層階資材の発注のが早いので間取り変更はできないと言われましたよ。我が家も一期一次での購入でしたので、間取り変更しました。 |
4458:
通りがかりさん
[2022-04-16 16:44:47]
十条の価格見てもはや新築マンションだとここしか買うところがないと悟る
|
4459:
マンション検討中さん
[2022-04-16 17:40:49]
|
4460:
匿名さん
[2022-04-16 19:10:58]
>>4459 マンション検討中さん
見下してなんかないし。本当にこのマンション建ててる業者ならちゃんと仕事してくれと言ってるわけですが?あなたの部屋なら別に手抜きで作ってくれてもいいのかもしらんけど自分の部屋はそんなん嫌なんでね。10時台とかどう見ても勤務時間でしょ? |
4461:
マンション検討中さん
[2022-04-16 21:23:35]
|
4462:
匿名さん
[2022-04-16 22:22:29]
参考になるが0(1は本人でしょ)が続く不毛なスレ。何だかなぁ…。
|
4463:
匿名さん
[2022-04-16 22:37:19]
参考になるってみんな押してるの?
いろんな掲示板見てるけど自分は一回も押したことないんだが |
4464:
匿名さん
[2022-04-16 23:12:14]
|
4465:
購入者かもしれないさん
[2022-04-16 23:21:23]
>>4460 匿名さん
本当の鳶か分からぬものに、本当の購入者か分からぬものが文句を付ける。掲示板とは愉快であるなぁ。 ひとつだけ確かなことは、鳶もお主も掲示板で日中暇つぶしをしておるということじゃ。もちろんワシも、ほっほっほ。 |
4466:
匿名さん
[2022-04-16 23:27:37]
|
4467:
通りがかりさん
[2022-04-16 23:50:54]
こういう馬鹿とか罵り合ってる人同士が同じ屋根の下で暮らすんだなぁ…楽しそう!管理組合でもバトって欲しい!
(でも残念ながらここでやり合ってるような人は偽購入者なんだよな…) |
4468:
検討板ユーザーさん
[2022-04-17 00:13:10]
聞いちゃった~w
クロスの気になる飲食店舗。 焼肉 お鮨 ラーメン ハンバーガー 言えないけど 楽しみです! イニシャルなら大丈夫なのかな… |
4469:
マンション検討中さん
[2022-04-17 02:46:20]
|
外廊下側を行灯部屋と認識されているなら方位関係なく全ての間取りに行灯部屋があることになりますよ。
むしろ南側まどりの方がリビングインで洋室表記している部屋があるのでこちらを行灯部屋というのならまだわかりますが。
ただ建築基準法上は洋室表記できます。