川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。
住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
(http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報 JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/
[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27
プラウドタワー川口クロス
4662:
匿名
[2022-04-28 15:06:42]
|
4663:
マンコミュファンさん
[2022-04-28 16:04:55]
|
4664:
名無しさん
[2022-04-28 16:16:01]
|
4665:
通りがかりさん
[2022-04-28 16:45:58]
|
4666:
マンションファン
[2022-04-29 00:27:17]
川口市民ならけっこう知ってる話題。 検討者や購入者ではないな。 早とちりと、いちいち云わなくていい不快な発言。 半沢直樹の土下座バリにスカッとした。 スルーぽいが、まあ一人荒らしが一人いなくなったと思ったら、よかったかもね |
4667:
マンション掲示板さん
[2022-04-29 02:06:37]
美術館はまぁ市の施設だし、西口リリアの隣に建設は自然ですよね。
ぶっちゃけ美術館とか関心ないタイプなので、どこにできてもいいです。 |
4668:
匿名さん
[2022-04-29 03:48:43]
>>4667 マンション掲示板さん
同感。東口にできたら暇つぶしに行くこともあるかもしれないけど、西口にできたら行かないだけ。 東口のところはもったいないからさっさとタワマン建てて下駄に商業施設入れば更に便利になっていいんじゃないかな |
4669:
匿名
[2022-04-29 06:19:27]
|
4670:
匿名
[2022-04-29 08:42:34]
ここまで、全体から非難される投稿も少ない
完璧に打返されたので、見ていて共感しちゃうな こりゃ そっくりそのまま匿名だから発言してんじゃんって笑えたわ しかし、美術館はいらないよね。 おしゃれなんだろうから、駅前の景観にはいいのかもしれないが |
4671:
通りがかりさん
[2022-04-29 18:06:34]
もともと、東口の建設予定地だった場所は何になるのか‥
|
|
4672:
マンコミュファンさん
[2022-04-29 21:31:43]
もともと東口で予定していた場所はどの辺でしょうか?
プラウドクロスの北側でしょうか?? |
4673:
マンション検討中さん
[2022-04-29 21:47:57]
商業施設はまじめに何が入るのでしょうか。
本当のことを知っている方は共有してほしいです。 >>4672 マンコミュファンさん 川口クロスからは道を挟んで対角線(北西)の公園や前は公民館みたいなのがあった今は更地の場所です。 |
4674:
検討者
[2022-04-29 22:40:39]
今朝の羽鳥慎一モーニングショーでタワマンの特集をやってたけど、見ててびっくり。
今まではそれ程ではなかったけれど、最近は眺望に海外並みに付加価値が付くんだって。 虎ノ門のタワマンからの東京タワーの夜景や、川越のタワマンからの富士山や花火の眺望をしきりにアピールしてた...。 至急金額内の部屋の向きと階数の再検討。 |
4675:
名無しさん
[2022-04-29 22:52:47]
|
4676:
マンション掲示板さん
[2022-04-30 08:17:54]
壁ドンも6階から上は日差し良さそうです!
|
4677:
マンション掲示板さん
[2022-04-30 08:18:39]
|
4678:
マンション比較中さん
[2022-04-30 08:37:32]
これは朝の一瞬だけ?
正確には角部屋は壁どんではないですよね。 リビングのメインとなる窓側がマンションとマンションの間でちょっと抜けているだけ。 |
4679:
匿名さん
[2022-04-30 09:04:47]
朝のほんのちょっと陽が入って終わりとなると選択肢としては除外かな。
陽射しがよいという表現にはならないでしょ。 |
4680:
マンション掲示板さん
[2022-04-30 09:39:14]
|
4681:
匿名
[2022-04-30 09:44:45]
|
それ、分かります。