野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. プラウドタワー川口クロス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 23:59:14
 削除依頼 投稿する

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

現在の物件
プラウドタワー川口クロス
プラウドタワー川口クロス
 
所在地:埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 481戸

プラウドタワー川口クロス

3638: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-12 13:54:17]
私も占いで川のつく地域がいいって出たのでここ買います
3639: マンション検討中さん 
[2022-02-12 14:00:20]
もう少し階数があれば目立ったでしょうが駅目の前ではないのでそこまで目立つとは思っていません。
商店街では目立つでしょう、綺麗に整備されるのも好印象。


3640: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-12 14:44:42]
>>3636 匿名さん
購入者達が、自分達の決断は間違いでなかった。と
承認し合う、わけのわからない掲示板になってきたね
3641: 名無しさん 
[2022-02-12 15:12:25]
>>3640 検討板ユーザーさん
買いたいにも買えない人の僻みですか?
書くのはその人の自由ですから、何を書こうが構わないと思います。
3642: マンション検討中さん 
[2022-02-12 15:32:22]
何だかんだ言って
結局はプラウドが1番良い物造ってますし
間違い無く仕様も良い!
その中でも川口クロスはチカラ入れてる気がします!
私の担当者も要望書出したらしいし…
3643: マンション掲示板さん 
[2022-02-12 15:36:16]
>>3640 検討板ユーザーさん
武蔵小杉のタワマン住民みたいで可愛いじゃないですか。笑
承認欲求高く、将来ネタにされちゃう素質ありそうです。
3644: 匿名さん 
[2022-02-12 15:46:52]
>>3640 検討板ユーザーさん
まともな掲示板なんてないでしょ、何期待してるんですかここにw
3645: 通りがかりさん 
[2022-02-12 16:06:57]
一体どこなら満足できるんだ…
そっちも検討したいから物件紹介してください
3646: マンション比較中さん 
[2022-02-12 16:29:42]
>>3643 マンション掲示板さん

あなたや3640のような根拠や自分の考えを発言せずに人を嘲笑するような人たちの方がよっぽどネタ素質ありますけどね。

私自身は大宮スカイ、ザタワー十条と川口クロスで迷っていますが川口クロスは価格面や立地を考えるととてもいい買い物だと思いますよ。
仕様面や眺望では十条でしょうが、価格はかなり高くなりそうですし。
3647: マンション掲示板さん 
[2022-02-12 16:56:44]
>>3646 マンション比較中さん
相場的に川口マンションの物件価格が大宮や十条より安いのは当然なわけで、その比較だと決め手になるのは利便性とあの東口の雰囲気を許容できるかどうかですかね?おそらくランニングコストは負けてます。
3648: 通りがかりさん 
[2022-02-12 17:08:41]
人それぞれのステータスにあった物件探すしかないから、人によって一番は変わるよね
十条買えるなら買いたいよ、アクセス神がかってるし
3649: マンション比較中さん 
[2022-02-12 17:12:17]
>>3647 マンション掲示板さん

私が検討している3物件についてはどれもなんだかんだで地縁があるのでエリアはすべて知っております。
どれも利便性は負けず劣らずでしょうか。
樹モールの雰囲気は別に悪く感じていないです。むしろ浦和とか大宮の商店街の方が騒がしく感じる感じでしたね。
ランコスが負けているとおっしゃる根拠はなんでしょうか。私も仕事上色々なタワーマンション見てきていますが最近のマンションは大きな差はないですよ。
野村は確かに多少他社より高いですが。
3650: マンション検討中さん 
[2022-02-12 17:19:26]
十条ってそんなにいいのかな?十条駅でアクセス神がかってても所詮十条だしな…って思ってしまいます。十条駅だけでは生活完結しないし結局赤羽か池袋に行かないといけないことを考えると微妙だなーと。まあこれからどんどん開発されて暮らしやすくなるのかな?
3651: マンション比較中さん 
[2022-02-12 17:43:28]
十条は1分という立地と十条のアーケード商店街に魅力を感じるかではないでしょうか。
高い建物が周辺にないので眺望も多分よいですね。
あとはマスターベットルームにも確か床暖が付いているとかですかね。
日常の生活以外では池袋にいかなくてはいけないでしょうが。
3652: 匿名さん 
[2022-02-12 17:45:19]
私は予算的に川口クロス以上には手を出せなかったので1期で決めました
比較対象はやはり川口の中古で、仲介手数料とリフォーム入れるとどっこいどっこいだったのでクロスに決めたという感じでしたね
3653: 匿名さん 
[2022-02-12 18:03:33]
>>3650 マンション検討中さん

川口と比べたら十条の方が一般的には優れてるだろ。
3654: マンション検討中さん 
[2022-02-12 18:10:55]
>>3653 匿名さん

どういうところが?
3655: マンション検討中さん 
[2022-02-12 18:26:40]
>>3653 匿名さん

えっ?何が?
東京都という以外どこが川口より優れてる?
3656: マンション検討中さん 
[2022-02-12 18:28:03]
>>3640 検討板ユーザーさん

あっという間に、参考になる『7』票は、
掲示板利用ユーザーの多くが、うんざりしてるってことなんだろうね。

本来は、検討を前提にした掲示板だから、
メリット、デメリット、比較など有益な情報がとびかえばいんですが、、

買った人がクロスサイコー!叫んでもしらけるので、早く住民版出来るといいですね
3657: マンション検討中さん 
[2022-02-12 18:32:56]
>>3656 マンション検討中さん

普通のデメリットではなくてわけわからんネガばっかやってるから擁護してる人が出てくるんだと思うけどな。地盤が悪いから西プラが良いとか東京というメリット以外は何もいいところない十条が川口より優れてるとかね。浦和より子育てしにくいとか、電車の便が悪いとかの普通のデメリットが述べられたときはみんな納得してたと思うけど。
3658: ご近所さん 
[2022-02-12 18:33:06]
>>3656 マンション検討中さん

自演ご苦労様。クロスサイコー
3659: マンション検討中さん 
[2022-02-12 18:42:36]
ここに書き込まれるのはデメリットや弱みじゃなく根拠のない嘘とかひがみばかりだしねぇ。
どこどこの物件と〇〇を比較して何かが劣っているとかだとまぁわかるんだけれども。

ポジの方を嘲笑するようなコメントばかりで根拠などがほとんどないのよ。
3660: マンコミュファンさん 
[2022-02-12 18:48:53]
>>3641 名無しさん

僻み妬み嫉みのエネルギーは大きいようで自分で感情コントロール出来ない人が度々出没しますが無視が一番です。
嫌な気にさせるのが目的で、巧妙でもあるので一言言ってやりたくなりますが、それが手なのです。
ここに決める前に別の人気物件検討してましたが荒れ方が酷かったです。
買えなければ見ないようにするのが通常かなと思いますがストレス発散なんでしょう。
発散の相手になることないです。
入居した後の想像でも楽しくしてましょう。
3661: マンション掲示板さん 
[2022-02-12 18:59:47]
ネガコメントに購入者4?5人が寄ってたかってレスバしてる。。。
どうだ!わかったか!もうネガすんな!
みたいな。
購入者の方、代表でどこかに購入者版を作ってください。そうすればこんな見苦しいやりとりがなくなりますので。
3662: 通りがかりさん 
[2022-02-12 19:39:12]
値付けが全て、金だけは万人に平等の価値があるからね
そういう意味ではタワー十条とか亀戸クロスとかのが価値が高いでしょう

これらに代えられない魅力が川口クロスに見いだせるなら、あなたにとって買いなのでは
3663: 通りすがりさん 
[2022-02-12 19:40:13]
>>3661 マンション掲示板さん

検討者ですがあなたみたいな書き込みが私は不愉快ですねー。
そもそもネガコメントなんてどこにあるんですか?
ただのアラシのコメントだと思いますが。なにをどうネガしてるんです?

あなたが自治厨を演じているアラシさんでしょうか。
3664: ご近所さん 
[2022-02-12 19:58:37]
>>3661 マンション掲示板さん

購入者は購入者版に移れ?
購入者版も荒らす気満々のくせに。
白々しいことよく言えるな。
3665: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-12 20:10:35]
駅徒歩●分と主要ターミナル駅まで電車で●分で考えれば十条の方が上だろうね。その分値段も高いから、仕様を許容できるなら十条がいいと思う。電車の混雑は京浜も埼京も変わらないし。
若者向け、シニア向けの総合ショップもないし、どっちもどっちの住宅地ってのが私の川口十条の評価。
3666: マンコミュファンさん 
[2022-02-12 20:13:01]
む、武蔵浦和ステアリよりはこっちのほうがいいよ!
3667: 匿名さん 
[2022-02-12 20:28:12]
十条と川口両方行ってみればいいですね。池袋近いとか新宿近いとかは確かに川口より上だけど、実際最寄駅としての環境的には川口のほうが上な気がします。スーパーの数とか、お店の数とかもそうだし。十条の方は駅からちょっと歩くとすぐ住宅街で静かなのは確かだろうけど、その分なんか暗いイメージでした。昼間とかだと人通りも少ないですし…川口はいつでも人が多くて活気ある印象です。
どっちを取るかですかね?結局好みだと思います。
3668: 匿名さん 
[2022-02-12 20:44:47]
目糞鼻糞を笑う
3669: 評判気になるさん 
[2022-02-12 20:48:31]
コメントの伸びだけ見てます
注目集まれば肯定も批判も増えますからね
3670: マンション検討中さん 
[2022-02-13 06:09:35]
何で川口スレに十条持ってきちゃってるの?
今回は2位だったけどその前は2年連続「本当に住みやすい街」1位の川口。
釣り合う所もってきてくれ。
それを置いといても、徒歩3分以内にJR川口駅、夜や土日まで開いてる市役所、大きな図書館、交番、子育て支援施設、保育所、塾、公民館、都銀ゆうちょ信金、年金センター、医療モールや各種クリニック、調剤薬局やドラッグストア、介護福祉関連事業所、スーパー、商店街、飲食店、理美容、、書ききれないな。
3671: マンション検討中さん 
[2022-02-13 07:09:52]
川口も十条も行ったことないから興味を持った。
で川口のこと知らないから「本当に住みやすい街」の理由ググった。
FNNの取材では家賃が安いのも理由の一つとのこと、川を越えられないのは金だと。
家賃の相場(3LDK~4DK)北区 18万円、川口市 11.83万円 不動産情報サイト アットホーム[2021年6月時点]
ここに書かれている十条はタワーのことと理解して坪400と予想が書かれていた。
ここは坪340くらい?上の家賃相場比で考えると十条より資産価値は落ちる?川口の方が将来性があるとか?けど将来家賃相場が上がると魅力が減るような。
3672: eマンションさん 
[2022-02-13 08:13:30]
駅の反対側西口で駅そばにリリア(川口市総合文化センター 音楽ホール複数)あって毎日誰かしらアーティストなどが来てるので月1で見にいってます。
今まで、アルフィー、宝塚、四季、斉藤和義、ユーミン、その他。
リリアに接して広々した公園があるので犬の散歩に連れていきます。
木や花が多く小さな滝もあって犬は喜んでる様子。
花見の時は桜の大木が絶景です。
このマンションなら今より少し近くなりリリアにも広い緑溢れる公園にも徒歩5分位で行けるようになるので良いです。
商業エリアにあっても駅の反対側駅前に広い公園と音楽ホールがあるのは結構な魅力です。
3673: eマンションさん 
[2022-02-13 09:19:31]
>>3670 マンション検討中さん
このコメント含めて川口クロス!というための一連の流れを何度見たか。今回は十条が餌にされただけ。
たしかに値段が全く異なるので比較しても意味ないですね。都内という価値はここの検討者には刺さらないんだと思いますし、ブランド品なんて興味ないし、一生ユニクロでいいんだという人に刺さる物件です。
3674: マンション検討中さん 
[2022-02-13 09:43:27]
>>3673 eマンションさん

ここに限らず、購入者は自分の選択がベストだと考えたいのは当たり前じゃないですかね?

わざわざ書き込んじゃうところが、話を複雑にしているだけで気持ち自体はわかります。

だから、他エリアのマンションの否定や異常なまでの西プラ話題の封じ込めとか出るでしょうね

普通に考え、検討版なので、ほかのマンションとの比較は出るの当然なんですけどね。

私は、角部屋は買えない、南と西は間取りが受け入れられないので、東向きの間取りはいいので、価格次第で検討中です。
3675: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-13 10:13:56]
平日夕方川口降りたことありますが、中国人多いなってのと駅前のティッシュ配り等うぜぇなって思ったから川口はないなって思いました。しかも百貨店とか若者向けショッピングセンターが徒歩圏にない(アリオでは満足できなくて・・)かつノロノロ1路線。
こういうのを受け入れて購入されてるので、購入された方は器が大きいなって思いました。
3676: マンション検討中さん 
[2022-02-13 10:19:27]
>>3673 eマンションさん

何をおっしゃるウサギさん?
プラウドタワーって相当なブランドじゃないかしら?
ところでお宅!どの部屋検討ですか?
3677: 匿名さん 
[2022-02-13 10:39:38]
>>3675 検討板ユーザーさん

大丈夫ですか?
その程度のネタじゃエッジきいてないし勢い落ちてますよ?
もう降参ですか?
中国人なんて川口だけじゃなくあちこちにいるし賑わう町にはティッシュ配りなんて当たり前にいる、それでも東京より少ないのは確かですが?
今どき廃れ行く百貨店を書き込みしちゃだめでしょ。
7&Yが西武を見放したのに。
若者向けショップ?川口の若者は東京都内や浦和大宮に勤めてるから職場近くで買えるよ。
自営なら車必須だから車でどのショッピングセンターに行ける。
あとさ、今ネットの時代でもあるよ?
1路線でもJR京浜東北は強いのさ。
それいったら1路線の場所なんて他にいくつもあるんだから。
3678: マンション検討中さん 
[2022-02-13 10:41:46]
買える方は、川口より大宮の方が総合的にいいと思います。
3679: マンション検討中さん 
[2022-02-13 10:43:42]
なんか、荒らし君たち軽くからかわれてて草。
3680: 通りすがりさん 
[2022-02-13 10:45:10]
よい物件をよいと言って何が悪いんだか。
別にそれが他の物件でも同じだろ。
普通に評価してプラウドタワー川口クロスはよいって意見が多いのにそれに難癖つけるなんてどんだけ性格ひん曲がってるんだよ。
自分の意見が正しいと思うのは好きにすればいいけど、世間の反応とズレてること理解したら?
3681: マンション検討中さん 
[2022-02-13 10:48:37]
川口はコスパがいい!と言う人で、なぜ安いのかを考えている人が少ない
一般的にネガティブなところがあるから安いわけで、その部分を自分なら許容できる(価格で折り合いがつく)と思えるかどうか
近隣エリアに比して安い街というのは相応の弱点を抱えているのだから、よくよく調べて分析しないとですよ(川口が良い悪いということではなく、エイヤで買うべきエリアではないということ)
3682: マンション検討中さん 
[2022-02-13 10:49:19]
>>3678 マンション検討中さん
川口に住んでしまうと、もう埼玉の奥の方に行きたくないんです。
でも、フラットな人は大宮の方がターミナルだからそれもありですね。
ただそれなら埼玉新都心の方がこれから大宮より発展しますから新都心推しですね。

3683: マンション検討中さん 
[2022-02-13 11:01:13]
川口は街の雰囲気がー、浦和大宮に比べてー、路線がー、という意見に対しては、だから安いんだからいいじゃんということだけ反論すればいいのに。価格で納得できるならいい街、というだけ。
ドンキホーテと成城石井を比べるような話はやめましょう。どっちも狙う層が違うだけでいい店。

個人的にはどんなに高くても坪350は出しにくい街。カワックスは本当ギリギリを突いてきてる。
3684: マンション検討中さん 
[2022-02-13 11:10:50]
>>3681 マンション検討中さん

半世紀川口駅界隈でくらしてるけども、川口の弱点がいまだに分からない。
暮らしやすい。
治水も頑張ってるから川口駅から近いところは水害経験無し。
治安は川口だけじゃなく全国レベルの問題だしなあ。


3685: 匿名さん 
[2022-02-13 11:13:48]
私の知ってる川口と購入者が認識している川口は別の地域?
川口は家賃・マンション相場の安さに比しての交通利便性で選ばれる場所だと思ってるんだけど。環境なんて相場相当でそれ以上でも以下でもないのが住んで子育てしてる私の感想。ここの購入者の認識で川口に住むとガッカリすると思いますよ。ファミリーマンションの月家賃が12万レベルの地域ですからね。
3686: 匿名さん 
[2022-02-13 11:14:07]
>>3683 マンション検討中さん

なんだかんだ言っても、こっちのプラウドも売れちゃうんだな、仕方ないよ。
坪いくらとか気にしない層が買うんだから。


3687: マンコミュファンさん 
[2022-02-13 11:25:12]
>>3685 匿名さん

あの、転勤してる時、部屋18万で貸してました。
70㎡台。
川口が部屋安いって川口全体の平均で言うからでは?
川口って広範囲で最寄り駅いくつもあります、川口ってひと括りじゃ語れないです。
川口駅周辺は家賃安くないこと、ポータルサイトで調べればすぐわかります、よほどボロアパートか事故物件なら別かもですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる