ノブレス泉中央について知りたいです。
どんなマンションになるか、あまり情報がないので、
構造、設備、間取りなどどうなんでしょうか。
2LDK~4LDKなので広さも幅広いですし、気になっています。
公式URL:http://www.nice-izumi60.jp/
所在地:宮城県仙台市泉区将監8丁目1番97(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「泉中央」駅徒歩13分
入居時期:平成29年10月中旬
売主:ナイス
施工会社:淺沼組 東北支店
管理会社:ナイスコミュニティー
住居専有面積:63.92㎡~87.85㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上14階
総戸数:60戸
子育てに便利なマンションでしょうか。
色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2016-09-15 15:09:03
ノブレス泉中央ってどう?
No.1 |
by マンション検討中さん 2016-09-15 19:42:51
投稿する
削除依頼
環境は良いと思います。
イオンも大沢・富谷どちらもありますし、泉中央にもバイパスにも抜けやすい。 スーパーや郵便局や銀行など充実してます。 ただ公共交通機関は発達していないので、車が無いかたには不便でしょうね。 |
|
---|---|---|
No.2 |
ノブレス?
|
|
No.3 |
閑静な住宅地と公園があり、環境はいいと思います。
周囲に、保育園、児童館、郵便局、スーパービッグ(安いし、遅くまでやっている)、銀行、交番、ガソリンスタンド等そろっています。コンビニは数百m先です。 子育てには申し分ないと思います。 上層階は眺めがよく、夜景や花火もよく見えると思います。 気になる点は、 ①駅から歩くこと(泉中央駅改札から黙々歩くと16分でした。) ②価格が不明であることでしょうか。(今仙台のマンションは高価な感じがしますので・・・) 建設中ですが、その隣に情報センターがあるので話を聞いてみてはいかがでしょうか。 以上 |
|
No.4 |
閑静な住宅地にあり暮らしやすい。
丘の上に立っているので、中層階以上は特に眺望が良いのでは。 周囲は40年くらい前に開発された住宅地であるが、周辺は新規分譲住宅が立ち並び新しい街となっている。 バス停が目の前、保育園、スーパーや郵便局が隣、銀行などが周囲にあり利便性は良いかも。 |
|
No.5 |
閑静な住宅地にあると暮らしやすいの?(笑
|
|
No.6 |
|
|
No.7 |
|
|
No.8 |
閑静だから暮らしやすいとは限らないと思います。
しかしながら、周囲にスーパー、内科クリニック、銀行、郵便局、GS、公園、交番、児童館、児童センター、保育園、バス停、美容院等がそろっているので、暮らす環境は悪くはないと思います。 コンビニは3~400m程先です。 駅中央から歩いて15~20分程かかります。泉中央の駅は長く改札から北出口まで数百mあります。 丘の上に建設中なので中層階以上は見晴らしがいいと思われます。大パノラマっぽい? 価格が判らないので何とも言えませんが・・・・・この辺(将監)は3500万円程度あれば十分戸建て(土地面積は40ツボ位)が買えます。 この辺もマンションor戸建てのメリット・デメリットの比較・検討ポイントなのかもしれません。 確かに、長町方面もマンションが多くなってきていて、選択肢が増えそうですね。 |
|
No.9 |
そうゆう問題?ノブレス将監。
|
|
No.10 |
人それぞれ、住まいには考え方がありますね~
でもどういう問題?? |
|
No.11 |
だんだん上に伸びてます。
|
|
No.12 |
ここを泉中央ってのは無理があるんじゃ
眺めは良さそうなので ノブレス将監ヒルズですね |
|
No.13 |
確かに泉中央からは離れてる・・・・・・
価格がわからない・・高いのかなあ~ |
|
No.14 |
どんどん上に伸びてる・・・
隣に激安スーパーがある。環境はいいかも? 隣に情報館モデルルームがあり見学できる。 良いお値段。 |
|
No.15 |
ここは中低層階でも眺望あるしいいかもね
|
|
No.16 |
だんだん上に伸びてます。
眺望良さそうです。 |
|
No.17 |
どんどんできてます。
隣に情報センターあるので行ってみてはどうでしょうか。いつもお客さんの車が止まってます。 注目されているようです。 上層階は眺めも良さそう・・・・ |
|
No.18 |
売れてないんですね〜。
|
|
No.19 |
売れてる?
|
|
No.20 |
3週間前には半分くらい埋まってました。駅からちょっと遠いのが気になります。
|
|
No.21 |
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
|
No.22 |
あんまり書き込みないけどどうなんだろう?
色々な意見が聞きたいです。 |
|
No.23 |
財閥系以外のマンションはなにも知らない賃貸派用の投資マンションとしてしか買わないでしょ
|
|
No.24 |
もうすぐ桜の季節ですね。見学会もあるので楽しみです。
|
|
No.25 |
見学会今週末ですよね〜
|
|
No.26 |
昨日の見学会、ちょうど桜が見頃でしたね。4階からでも眺望は中々。高層階はもっと良い眺めでしょうね。
|
|
No.27 |
小学校、中学校どちらも近くて良いけど、雰囲気どんな感じなんですかね??治安とかも。
|
|
No.28 |
|
|
No.29 |
将監の公立小中は パークタウンの中流以上の層と公営団地の貧困層とで 経済的にはもちろん教育格差も大きいエリアですね。
揉まれて育つのを良しとするのか、同質的に育つのを良しとするかは 各家庭の価値観だと思うので 前者を望む場合は将監もいいと思います。 |
|
No.30 |
>>29 匿名さん
ご丁寧にありがとうございました。参考にさせていただきます。 |