川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。
住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
(http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報 JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/
[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27
プラウドタワー川口クロス
669:
マンション検討中さん
[2020-06-19 23:31:39]
|
670:
マンション掲示板さん
[2020-06-20 01:08:34]
>>669 マンション検討中さん
全然買えるよ たぶん元々の川口検討層は、あまり考えてないよ。 普通に都内検討者からの引っ張りが大半じゃないか? プラウドタワー川口あたりから、そのカラーが出てきた。かろうじてプラウドタワーは、まだ川口のファミリー層でもいわゆるいいとこのサラリーマンが ステータス的に買えたが。あそこはコンセプト違うし、あれはあれでいいマンション。 上の赤羽徒歩8分の普通のローレルと川口徒歩3分の商業施設付きタワマンが同じ350なら、不動産的に川口買うよ。 だから、330は下限だと思う |
671:
マンション検討中さん
[2020-06-20 08:53:43]
ここは川口駅まで雨でも濡れなくて済むのでしょうか。
|
672:
マンション検討中さん
[2020-06-20 09:01:44]
西口プラウドは購入者の6割位が地元民だって。
それ考えるとここはそれ以上の割合で地元が購入層の中心では? 川口で富裕層とかセレブとかって括りは無理があって笑っちゃうけど、資産家や経済的にちょっと余裕のある人は川口にだっていくらでもいるよ。 そういう人達で東口駅近の賑わった場所にこだわりがある、ネームバリューあるマンションに住みたいとなるとここはドンピシャだから強気の値づけしてきてもハケるかも。 コロナが落ち着いたとは言えないけど、世間がコロナありきで慣れちゃって少しずつ回復してることもあるもんね。 |
673:
マンション検討中さん
[2020-06-20 09:47:15]
地元のお金持ち向けに、プラミアム住戸を作って、差別化することも可能性ありますかね。ただ、一般住戸の仕様が陳腐すぎるのも、少し残念な気がします。@330万で、パークハウス以上の仕様を確保出来ていたら、欲しいかも。
|
674:
周辺住民さん
[2020-06-20 10:45:35]
全てのエレベーターが利用できる
16階を検討中です。 ゴミ集積所から離れた部屋で。 |
675:
匿名さん
[2020-06-20 11:41:28]
低層階でいいから55平米2LDK4700万でキボンヌ。
|
676:
マンション検討中さん
[2020-06-20 14:25:53]
↑さすがに無理では?
|
677:
マンション検討中さん
[2020-06-20 14:27:45]
55㎡希望って単身ですか?
川口でこの面積を希望する人ってどういう人なのか興味あります。 |
678:
マンション掲示板さん
[2020-06-20 19:44:46]
|
|
679:
675
[2020-06-20 20:54:48]
>>677
世帯年収850万のDINKSです。 |
680:
名無しさん
[2020-06-20 21:35:21]
中古なら65㎡4000万で川口駅周辺タワマン狙えるよ。エルザですら4000万前半まで落ちてる。
|
681:
マンション検討中さん
[2020-06-20 21:41:11]
一馬力じゃないのかな?
川口高くなったからへーべー下げるしかない人もいる、川口駅近に絞ってるなら。 うちだって最初は56だったよ、それから年齢とともに段々へーべー増やしていけた。 |
682:
マンション検討中さん
[2020-06-21 01:18:40]
将来子供作る予定なら、70㎡の3LDK買ったほうが絶対に良いよ。
子供が小さいうちは2LDKでも大丈夫だろうって思うかもしれないが、小さいときのほうが部屋を散らかすし、オモチャやらで場所とるから足の踏み場もないよ。 俺が経験者だから間違えない。 転売したときにキャピタルゲインが出る物件なら買い替えもあるけど、ここはMAXの価格だろうから利益は出ないと思う。 正直いうと56㎡の2LDKは結婚諦めたオッサンやオバサンが買う部屋だよ。 |
683:
マンション掲示板さん
[2020-06-21 14:17:24]
川口駅からすごく近い場所だと50台でも5000万を下回ることはないでしょう。
まだ所得に余裕ない若いファミリーで70台買うならまとまった頭金いりますね。 それが無理で駅近がいいなら広さを我慢するか、何年か待つか? 50台は老夫婦の場合もあるそうです、終活で断捨離して掃除も楽なコンパクト部屋に。 単身者だけではないそうですよ、普通に。 |
684:
マンション検討中さん
[2020-06-21 16:17:07]
ってか販売はいつ頃になりそうなの?
|
685:
匿名さん
[2020-06-21 16:42:19]
プラウドタワー川口の方が落ち着いてきた分、こちらが盛り上がってますねぇ。
誰が如何言おうと、川口ナンバーワンのマンションでしょ。個人的には都心方面の眺望が好きなのでここは対象外ですが、川口全体のイメージアップの為に良いマンションを期待します! |
686:
名無しさん
[2020-06-26 10:19:34]
|
687:
マンション検討中さん
[2020-06-26 12:19:46]
仮囲いにプラウドのロゴや川口の歴史を貼りだしたね。
広告はまだだから、それまでの繋ぎかな? |
688:
マンション検討中さん
[2020-06-27 09:24:26]
条件良い部屋は凄い倍率になりそうな予感。
|
330なら手が届くの?なんでみんなそんなお金持ちなの?正直恨みが生じるほど羨ましいですよ。貧乏人は私だけ。