川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。
住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
(http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報 JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/
[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27
プラウドタワー川口クロス
3933:
マンション検討中さん
[2022-02-26 11:12:50]
|
3934:
川口近隣住民
[2022-02-26 14:11:29]
|
3935:
匿名さん
[2022-02-26 14:47:06]
西川口西口の中華圏の広がりにより川口市の外国人の人口流入は非常に高い。
西口の割安なアパートに住んで、自転車で西川口と川口を利用してる感じ。安いスーパーも多いから好まれてるんだろうね。 |
3936:
川口近隣住民
[2022-02-26 16:33:17]
>>3935 匿名さん
東口が。というかクロスが、下駄が商業施設だし抜群に便利だよ。 東口だって、この利便性を教授出来て、購入に、値するマンションってほかなくないか? 逆に、西口が。というか西プラの立地もまた、 これ以上ないくらい利便性と住環境が揃った場所てある。 いずれも、川口住んでる人なら異論はないはず。 ようは、土地の仕入れ段階で野村の一人勝ちということだ |
3937:
名無しさん
[2022-02-26 17:10:21]
野村一人勝ちとか何目線かわからないし、押し付けはやめてほしい
東口に長く住んでるけど西口に行く機会なんて皆無で少なくとも自分は西口物件に興味ないよ。 クロスはヨーカドー跡地で立地も馴染み深くもう少しだけ安ければねって感じ。 |
3938:
マンション検討中さん
[2022-02-26 19:05:46]
|
3939:
マンション検討中さん
[2022-02-26 19:46:07]
|
3940:
匿名さん
[2022-02-26 19:47:09]
3937さん
折角川口にお住まいなら、西口に行く機会皆無なんてさみしい限り。公園を散歩しないなんて勿体ない、もうすぐ来る桜や終わっちゃったけどイルミネーションの時期は特にね。あと、リリアの催し物もなかなかの物ですよ。 あんたが西口に興味ない事はこのスレにはどうでもいい事じゃない? |
3941:
匿名さん
[2022-02-26 19:54:26]
|
3942:
匿名さん
[2022-02-26 20:00:30]
|
|
3943:
マンコミュファンさん
[2022-02-26 20:19:30]
>>3940 匿名さん
リリアはホールの音響がいいってとある人が言ってた。 昔の市長が音楽に熱意あったとか。 リリアもそうだけど駅前ネンケン跡を公園にしちゃうのは英断だと思う。 東口民からするとあの広い公園は気分的にいい。 普段は東口商業地区で便利生活、2~3分歩いて駅通ると公園で日常をプチ離れる。 |
3944:
匿名さん
[2022-02-26 20:29:18]
ここで語られる西口が公園、リリア、オーケーだけなのがウケる。西口というより西口駅前だな。西口民からも駅前以外は相手にされてないみたいね。
|
3945:
名無しさん
[2022-02-26 20:59:42]
西口駅前のゴリ押しする人必死過ぎて怖いよ。
|
3946:
マンション検討中さん
[2022-02-26 21:18:58]
>>3939 マンション検討中さん
その通りだと思います。 西プラもだが、東口も結局駅チカが便利で資産価値の維持出来る ただ、川口もけっこう駅から離れたら安くなるし、 それをわかった上で、川口の利便性を教授するのも、有りだと思うけど |
3947:
ご近所さん
[2022-02-26 21:27:38]
西口民は東口によく行くかもしれないが東口民が西口に行くのなんて駅前の公園か西口から出るバスに乗るくらい。
OKなんて別にいうほど安くないし、新鮮市場や他のスーパーで問題ない。 リリアなんて行ったことない。 |
3948:
名無しさん
[2022-02-26 21:34:48]
米利上げが段階的に行われて、ロシアも含めた世界情勢も不安定。
SP500の積立の含み益今月だけで100万減ったよ。 それでもまだ300万程含み益があるし、長期投資だからあまり気にしてないけど、不動産市況もどうなるかわからんよ。 |
3949:
匿名さん
[2022-02-26 21:40:29]
|
3950:
マンション検討中さん
[2022-02-26 22:01:34]
あなたのどうでもいい落書きはtwitterでしてくれ。
|
3951:
通りがかりさん
[2022-02-26 23:00:50]
マウント取れれば何でも良くなってきたな笑
カワックスを買うにはいくらの含み益が必要ですかー?笑 ちなみに私は含み益1,000億です。皆さん2億ごときで誇ってないで、カワックス買って資産形成頑張りましょう。 |
3952:
匿名さん
[2022-02-26 23:32:14]
含み益2億の方の目に留まるなんてカワックスの資産性は抜群ですね、安心して買いましょう(笑)
|
それ、川口駅西口というより最早、、西川口駅西口に近くない?