野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. プラウドタワー川口クロス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-16 22:03:50
 削除依頼 投稿する

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

現在の物件
プラウドタワー川口クロス
プラウドタワー川口クロス
 
所在地:埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 481戸

プラウドタワー川口クロス

21871: 名無しさん 
[2024-08-27 23:17:22]
早く川崎みたいにヘイト条例を!
他所から変な奴らが来てよっぽどそういう奴らが問題
21872: マンコミュファンさん 
[2024-08-27 23:22:07]
>>21869 eマンションさん
>>21870 マンション検討中さん
>>21871 名無しさん
確かに外国人の日本人差別は酷いよね。
21873: マンション掲示板さん 
[2024-08-27 23:48:15]
>>21872 マンコミュファンさん
こういうの見てるとヘイトスピーチしてる日本人は刑務所入らないと理解できないってよくわかる。
川口も動く時。
21874: マンコミュファンさん 
[2024-08-28 07:19:50]
>>21873 マンション掲示板さん
こういうの見てるとヘイトスピーチしてる外国人は刑務所入らないと理解できないってよくわかる。
川口も動く時。

あっ、不法滞在だからその前に強制送還か。
21875: マンション検討中さん 
[2024-08-28 08:11:11]
ここってクルド人の掲示板かってぐらいそれ関連の話しか上がってこないね。一人が必死こいてるのか?
21879: マンション検討中さん 
[2024-08-28 21:33:08]
川口駅と浦和駅だったら川口駅なんだけど。なぜにより遠い浦和が上なの?
21880: 名無しさん 
[2024-08-28 21:55:05]
>>21879 マンション検討中さん

埼玉から外に出ない人たちにとってはいいんよ
21881: 通りがかりさん 
[2024-08-28 23:08:35]
>>21879 マンション検討中さん
路線が多い。
あとやっぱり治安とか教育環境?
浦和信者って一定数いるよね。
21883: マンコミュファンさん 
[2024-08-28 23:19:19]
>>21879 マンション検討中さん
民度の違い。
21885: 名無しさん 
[2024-08-29 00:39:25]
>>21879 マンション検討中さん
浦和と川口
人気比べてみたらわかるんじゃない?
21887: マンション掲示板さん 
[2024-08-29 00:45:00]
>>21885 名無しさん
県庁があるぶんだけ浦和が上。
でもあれいらない。
21890: 管理担当 
[2024-08-29 10:40:34]
[No.21861~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
21891: 匿名さん 
[2024-08-30 23:22:34]
みんな、パークタワー川口本町に引っ越そう!
21892: マンション検討中さん 
[2024-08-31 00:38:55]
ここ最近の水害見てると内水氾濫の方がやばいわ
水害発生しないと思ってた地域の方が下水の能力不足でやばいよ
21893: マンコミュファンさん 
[2024-08-31 05:52:18]
>>21892 マンション検討中さん
京浜東北線沿線は合流式下水道のところがほとんどなので内水氾濫が起きた時に悲惨。
21894: マンション検討中さん 
[2024-08-31 08:38:28]
>>21892 マンション検討中さん
川口は対策してるので冠水することがないです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b11a0824892a7cc2ec0de3da5aee67954f...
21895: マンション検討中さん 
[2024-08-31 16:50:18]
>>21894 マンション検討中さん
住民からしたら駅前の対策ではないのでクロスとは無関係になるみたいですよ。
21896: 評判気になるさん 
[2024-08-31 16:58:14]
>>21894 マンション検討中さん

川口って悩まされてきた故に、見えないところで日々の努力で水害対策をしてるんだよな

アリオのところに巨大な貯留施設があるんでしょ
21897: 通りがかりさん 
[2024-08-31 19:25:31]
自然災害の規模と力を過小評価してはいけない。
どんなに高度な対策を施しても、想定を超える災害が来れば意味がない。
例えば、貯水槽の設置は一定の効果はあるだろうが、大型台風がくれば十分な防御にはならない。
むしろ、根本的な解決策として考えるべきは、居住地の選択。
そもそもハザードマップが警告を示している地域を避けて住まいを選ぶことが最も賢明な選択と言える。
防災対策も大切だか、まずは安全な場所に住むことが、自然災害から身を守る最も効果的な方法なのだ。
21898: eマンションさん 
[2024-08-31 19:41:57]
>>21897 通りがかりさん
日本は島國なので、地震や水害等自然災害のない場所があまりないね。そこまで求めると、都内かなりのエリアさえ住めなくなるなぁ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる