ペット飼っちゃダメなのに
神や隣人に隠れてペット飼ってる人手を上げよう!
もち俺はかわいい子猫を飼ってるよ。
[スレ作成日時]2001-06-29 17:23:00
注文住宅のオンライン相談
ペット飼ってる人、手を上げて〜!
42:
匿名さん
[2004-08-31 19:17:00]
|
43:
匿名さん
[2004-09-02 13:20:00]
くちゃい!くちゃい!今日もエレベーターくちゃいょ〜〜〜〜〜〜!!
頼むから風呂に入れてやれよ!!ばか飼い主。 |
44:
匿名さん
[2004-09-02 13:31:00]
だいたいマンションで犬とか飼うのって無理ないですか??
そもそもそもそもそもそもペット飼いたい人の気持ちが私には分からないので・・・。 |
45:
匿名さん
[2004-09-02 14:03:00]
ペット可のマンションって遮音の面では問題ないけど
飼い主のマナーまでは保証してくれないからねえ。 |
46:
34
[2004-09-03 00:49:00]
今日もキャンキャン鳴いてます。
飼い主が、匂いには慣れたとしても、あの鳴き声には 慣れるハズがないと思うのだが。 あきらめて窓閉めてるんか!? |
47:
匿名さん
[2004-09-03 03:17:00]
>あの鳴き声
「ウチの子ってば、ホントに甘えん坊の寂しがり屋で、 私が帰ってくると嬉がってずーっと甘え声で呼ぶんですのよ」 こんな程度かも。 |
48:
匿名
[2004-09-03 19:26:00]
犬を病気や肥満にさせてるのは飼い主の責任です。
狭い空間で飼うのはやはり可愛そう・・・ 我が家はペットが欲しかったので一戸建てにしました。 柴犬ですが狭い庭でも走り回れるので健康そのものですよ。 |
49:
匿名さん
[2004-09-04 00:16:00]
えてして飼い主は馬鹿が多い。
|
50:
匿名さん
[2004-09-04 00:26:00]
|
51:
匿名さん
[2004-09-07 03:44:00]
ペット飼育している世帯だけ、管理費100倍くらいにしてくれ。あ〜臭い。
|
|
52:
匿名さん
[2004-09-07 16:36:00]
>34
>ペット可のマンションではあるけれど、一晩中キャンキャン鳴いている >のって、どうなのよ!? うちのマンソンはペットOKですが、ペット規約にそういう時は声帯除去の 手術をしろと定められています。 ペットOKでも、そういうことは明確に規定したほうがいいですよ。 お互いのためです。 |
53:
匿名さん
[2004-09-07 16:52:00]
手術なんてしなくてもしつけられるだろ?
だいたい、しつけも出来ないような飼い主は 声帯手術する知恵もマナーもないよ。 |
54:
匿名さん
[2004-09-07 17:24:00]
知恵やマナーを期待しているわけではありません。
規約に則って正当に声が出ないように請求すればよいのです。 行動も起こさないでこんな掃き溜めでキャンキャン吠えてるのは どこぞのバカ飼い主のバカ犬と一緒ですよ。 |
55:
匿名さん
[2004-09-07 21:27:00]
声帯手術ですか・・・。そういうのが規約に盛り込まれているということに
正直驚きました。 きちんとした躾をしてそんなことにならないようにしてあげたいですね。 かわいいペットの声まで奪ってしまうことのないように、ほんとに飼い主が 徹底して躾をてあげなければ・・。 |
56:
今日はお天気
[2004-09-08 10:42:00]
しつけや面倒見の悪いペットは飼い主以外の人間にとっては、大変な迷惑で
実害も多い。畑や漁場を荒らす野生動物や野良犬はいくらも殺されているのに 所有者がいるとなかなか排除できない現状は変えていくべきだと思います。 いくら飼い主がペットで心が癒されようが、防犯になろうが、周りの何人もの人が 迷惑を被って良い訳がありません。かわいそうとばかりも言っておれないのです。 飼い主は初めに飼う時にはそんなことまで気が回らないのが普通で、飼って 苦情が来てから、困り混乱し頑なになり、迷惑も省みないことになる人が 多いようです。私も無駄吠えで大変迷惑し、飼い主と役所に掛け合って今は 静かになりましたが、5年もかかりました。でも数件先ではまた別の犬が 無駄吠えするようになりました。やれやれです。 |
57:
匿名さん
[2004-09-08 10:46:00]
法律上ではペットは物なんだから
他人からすれば、たんなる物扱い。 思い入れがあるのは持ち主だけ。 殺しても器物損害で済むってほんと? |
58:
匿名さん
[2004-09-08 12:10:00]
|
59:
匿名さん
[2004-09-08 12:50:00]
ワシントン条約で保護されてるような動物でもない限り、
他に適切な罪状がないからそうなるんでしょうね。 でもペットが人と同じ罪になったら世の中すごいことになりそうだけど。 池に住む鯉や金魚も同じになるんだから、 間違えて池の水止めてしまったら業務上過失致死で大量殺人者扱い? 食肉用の豚や牛をトラック運搬する業者だって、大勢の命預かることになって、 運転手も気が気じゃないよね。 |
60:
匿名さん
[2004-09-08 13:07:00]
>>59
確かに。。。 生き物(植物はしらん)全てを人扱いしなきゃ行けなくなるよね。 すっごい極論だけど。 どこかで必ず線を引かなきゃ行けないんだから、引くとしたら 『人と人じゃないもの』の間だかな、やっぱり。 |
61:
匿名さん
[2004-09-08 13:16:00]
マナーの守らない犬など、ペットではないね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
すでに飼い主が臭いからなのだろうか。