川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。
住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
(http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報 JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/
[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27
プラウドタワー川口クロス
4360:
匿名さん
[2022-04-07 18:00:34]
|
4361:
周辺住民さん
[2022-04-07 19:46:57]
うーん相変わらず不毛なスレだ…。
№1タワマンだと思ってるのに、何でこんなレスばっかりなんだぁ? |
4362:
匿名さん
[2022-04-07 19:50:33]
|
4363:
匿名さん
[2022-04-07 20:00:51]
|
4364:
周辺住民さん
[2022-04-07 21:53:38]
まぁ「参考になる」の数字が低いからそう思っただけですけど、なんでそこに中国人?
偏見の塊みたいな人が、これ見てるんだ。おお怖…。 |
4365:
通りがかりさん
[2022-04-07 22:15:52]
残念だけど日本人より、中国人の方が立派かもな。
湾岸だろうが川口だろうが西川口だろうが異国の地で新築マンション買うわけだ。 このスレもプ買った人の中国人割合が高けりゃ目も当てられんな。 |
4366:
検討板ユーザーさん
[2022-04-07 22:36:35]
|
4367:
検討板ユーザーさん
[2022-04-07 22:38:31]
|
4368:
通りがかりさん
[2022-04-07 22:39:22]
>>4361 周辺住民さん
No.1とかワケワカメ。 東口だけどプラウドタワー川口より高いし、 対価は払うわけです。 そごう跡地にタワー建ったらおしまい。 そごうは主権者云々言ってた馬鹿いたけど、 何とかしたらどうすん? 川口駅建て替えの為に市が駅の上にタワーマンション作って等価交換したらどうすんねん。 高い安いは別として、No.1はイッチャいかんな。 |
4369:
検討板ユーザーさん
[2022-04-07 22:39:30]
>>4363 匿名さん
ナチスかい |
|
4370:
検討板ユーザーさん
[2022-04-07 22:40:39]
|
4371:
検討板ユーザーさん
[2022-04-07 22:48:18]
|
4372:
匿名さん
[2022-04-07 22:58:18]
>>4368 通りがかりさん
で、いつできるの?そのタワマンは。できたらどうすんねんってできたらNo.2になるだけだろ。 タワマンの計画すら立ってないいま川口クロスがNo.1であることは明白でしょ? 市が駅の上にタワマン作って等価交換?何言ってんのって感じw川口クロスの再開発に何年かかったか知らないあなたが他人を馬鹿呼ばわりするのはおかしい気がするよw |
4373:
匿名さん
[2022-04-07 23:06:57]
まあ中国人擁護してる人多いみたいだけど、上のレスにあった事態がぜひ川口クロスでも起きて欲しいところですね。そのときもいい人ぶって彼らは悪くない!異国で新築マンション買ってるから!!と守ってあげなよ?
日本に貢献して稼いだ金じゃなくてら中国から持ってきた金でマンション買ってるだけなのに何すごいみたいなこと言ってんのって感じだが。 |
4374:
通りがかりさん
[2022-04-07 23:35:51]
No.1タワマンって言っちゃうところの指摘ですね。
例え話と可能性。 何年かかったか?再開発みりゃ分かるがな。 あなたは営業ですか?あ~コワ! |
4375:
口コミ知りたいさん
[2022-04-07 23:54:14]
|
4376:
マンション検討中さん
[2022-04-07 23:55:36]
>>4368 通りがかりさん
立地や規模感など魅力でNo.1だと思いますね。 No.1とは新築価格など関係ありません。中古市場でいかに指名買いされるかですよね。。 そごうの跡地は話を求めるのに大きな時間と労力がかかります。それに加えて、今ある箱物の解体費用がかかるとするなら、当然その分物件の価格も高くなるので現実的でないという見方ですよね?真っ当な見解だと思いますよ。 川口クロスの立地は欲しい人には欲しい魅力があるのです。 4373は答えになってませんよ。。 ここでネガティブな発言はひつようないのでは? みんな求めてません |
4377:
通りがかりさん
[2022-04-08 00:53:58]
竣工後の存在感を想像できない人多そうな
|
4378:
匿名さん
[2022-04-08 01:05:18]
|
4379:
マンション掲示板さん
[2022-04-08 05:30:22]
>>4368 通りがかりさん
批判やネガにすらなってない。現時点で計画がないものを話してなんになるん? 加えてあなたのような無知ってただの恥をさらしてるだけだよ。 なんとかしたらのなんとかに時間と金がすごくかかるのはどこの再開発みてもわかることなんだけどね。 築年数もまだ30年ぐらいしか建ってないから壊そうというデベもいないよ。 最短でも纏め上げるのに最低10年、解体から建築するのに5年かかる。 普通はもっとかかるから25年位は建て直しってないよ。 |
だって川口だもの。
どうせ今後海外の人は増えるでしょう。