川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。
住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
(http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報 JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/
[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27
プラウドタワー川口クロス
5002:
匿名さん
[2022-05-24 23:40:18]
|
5003:
マンション検討中さん
[2022-05-25 00:48:13]
管理費、修繕積立費って公表されてますか?
|
5004:
マンション検討中さん
[2022-05-25 01:35:09]
|
5005:
ニンニクマシマシ
[2022-05-25 04:25:39]
|
5006:
検討中さん
[2022-05-25 08:10:25]
|
5007:
マンション検討中さん
[2022-05-25 08:24:42]
|
5008:
匿名さん
[2022-05-25 08:26:36]
小岩は入居前完売かーここは完売するかな。
|
5009:
マンション掲示板さん
[2022-05-25 08:49:00]
|
5010:
匿名
[2022-05-25 09:53:33]
|
5011:
マンション検討中さん
[2022-05-25 10:01:58]
>>4997 マンコミュファンさん
クロスでなくても、川口のそれなりのマンションなら満たせますよね? 坪単価で考えると割高なのかと思っていて、皆さんそのあたりどう考えてるのでしょう。 今後も坪単価上がり続けるならいいのですが、天井に近いという考えもある程度考慮したいなと。 |
|
5012:
マンション検討中さん
[2022-05-25 10:12:26]
|
5013:
マンション検討中さん
[2022-05-25 10:33:38]
>>5011 マンション検討中さん
川口の中古もかなり上がっていますのでクロスが割高という計算にはあまりならないのでは? 割高と感じる理由は何でしょうか。 経済的な面でみるとコストが下がることはどうころんでも考えられないです。 鑑定CAPも下がってますし現時点で価格が下がる要素が見当たらないです。そういう意味ではタイミング的に最高だと思いますが。 仮に武蔵浦和のプラウドが先に販売開始してたら川口の方が単価高いですよ。 |
5014:
匿名さん
[2022-05-25 10:45:09]
>>5011 マンション検討中さん
典型的いつまでも買えない思考に陥ってますよ 実需で見て希望に叶うマンション買ったらいいんです 将来の上がり下がりは誰も正確に予想できません、ここ数年を見ていれば明らかです 返信内容からするとあなたにクロスは過剰なのかもしれません。築浅中古でいいんじゃないでしょうか |
5015:
マンション検討中さん
[2022-05-25 11:08:20]
今の坪単価でもコスパよいと考えている方が多いということがわかりました。ありがとうございます。
|
5016:
マンション検討中さん
[2022-05-25 11:45:23]
|
5017:
マンション検討中さん
[2022-05-25 12:05:22]
>>5016 マンション検討中さん
坪単価に関しては数年前と今を比べてしまっては割高に感じるのは当たり前です。これは川口に限ったことではありません。 あと存在感みていただければわかりますが、川口のランドマークとなる物件ですので周辺物件より高いのは当たり前かと。 管理費修繕費も同様です。 BM費は数年前から人件費は20%以上あがってます。 最後の固定資産税は住宅としての計算をしていないのではないかと思います。 上の2つだけ見ても貴方は川口クロスというより新築を購入対象にしないほうが良いのではと感じました。 |
5018:
マンション検討中さん
[2022-05-25 12:14:29]
|
5019:
マンション検討中さん
[2022-05-25 12:18:13]
>>5018 マンション検討中さん
契約で金額決まっていたらBM費はそう簡単にあげられませんよ。契約なんですから。 更新ありますが更新のタイミングで値上げを行ってきてもほとんど断るはずです。それかメニュー削ります。 |
5020:
マンション検討中さん
[2022-05-25 12:38:37]
>川口のランドマークとなる物件
駅からはそこまで目立って見えないんだよね。樹モールを歩けば目立つのかも知れないけど、ランドマークという存在になるのかというのは気になるところ。 |
5021:
名無しさん
[2022-05-25 12:46:52]
便利か否かは生活スタイルによるので議論する意味なんてないのでは、自分にとって利便性が高いと判断できるならそれが正解でいいでしょう
ここで情報交換をするとすれば仕様や金額、販売スケジュールに関することで、それを受けてどう感じるかは個々人で異なります あなた方の感想なんて微塵も興味ないです |
いっぱい書き込んでたのちいでちゅね!