野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. プラウドタワー川口クロス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 17:26:00
 削除依頼 投稿する

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

現在の物件
プラウドタワー川口クロス
プラウドタワー川口クロス
 
所在地:埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 481戸

プラウドタワー川口クロス

3778: 評判気にならないさん 
[2022-02-16 01:21:47]
普段から使うスーパーならマルエツで嬉しいけどな
駅周辺に成城石井みたいのは欲しいけど
3779: 川口近隣住民 
[2022-02-16 07:00:35]
>>3776 匿名さん
想定してましたが、一番使うスーパーにつき
ガッカリ。
意外と東口はまともなスーパーないのが悩み。
西友いくかな
3780: マンション検討中さん 
[2022-02-16 08:59:54]
まあ、でも川口においては品揃えが西友やコモディよりいいですよね。
マルエツとハナマサをうまく使い分ければ別に問題はないかも!(と言い聞かせるしか笑)
他の店舗も早く決まってほしいなー
3781: マンション検討中さん 
[2022-02-16 09:55:37]
購入予定者です。
好みの部屋タイプで欲しい階が売り出されるの待ち。

このマンションに入るスーパーは成城石井みたいな高級スーパーを期待してたんですけど、普通ならガッカリです。
普段使いなら、平日仕事帰り疲れてたら美味しい惣菜も買える。休日ならちょっといい食材やお酒が買える。最高です。
こういうスーパーを普段使いする層が集まってますよね。
それこそ安いスーパーなら近所にあるし、ネットスーパーやらコープやらもあるしなんであえてマルエツなんでしょうね。近所の人目当てなのかな。
3782: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-16 10:10:34]
実態はスーパー側の出店意欲の問題。
出店希望のスーパーの中で一番条件が良かったとこに決まるだけ。
成城石井だったらとか言ってる人はこの物件とはミスマッチなのでやめといた方がいい。そういう商圏では無いと判断されてるんだから。
3783: 匿名さん 
[2022-02-16 10:39:09]
だから川口に高級スーパーなんて要らんのよ。
川口よりも人が多い赤羽ですら高級スーパーないのに川口に高級スーパーできたら誰が行くんだよ。
そもそも高級スーパーが入るとかの話があったわけでもないし、川口の商圏やレベルをきちんと理解していない人たちが勝手に妄想して期待してただけだろ?
期待してたからがっかりですとか言ってるけどきちんと毎日かかさずそのスーパーで数千円落とすつもりでしたか?という話。
3784: 匿名さん 
[2022-02-16 12:14:34]
川口なんてチェーン店しかない街なんだし高級スーパーなんていらんでしょ。
3785: 匿名さん 
[2022-02-16 12:30:23]
高級スーパーの新設希望は自分たちが日常使用できるので便利になるという観点からではなく、高級スーパーが身近にできることにより自分たちの住む生活圏の格が上がることを期待するという側面が大きいように思われる。
実際問題として川口に高級スーパーが来てもそれを日常使いするような客層は少ないので、高級スーパーが来なくても生活への影響はほとんどないと思う。
3786: マンション検討中さん 
[2022-02-16 13:51:41]
このマンション住人なら、すぐそこにあれば高級スーパー日常使いするでしょ?そのレベルの資産や収入がなければ怖くて手を出せないよね。背伸びして買って生活レベル落とすって虚しいし。

それに川口市民全員が庶民でもないと思うんだけどね。一定の需要はあると思う。成城石井ではないけど、マルエツ 系でリンコスって地元では噂だしいいんじゃない?
3787: マンション検討中さん 
[2022-02-16 14:15:20]
リンコスっていっても名前だけって感じで中身はマルエツと似たり寄ったりみたいですね。
前ここにあったプライス(ヨーカ堂)がとても使い勝手良かったので残念です。
3788: 匿名 
[2022-02-16 14:57:09]
>>3787 マンション検討中さん

なんならOKストア欲しいです。
因みに購入者です。
成城石井なんていらないでしょ。
必要ないよ。
毎日購入するなら安いが一番。
なんか、プラウドタワー住むからって勘違いしている人いるか、成城石井の身にもなってみて下さい。
3789: 匿名さん 
[2022-02-16 15:10:43]
>>3788 匿名さん
私もOKに入って欲しかったですが、家賃が高くて駄目だったでしょうね。でもOKは西口に広大な売場面積の店舗があり、自分は西口にまとめ買いに行く予定です。それに西友も近くにありますので、例え同敷地に無くても問題ありません。

3790: マンション検討中さん 
[2022-02-16 15:22:02]
野菜とかは新鮮市場が安いですよ。
狭いけど。
3791: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-16 16:38:24]
川口に成城石井とかできてほしいけど、川口クロスには要りません。高級スーパーなんて川口では需要ほぼないんで長続きしません。川口クロスのテナントがすぐ潰れて空室になったりお店コロコロ変わったら資産価値どうなると思いますか?ちゃんとそこまで考えて高級スーパー求めてますか?
また、所詮高くて1億、だいたい7000万とかのマンションなんて富裕層でもなんでもないし、たまに行く高級スーパーなんかより、日々の食材だけちょこっと買えたりするスーパーの方が断然ありがたいに決まってます。それがマルエツなのはちょっとがっかりではありますが。
3792: マンション検討中さん 
[2022-02-16 16:48:30]
マルエツが駅前になければ歓迎なんだけどなぜ近くにあるのにって思いました。
そういう意味でマルエツはがっかりです
3793: マンション検討中さん 
[2022-02-16 16:58:32]
OKは西口にあるんじゃないの?
3794: 匿名さん 
[2022-02-16 17:55:08]
フル在宅勤務に移行したからマンションだけで生活できるようにこの物件購入したのに、高級スーパーとか出来たら外出しなきゃいけないから困るよ
1分で普段の買い物できる環境最高です
3795: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-16 19:30:57]
>>3789 匿名さん
わかるー
オッケーがよかった。あのスーパーが近くにあるかで、物価全く違うよ。

高級系は、日常使いには不要かな
3796: 名無しさん 
[2022-02-16 20:26:59]
ヤオコー入って欲しかったです。。
3797: マンション掲示板さん 
[2022-02-16 21:15:51]
なんだかんだマルエツは野菜の鮮度は良いと思います。総合的に見て使い勝手が良い。
ハナマサはあまり…かな。コモディイイダもありますよ。肉と魚は新鮮市場!
3798: 匿名さん 
[2022-02-17 09:54:59]
マルエツに決まってるんだから他のスーパーのことあーだこーだ言ってもしょうがないと思いますが
3799: 匿名さん 
[2022-02-17 14:17:50]
>>3798 匿名さん
そうですよね。嫌なら行かなければいいのですから。私もマルエツには行かず、近所の西友や西口のOKに行きます。
3800: マンション検討中さん 
[2022-02-17 15:12:22]
休みの日は西口OKいきますが、ちょっと何か足りないとか、あれ食べたいとかあったら、使いますね。普通のスーパーなので、あるだけで便利だと思います。
3801: 住民板ユーザーさん 
[2022-02-17 21:16:30]
>>3800 マンション検討中さん
やはり、西口オッケー人気ですね。

東口からだと、大量に買い込んだ食材をチャリにのせ、あの坂をくぐるのがめんどいですよね
3802: 匿名さん 
[2022-02-17 21:55:32]
>>3801 住民板ユーザーさん
西友が安いと思っていましたら、OKは更に安いです。まとめ買いはOKで、野菜等の生鮮は西友です。
3803: マンション検討中さん 
[2022-02-17 21:57:37]
西側の日当たりどうでしょうか?
3804: 匿名さん 
[2022-02-17 23:06:52]
明日18日から第1期2次の受付開始だそうです。値段は5,808万円~1億1,298万円だそうですので、4Fの2LDKは5,808万円になる訳ですね。
3805: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-17 23:53:30]


ディスポーザーって手動給水なんですかね?

3806: マンション検討中さん 
[2022-02-18 07:24:16]
>>3805 検討板ユーザーさん

むしろ今どき自動じゃないのなんてあるんですか?10年前以上前の物件ですら自動でしたよ。
3807: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-18 15:32:38]
>>3806 マンション検討中さん

手動ですよ。
3808: 匿名さん 
[2022-02-18 22:30:47]
手動?自動?
蛇口から水出すのは手動じゃない?
3809: 匿名さん 
[2022-02-19 00:39:10]
人間が水を出して水を止めるのが手動のディスポーザーですよね。
スイッチをオンしたら自動で水が給水されてディスポーザーが止まったら給水が勝手に止まるのが自動なはずです。
自動じゃないディスポーザーなんて新築マンションで今時あるのか?
3810: マンション検討中 
[2022-02-19 00:52:43]
>>3809 匿名さん

全然ありますよ。笑
3811: マンション比較中さん 
[2022-02-19 00:58:29]
>>3810 マンション検討中さん
どこよ
3812: マンション検討中さん 
[2022-02-19 02:16:02]
>>3811 マンション比較中さん
ここでしょ
3813: マンション検討中さん 
[2022-02-19 09:01:15]
なぜそんなどうでもよい、すぐわかる嘘を平気でつくのか、子供か。
3814: 匿名さん 
[2022-02-19 09:39:41]
西プラは手動ですよ
3815: 通りがかりさん 
[2022-02-19 15:47:02]
ところで、二次の抽選倍率などはどのような感じでしょうか?
3816: マンション比較中さん 
[2022-02-19 17:40:25]
昨日から申込受付開始なのでまだでは?
3817: 匿名さん 
[2022-02-19 17:50:23]
もう終わった頃でしょうね
もう終わった頃でしょうね
3818: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-19 19:31:39]
間取り図の図面って1cmで実際はどれぐらいだと思えばいいですか?見方が分からず…ご存じの方いらっしゃいましたら是非教えていただきたいです!
3819: 匿名さん 
[2022-02-19 20:10:54]
>>3817 匿名さん
今日、当選した人には電話連絡が行っている筈、当選した方はおめでとうございます。

3820: 評判気にならないさん 
[2022-02-19 20:11:19]
話進めば寸法付きの図面もらえますよ
3821: マンション検討中さん 
[2022-02-19 21:09:13]
>>3814 匿名さん
西プラの仕様は、高めだと思うよ
オッケー近いし
3822: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-19 21:55:26]
>>3820 評判気にならないさん

購入したのにもらってない気が…
3823: マンション検討中さん 
[2022-02-19 22:20:33]
どんぐらい申込あったんだろう
3824: 評判気にならないさん 
[2022-02-19 23:02:44]
>>3822 検討板ユーザーさん

購入申込前に頂いてますが…
全ての寸法はさすがに載ってませんがスケール合わせて確認可能です。
3825: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-19 23:38:27]
>>3824 評判気にならないさん

確認可能ですか?図面1センチは実際のどれぐらいの長さになりますか?
3826: 評判気になるさん 
[2022-02-20 00:05:24]
>>3825 検討板ユーザーさん

75cmです
3827: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-20 00:58:18]
>>3826 評判気になるさん

ありがとうございます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる