野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. プラウドタワー川口クロス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 10:56:46
 削除依頼 投稿する

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

現在の物件
プラウドタワー川口クロス
プラウドタワー川口クロス
 
所在地:埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 481戸

プラウドタワー川口クロス

4176: マンコミュファンさん 
[2022-03-18 22:36:55]
路面店前に駐輪場できるのは決定だそうです。
商店街の組合が決めたことだったかな
路面店前に駐輪場できるのは決定だそうです...
4177: 匿名さん 
[2022-03-19 01:01:06]
>>4174 マンコミュファンさん
もしかしたら、第2期販売は第1期よりも値上がりするかも知れませんね。


4178: 匿名さん 
[2022-03-19 01:06:13]
>>4176 マンコミュファンさん
いつ頃、着工するのですか?
これまでの薄汚い街並みを一新して欲しいです。

4179: 通りがかりさん 
[2022-03-19 01:30:49]
>>4176 マンコミュファンさん

この通りが綺麗になるだけで大分雰囲気変わりますよね!
3F?のオフィスについては順調に話が来てると伺いました!
東向き狙ってるので、待ち遠しいです笑
4180: マンション掲示板さん 
[2022-03-19 05:03:54]
>>4179 通りがかりさん
私も東向き検討者です。
知り合いの職人さんからの情報で現在16階
だそうですがどの部屋でもスカイツリーも見えるし
絶景だとの事です。
北東だとオートレース場の花火も目の前だそうです。
値段上がらなければ良いのですが…
4181: マンション検討中さん 
[2022-03-19 05:52:49]
スカイツリー?!
スカイツリーが見られるなんて!
4182: 匿名さん 
[2022-03-19 09:39:46]
>>4178 匿名さん

カラスと鳩をどうにかしないと薄汚い街並みは改善されない
4183: マンション検討中さん 
[2022-03-19 11:00:27]
外廊下の手すりは鉄格子であることも聞きました。
ガラス手すりであったら嬉しかったですが、、
廊下のイメージ図をなかなか出してくれないですね。
とても気になります。
4184: 通りがかりさん 
[2022-03-19 20:58:34]
外廊下にはそんなこだわりないなぁ
4185: マンション検討中さん 
[2022-03-20 07:26:51]
>>4183 マンション検討中さん

プラウドといったらガラス手すりかと思い込んでました。
それより格好よいデザインの鉄格子なら別に構いませんが、どんな感じなのか知りたいです。
エレベーター降りて自室に向かうまでの風景に廊下のデザインって大事な要素かなって。

4186: マンション検討中さん 
[2022-03-20 09:09:23]
>>4185 マンション検討中さん
ちなみにプレミアムではなく一般の住戸の話ですので、プレミアムはどのようになるのかは不明です。
エレベーターホールなど共用部の動線どのようになるか気になりますよね!笑
1階エントランスホールのみしかデザインの詳細は出ておらず、住戸階についてはいまだ小出しにもしてくれていないので、あまり力を入れていないのかもしれませんね。
期待しすぎず楽しみにしております~

4187: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-20 11:23:55]
>>4177 匿名さん
低層3Lで6700から6800万程度ですもんね。
今の市況から見たら、まぁこの価格なら残債割するリスクはないでしょうね。
固定費等がやや割高な点を考えても、それこそ
晴海フラッグくらいしか競合ないよな

西プラの中古でさえ、この価格以上で取引されてる。
4188: マンション検討中さん 
[2022-03-20 23:56:18]
>>4125 マンション掲示板さん

あっという間に売れてしまいましたね
もちろん、7500万で成約したかはわからないですが。
正直、プラウドタワー川口が高く売れるのわかるのよ。静かな西口の好立地、免震、キレイな間取り、南向き眺望等クロスと正反対だから、中古で一部屋しか出なければ競争は激しいでしょう。

ただ、今SUUMO見てると、クロスと同じ東口徒歩3分のブランド築浅の物件が多い。
パークハウス、パークホームズ、レーベン、
ステーションコートいずれも、クロスの新築価格より高いんだが。
これは何故??
普通にあと1年待ってクロス買わない?



4189: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-21 10:22:22]
>>4188 マンション検討中さん

ほんとだ、掲載終了してる!
写真見ると、購買意欲そそられる感じでしたし、納得です。

東口3分物件はどれもすけべ価格な印象ですねw
あと、クロスと比較されるのが残念だと思います。
4190: 川口近隣住民 
[2022-03-21 11:12:35]
>>4189 検討板ユーザーさん

東向き高層階検討者です。
正直、ある程度の値上がりは想定してますが、
それがどの程度なら許容範囲かを知るのに、近隣の中古相場気にしてます。

西プラは出るとすぐ売れるイメージですが、他の物件は長期残ってるのもあるのですぐ動く価格設定ではないでしょう。この価格で動くようだと、クロス既購入者は安心だし、東向き検討者はゾッとします
4191: 匿名さん 
[2022-03-21 11:36:16]
>>4190 川口近隣住民さん
多分、第2期は値上げになるでしょうね。
東向きですと、スカイツリーや筑波山の眺望が売りで、西向きの富士山に負けずとも劣らぬ風景でしょうね。これから第2期にエントリーされる方、楽しみですね。
4192: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-21 11:48:07]
昨日20日に第1期2次の抽選があったようですが、29戸は完売になったのではないかと予想してます。
4193: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-21 12:17:58]
>>4192 口コミ知りたいさん
(訂正) 第1期3次でした。

4194: 評判気になるさん 
[2022-03-21 13:40:44]
>>4192 口コミ知りたいさん
1期2次でも完売でなかったので厳しいかもしれないですね…

4195: 匿名さん 
[2022-03-21 15:16:31]
>>4194 評判気になるさん

定期巡回お疲れさまでーすw
4196: マンコミュファンさん 
[2022-03-21 15:37:55]
第二期の販売は来月あたりに開始ですか?
4197: 匿名 
[2022-03-21 20:00:13]
>>4191 匿名さん

私は、東側購入予定です。
願わくば、上がらないように。
4198: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-21 20:21:06]
>>4197 匿名さん

残念ながら上がるのは確定とのこと。
好調販売のため。
4199: 川口近隣住民 
[2022-03-21 21:13:12]
>>4198 検討板ユーザーさん
カメックスとか見てると、1割前後の値上がりは覚悟かな。それで、武蔵浦和とトントン程度か

間取りがいいから、それくらいまでならほしい。
川口は、中古相場上がってるから、それくらいまでなら割高感はないだろう。

西プラ17階70㎡が7500万ですぐ捌けてたので、
これで坪353万だからかね。南向きだけど

4200: 匿名 
[2022-03-21 21:35:41]
>>4198 検討板ユーザーさん
価格上がると買えない訳ではないが
見送りかな。
そこまでの価値は感じない。
2025年の三井不動産のタワマンまで待とう!
4201: 匿名さん 
[2022-03-21 21:45:28]
>>4200 匿名さん
マーケット的にさらに値上がる可能性があるのにクロスを見送って将来の三井不タワマンを待つという価値って何でしょうか?
それこそ買えなくなるのでは?笑
4202: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-21 22:09:26]
>>4200 匿名さん

クロスを見送って三井を待つ理由が全く思いつかないです。
今から解体と施工契約巻いたら確実にクロスより価格が高くなるしかないのに…人件費も上がってるから更に管理費も上がるでしょうに。
今、エリアNo.1を他エリアに比べていい価格で検討できるのにもったいないですね。
4203: 評判気になるさん 
[2022-03-21 22:16:27]
>>4200 匿名さん
クロスと比較した三井の価値を教えて欲しいです!
参考にしたく存じます。
4204: マンション検討中さん 
[2022-03-21 22:22:52]
>>4202 検討板ユーザーさん

結局、価格が維持出来るのってその後の優良なマンション開発がひかえてるのが大きい。
あれだけ高いと騒がれた西プラはクロスの影響で
大幅上昇。
更に遡れば、西プラの影響でブランズ値上がり。
更に前は、サウスゲートやパークホームズはブランズの影響を受けてる。

クロスに関しては、三井タワマンの確定と、美術館一体タワマンはほぼ確で、構想レベルではマルイ跡地の駅直結再開発のタワマンは、将来の川口ビジョンには既に描かれてるし、クロスを今買ったほうがいいぞ。
4205: マンション検討中さん 
[2022-03-22 09:17:44]
まあ別に見送りとか言ってる人は放っておけばいいのでは?3年後後悔するのは本人でしょうから笑
見送る理由が分からないなんて無理矢理問い詰めても意味ないでしょう。きっと2025年には三井のスレでまたあれこれいいながらこんな価格だと価値を感じないから見送り、って書き込んでますよ笑
4206: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-22 12:15:36]
>>4204 マンション検討中さん

マルイ跡地!?駅直結!?
4207: 匿名さん 
[2022-03-22 12:49:15]
>>4206 検討板ユーザーさん

前からたまに話にあがってますよ。
10年以上先の話だと思いますけどね。
4208: 匿名さん 
[2022-03-22 12:49:31]
>>4204 マンション検討中さん
マルイ跡地について、構造図ではオフィスともマンションとも読み取れる外観でしたね。あくまでもイメージ図で確定した内容ではないかと思いますが。
4209: 評判気になるさん 
[2022-03-22 14:57:05]
物件概要2期分が更新されていますが
引き渡し6月になるんですね。
4210: パラシータ 
[2022-03-22 15:51:29]
>>4209 評判気になるさん

東側ですかね?
4211: 評判気になるさん 
[2022-03-22 16:56:54]
>>4210 パラシータさん
知る由もなしです
4212: eマンションさん 
[2022-03-22 16:59:06]
>>4209 評判気になるさん

1期の購入者も6月になるんでしょうか?
4213: 評判気になるさん 
[2022-03-22 17:34:45]
>>4212 eマンションさん
契約済みであれば、1期の引き渡しは3月のはずで
変更の場合は営業から連絡来ます。
4214: eマンションさん 
[2022-03-22 17:45:20]
>>4213 評判気になるさん

ありがとうございます!安心しました。
4215: マンション検討中さん 
[2022-03-22 18:51:14]
>>4210 パラシータさん

東側は完成して直接部屋を見せながら販売する予定だと言ってたので2期ではないと思いますね。まだ建ててる最中ですしね。
4216: 評判気になるさん 
[2022-03-22 20:51:07]
>>4214 eマンションさん
引き渡し日を変更するのは契約に反するので
書面で説明があると聞いています。
引っ越し日はまた別で抽選となりますが…
4217: 購入経験者さん 
[2022-03-23 11:58:17]
入居予定が3月下旬と6月上旬じゃ大違いですよ。
説明求めます。
4218: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-23 13:31:45]
>>4217 購入経験者さん

じゃあ買わなければいいんじゃない?
4219: 評判気になるさん 
[2022-03-23 13:35:19]
>>4217 購入経験者さん
6月入居は、2期購入者のみの話ですよ
4220: マンション検討中さん 
[2022-03-23 14:01:08]
契約済みの方で引き渡し時期ずれたら遅延損害金の対象になるのでこれから契約する方が引き渡し6月でしょうね。
普通に考えて。
4221: 評判気になるさん 
[2022-03-23 15:37:31]
竣工予定が2月下旬で、入居予定が6月上旬てどんな理由か解りません???
販売時期でこんなに入居ずらしてたら、管理組合どうしますの???
4222: 評判気になるさん 
[2022-03-23 16:08:21]
>>4221 評判気になるさん
カメックスだって販売時期によって入居時期違いますよね?
スミフの物件だって販売期で入居時期ずらすのが普通です。
ネットで検索すればわかることですよ。
4223: マンション検討中さん 
[2022-03-23 16:26:42]
>>4221 評判気になるさん

そもそも第1期の引っ越しを3月からバラけて4月とか遅ければ5月までやるんじゃないの?だから6月から2期を入居させることで何の違和感もないんだけど???

管理組合?引き渡しされるまでは何の権限もないんだから別にどうでもよくないですか?6月から口出しすればいいだけの話でしょう。
4224: マンション検討中さん 
[2022-03-23 16:40:55]
販売期毎に引き渡し日が異なるのは普通です。引っ越し捌ききれないですし…
そして地震含め色んな引き渡し遅延リスクはありますからね
まだ竣工まで長いし引き渡し予定日はあくまで予定日だと思った方がいいですよ
あと、ちゃんと契約書を確認しておきましょう
ちなみにこの物件ではないですが、野村の某物件の契約では、2ヶ月の遅延は許容(ただし損害補償あり)、3ヶ月以上の遅延から契約解除が可能となります
損害賠償もどこまで取れるかはケースバイケースだと思うので期待しすぎない方がベターかと
4225: マンション検討中さん 
[2022-03-23 22:40:45]
>>4217 購入経験者さん

購入経験者なのに知らないのか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる