野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. プラウドタワー川口クロス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-15 20:50:03
 削除依頼 投稿する

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

現在の物件
プラウドタワー川口クロス
プラウドタワー川口クロス
 
所在地:埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 481戸

プラウドタワー川口クロス

23156: マンション検討中さん 
[2025-02-11 13:45:33]
>>23155 マンション検討中さん
評価基準があるホームズの周辺の施設充実度ではクロスよりキャメリアタワーの方が点数高い。
私はクロスの方がよく使う店が少し近いから便利だと思うけど総合点で見たら駅近物件はどこも誤差範囲だよ。
23157: 名無しさん 
[2025-02-11 16:02:33]
>>23156 マンション検討中さん

それはない
施設の充実さ、駅の動線が全然違う
誤差とかのレベルではないと思う
23158: マンコミュファンさん 
[2025-02-11 16:56:07]
ららテラス開業したら本当に便利すぎる
ここ販売時はずっと廃墟とか言われて笑われてたのに…
23159: 匿名さん 
[2025-02-11 17:00:43]
>>23157 名無しさん
匿名の主観評価とホームズの評価どちらが信頼されるだろうね。
23160: 匿名さん 
[2025-02-11 17:07:59]
こんなんホームズ見ないと判断もできないの?
周辺環境分かってるなら明らかにクロスの方が便利
東口はキャスティの下のエスカレーター周辺が動線になってるからここにどんだけ近いかって感じ
23161: マンコミュファンさん 
[2025-02-11 18:03:05]
>>23159 匿名さん
勝手にホームズ万歳してろよ
エアプ民
23162: eマンションさん 
[2025-02-11 18:11:00]
>>23158 マンコミュファンさん
商店街のど真ん中に位置し贅沢じゃんと思われるほどの利便性を既に有するのに、5月より川口クロスのほぼ隣に100店舗入店のララテラスが開業するので、このような利便性を有する物件は首都圏でも数えるほどではと思うなぁ。
23163: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-11 18:56:16]
>>23162 eマンションさん
ららテラスの中で最多店舗数でしょうか、ムサコが70店舗です。
2フロアは市に提供され、どのように活用されるのでしょうか?
23164: 匿名さん 
[2025-02-11 18:59:49]
商業施設でマウントとろうとする田舎仕草
イオンに喜ぶ田舎民みたいで可愛いですね
23165: マンコミュファンさん 
[2025-02-11 19:28:21]
>>23164 匿名さん

苦しい批判、やり直し
23166: マンション検討中さん 
[2025-02-11 19:51:45]
ららテラスの開業とても楽しみです^ ^
23167: eマンションさん 
[2025-02-11 22:01:13]
ララテラスより、OKのほうが日々使うので期待してます。
でも真下のマルエツについいっちゃうんだろうな~。
23168: 通りがかりさん 
[2025-02-12 11:16:03]
>>23136 通りがかりさん
たまたま見ました感 醸し出してて草
23169: マンション検討中さん 
[2025-02-12 21:01:43]
パークタワーの方も倍率ついてるみたいだし坪500の世界になりそうだ
23170: 評判気になるさん 
[2025-02-12 21:11:59]
新築と中古一緒にすんな
23171: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-12 21:23:42]
クロスの中古と新築のパークタワーの値段が同じならクロスを選びますけどね
23172: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-12 21:29:49]
>>23169 マンション検討中さん
今年度中、川口駅近築浅中古マンションの相場は坪500台に間違いなく乗るんだね。
23173: eマンションさん 
[2025-02-12 22:12:57]
>>23170 評判気になるさん

これは恥ずかしい
23174: 名無しさん 
[2025-02-12 23:12:16]
散々比較してきたくせに新築と中古を一緒にすんなは草
23175: マンション検討中さん 
[2025-02-12 23:58:35]
>>23171 検討板ユーザーさん
それならクロスの中古はすぐに消えるはず
23176: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-13 00:05:51]
>>23175 マンション検討中さん
すぐにとはいかないまでも全部売れるんじゃないですかね
23177: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-13 00:57:18]
本当に大急ぎで売りたいってケース以外に、
今の中古の水準以下で出す理由があんまり無いよな
23178: マンション検討中さん 
[2025-02-13 02:36:02]
販売時に競合として書き込みの多かった武蔵浦和より成約価格ベースで値上がりがクロスの方がマイルド。
市況通り価格が上げられているから安心だけど武蔵浦和に劣る値上がり幅なのは外国人問題や治安で騒がれているから?
上野東京ラインの停車や規模を考えたら市況以上に値上がっててもおかしくないのになぁ・・・
23179: 匿名さん 
[2025-02-13 08:03:54]
>>23171 検討板ユーザーさん

両方選ばない、という選択肢もある
23180: 名無しさん 
[2025-02-13 09:26:02]
「AとBどっちがいい?」
「Aかな!」「いやいやBでしょ!」

誰も呼んでいない空気読めない老害
「両方選ばないという選択肢もある」
23181: 職人さん 
[2025-02-13 09:32:56]
>>23180 名無しさん
「AとBどっちがいい?」
「Aかな!」「いやいやBでしょ!」
「両方選ばないという選択肢もある」

まともな思考の持ち主
「迷ったら両方買いでしょ」
23182: 名無しさん 
[2025-02-13 12:30:56]
>>23178 マンション検討中さん
あんまり変わらなくない?SUUMOの情報しかとってないけど、
ステアリだと坪460、カワックスは坪450
ステアリは新築未入居と考えるとほぼ同等じゃない?

新築時の価格も同じくらいと認識してたが

23183: マンション検討中さん 
[2025-02-13 12:46:49]
>>23182 名無しさん

ステアリはもう天井だが、諸事情で川口クロスは今後2段も3段も伸びる余地があるな。
23184: マンション検討中さん 
[2025-02-13 13:00:25]
老害の外野から入り込む図々しさヤバww
23185: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-13 13:25:11]
>>23183 マンション検討中さん

意図が見え見えでつまらない煽りだな
23186: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-13 13:50:33]
武蔵浦和綺麗でいいんだけど商業施設がもっとあれば川口なんかよりもっと上に行けた
23187: 匿名さん 
[2025-02-13 13:59:03]
>>23186 検討板ユーザーさん
いや武蔵浦和は遠いからどのみち川口には対抗できないよね
23193: 匿名さん 
[2025-02-14 19:49:55]
川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人
https://www.sankei.com/article/20250214-DOJPQYQPYNAH7NDIGS7PQ4BPRI/
23194: マンコミュファンさん 
[2025-02-14 20:05:54]
>>23193 匿名さん
これは川口だけの問題じゃないなあ。埼玉県レベルでも同じく、邦人が減り、異邦人が増えてねー。
23195: マンション検討中さん 
[2025-02-14 20:06:29]
10年後には日本人が少数派になっているかもしれませんね。
23196: マンション検討中さん 
[2025-02-14 20:09:07]
川口は多文化共生を掲げています。建前だけではなく本気だと言うことでしょう。
23197: マンション検討中さん 
[2025-02-14 20:13:39]
多文化共生に賛同できない人たちが出て行っているだけです。排他的差別的な人たちが自ら出て行ってくれているのだから良いことでしょう。
23198: 名無しさん 
[2025-02-14 22:35:59]
川口の悪口大会したいなら、Xとか新築で供給や検討者が多い方行けばいいのに。
ここのマンションと掲示板が青春で忘れられないのか?
23199: マンコミュファンさん 
[2025-02-14 23:24:14]
>>23193 匿名さん
切り取ってミスリードする手法ですね。
埼玉県全体でも、昨年1年間で日本人人口が3万1757人減った一方、外国人は2万7416人増え、25万7650人となった
23200: 名無しさん 
[2025-02-15 00:08:09]
川口から差別的な日本人、減ったということでは?
嬉しい。
23201: 評判気になるさん 
[2025-02-15 00:20:56]
多文化共生っていうけど犯罪率上がりまくってますやん
23202: 匿名さん 
[2025-02-15 00:49:16]
>>23199 マンコミュファンさん
それな。東京なんて外人7万人増えてるからな。
川口だけの問題じゃない。
23203: 通りがかりさん 
[2025-02-15 00:55:22]
川口は都内に隣接しているんで、都内で外人が増えたら、真っ先にその影響を受けるなあ。
23204: マンション検討中さん 
[2025-02-15 02:03:21]
https://youtu.be/gEs_t_dIlQs?si=phvFpHeqfXRLQlnN
川口は浦和より伸び代があるね
浦和ザ・タワーの坪単価を
超えるのは川口だと思っています。
埼玉県ナンバーワンは川口
東京にもっとも近い埼玉県
23205: マンション検討中さん 
[2025-02-15 06:48:04]
実需勢も川口を離れていく。行き先の多くはさいたま市、か。
実需勢も川口を離れていく。行き先の多くは...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる