川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。
住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
(http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報 JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/
[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27
プラウドタワー川口クロス
5344:
マンコミュファンさん
[2022-06-05 09:32:07]
|
5345:
匿名さん
[2022-06-05 10:59:01]
1LDKはこれからだけど他の西向き南向きは完売したのかな?
東向きも今日まで販売会ですか 売れいきどうなんだろ |
5346:
パッパラパー
[2022-06-05 11:01:42]
|
5347:
匿名さん
[2022-06-05 11:27:55]
5346さんありがとうございます
僕が2期で見たときも1期の残りが4件ぐらいありました あれは何故でしょうね 別に他と遜色ない所だったのに 1期の残りは手を上げれば購入決定しますって言われました 僕は出来るだけ低層階が良かったので検討外でしたが で低層階を予約、他に欲しい人が居たら抽選になりますと 結果誰も居ませんでした 無事?契約しました |
5348:
名無しさん
[2022-06-05 12:27:38]
契約した方がいたら、維持費がどのくらいかかるか教えてほしいです。トータルで月何万くらいを想定しておけば良いのかというところ。
|
5349:
評判気になるさん
[2022-06-05 12:49:21]
|
5350:
匿名さん
[2022-06-05 12:54:29]
|
5351:
マンコミュファンさん
[2022-06-05 13:08:23]
制震なのが惜しいな。コストカットなのかな。
|
5352:
通りがかりさん
[2022-06-05 13:41:54]
どのような街が理想でいらっしゃるのかハテナですが、
六本木ヒルズ街?上品で閑静な住宅街?ニューヨーク? ぜひ川口駅周辺を良識的で品位の高い方達で、雰囲気と治安などが良く、 上品で本当に日本イチ住みやすい街になるように、 川口市の改善と発展を願っています。 日本語が下手な根っからの日本人の飛び入り投稿で失礼致しました。 話題ズレあしからず。ごきげんよう(←死語でしたか。。)(^-^; |
5353:
マンコミュファンさん
[2022-06-05 14:00:27]
|
|
5354:
通りがかりさん
[2022-06-05 16:36:57]
|
5355:
匿名
[2022-06-05 16:59:51]
>>5353 マンコミュファンさん
最初同じく考えてたのですが私は制震で良かったかなと思いました やはり購入費維持費が安くなるのと強風でも揺れないところが良いかなと ただお金余ってたら免震且つ23区のほうを選んでたと思う |
5356:
匿名さん
[2022-06-05 19:02:09]
維持費は駐車場抜きで約6万ですね
管理費3万、固定資産税3万で見ておけばお釣りがきます(大きい部屋なら足りないかも) 1LDKじゃなければ5万は下回らないと思います ここの車庫は機械式だし車寄せも無いです 家族で機械式の所で待たなくては乗車できません 車を頻繁に使う人なら駅前のキュポラパーキングとかを借りた方が屋根付きだし便利だと思います |
5357:
評判気になるさん
[2022-06-05 20:29:41]
|
5358:
匿名さん
[2022-06-05 20:58:49]
5357さん
無しです それは別途一括払いです |
5359:
マンション検討中さん
[2022-06-05 21:03:30]
修繕積み立て金も毎月9000円くらいかかりますよ
修繕積み立て基金のお金は契約時に別途一括で払いますが |
5360:
評判気になるさん
[2022-06-05 21:06:43]
|
5361:
通りがかりさん
[2022-06-06 01:50:27]
|
5362:
マンション検討中さん
[2022-06-06 03:05:33]
10年後とかは修繕費の値上がりや
固定資産税軽減の終了などで3LDK 10万近く想定した方がいい? 駐車場除いて。 マンション建物の減価償却はすごい遅いから 固定資産評価額下がらない。 |
5363:
通りがかりさん
[2022-06-06 03:28:31]
>>5362 マンション検討中さん
そのくらいを想定しておくのが無難だと思うよ |
駐車場代は別にかかります。