住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19
 

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

シティテラス越谷レイクタウン

3541: 匿名さん 
[2018-07-05 12:47:00]
>>3540 マンション検討中さん

いつのまにか売れてる事になってるの?笑
たしかにすごいね
3542: 匿名さん 
[2018-07-05 12:49:18]
灼熱の中子供を30分以上歩かせるなんてもはや虐待だな
3543: マンション検討中さん 
[2018-07-05 13:48:28]
>>3524 匿名さん
何か勘違いしてるようだけど、
>>3515の「誰一人そんなこと言う人はいなかった」に対する反証がある事実を教えただけだよ。

ここ最近盛り上がっただけの目先の事象で、これまで書き込まれてきた内容と反するのに、さも全体がそうだと言うのは不誠実でしょ。
3544: 匿名さん 
[2018-07-05 14:20:10]
>>3538 匿名さん
他人を卑下するような発言は封じ込めるべきでは?小学校まで30分かかって遠い事実やその関連の情報の有益性を否定した発言ではないように思えますが・・・
3545: 匿名さん 
[2018-07-05 14:29:06]
>>3543 マンション検討中さん

何か勘違いしてるようだけど、過去何回もあった3000万で買えるのがここしかないと言ってる書き込みに対して、>>3514のような事を言ってあげる人が1人もいなかったという会話ですよ?
勝手に「誰一人そんなこと言う人はいなかった」だけ抜き出して誰も言ってない話を作り上げて反証なんかして何の意味が?
3546: 匿名さん 
[2018-07-05 14:35:58]
>>3544 匿名さん

あなたの私的な考え・価値観による判断は他の利用者には必要ないんですよ
管理人さんによる裁定以外は読み手が自分で判断するしかありません
インターネットの大原則です
3547: 通りがかりさん 
[2018-07-05 14:43:18]
>>3546 匿名さん
最もな事言ってるけどやりたい事は人を貶す事なんでしょ
3548: 匿名さん 
[2018-07-05 15:03:33]
>>3545 匿名さん
>>2694>>3133>>3506>>3508
はい、過去から直近までどちらにしても普通に言われてますね。
ああ、ネガくんって言われている人ですか・・・絡んでごめんなさい。
3549: マンション検討中さん 
[2018-07-05 15:12:05]
>>3545 匿名さん
それなら何も勘違いしてないな。上の人もいってるけど、読み返せばすぐバレる嘘をなんでつくの?

あと、多少の価格差なら通勤や暮らしやすさを優先した方がって話自体も一般的なものだから、そういった意見をなんで躍起になって否定するのか不思議。
3550: 匿名さん 
[2018-07-05 15:15:42]
大先生のインターネット大原則(何故か言った本人には適用されない)いただきました〜
ほんと目から鱗
3551: 匿名さん 
[2018-07-05 15:24:45]
封殺するなって言い始めたらいつもの人だってすぐ分かるんだから、構うの止めたら?
そうでないならまたそういう人が集まるマンションという事ですねって流れにしたい人って疑われるよ
3552: マンコミュファンさん 
[2018-07-05 15:34:32]
>>3541 匿名さん

売れてる売れてないは客観的な事実から導き出すものなので確認しました。現状こちらは約300戸売れてる様です。つまり販売開始してから1年で300売った事になりますね。距離や立地等であまり条件が宜しいと言われるマンションではないですが、1年で300戸はそこそこ頑張ってるのではないでしょうか。

データとして同じ規模(500戸)のマンションで客観的に見てこちらより立地条件の良いと思われるシティテラス草加松原シーズンズ/ガーデンズが2年半で全戸販売完了しましたので、それと比べてもそれ程悪い数字では無いと思います。
とは言え時間が経てば条件の良い部屋は無くなって行きますから問題はこれからの販売伸び率にもよりますけどね。
3553: マンション検討中さん 
[2018-07-05 15:47:16]
>>3551 匿名さん
でも彼(彼女?)がなんでここまでこのマンションに粘着してるのか不思議でならない。彼ってほぼ一人でバレバレの自演もしてるでしょ(笑) 相当気に触る事があったのかな?何があったのかじっくり聞いてみたい気もする
3554: 匿名さん 
[2018-07-05 15:57:37]
人の話を全く聞いてませんね
ここしか買えないと言ってる人に対して、と言うのを完全無視した上で勝手にありもしない話を作り上げてて反証だとはしゃぎ、ネガくんだ自演だとレッテル貼ですか
3555: 匿名さん 
[2018-07-05 16:02:21]
>>3550 匿名さん

私は自分の考えを書き込んでるだけで他人に書き込みやめろとかネガだ自演だ否定だなんて自分の価値観押し付けた事ないですけどね
そもそもネガや自演なんかして私に何の得があるんですかね?
3556: マンション比較中さん 
[2018-07-05 16:03:12]
日曜の夜、このマンションの近くを車で通りましたが、約300戸/497戸も売れていたんですね。ちょっと意外。
電気がついている部屋が少なかったためか、すこし寂しい印象でした。

平日の夜に電車からも見たときにも、同じような印象だったのですが、契約したけど、入居前の人がたくさんいるんでしょうかね?

どちらも21:30時前後だったと思いますが、DINKSで帰りが遅い人が多いのかな?
勤務先がレイクタウン付近でDINKSなら、学校までの距離とかは気にならないし。
3557: 匿名さん 
[2018-07-05 16:54:36]
>>3554 匿名さん
うん、ここしか買えないと言ってる人に対しても言われてるね
ばいばい

>>3556 マンション比較中さん
私が2〜3ヶ月前、MRいった時点で半分以上は成約中で埋まってたよ
それからすると驚きには当たらなかったけど、照明が付いてないって近隣の方かな?
私も機会があったら本当かどうか夜、見てみる
3558: 通りがかりさん 
[2018-07-05 17:19:15]
参考までに…駅前から明正小に通っていますが、低学年の場合は児童がゾロゾロと並んで集団下校するため、時間がかかります。信号待ちなど含めると帰るまでに20分から30分かかるのは当たり前の現状です。
3559: 匿名さん 
[2018-07-05 17:29:25]
>>3556 マンション比較中さん

過去にも既出ですが、狙いの層は
車通勤または仕事なし
子なしまたは独立済み
中古販売予定なし
予算少なめ
ということで高齢のリタイア層なんかが退職金でというのに向いてるんじゃないかと言われてますね
DINKSも当てはまる所が多いですが、彼らはどちらかというと都内なんかで利便性にお金をかける層ですよね
3560: 匿名さん 
[2018-07-05 17:37:37]
300埋まってもまだマンション一棟分残ってるわけですよね
まだまだ長い道のりですね
3561: 通りがかりさん 
[2018-07-05 17:48:42]
>>3555 匿名さん
はいはい、さよなら〜
3562: マンコミュファンさん 
[2018-07-05 17:54:32]
>>3559 匿名さん

高校に入ってしまえば多くが電車通学なんだし高校生の子供がいる40代なんかも購入層ではあると思うよ。たしが以前中学受験させた方もここに決めてたみたいだし
3563: マンション検討中さん 
[2018-07-05 17:58:06]
>>3559 匿名さん
説明会の参加者を見ると、それに当てはまらなそうな人達が多いのが意外と捌けてる理由かもですね。
3564: マンコミュファンさん 
[2018-07-05 18:03:48]
>>3556 マンション比較中さん
引越って大抵土日祝ですからね
ここ購入した人は引越無料なので色々日程調整とかあるんじゃないですかね?
3565: 匿名さん 
[2018-07-05 18:04:32]
>>3563
小さい子有りは、結構居ますね。
MRでもそうでしたが、内覧でも子連れの住人と何度がすれ違いましたし、ここでされてる分析もハズレではないですが、正解でもないって感じでしょうか。
3566: 匿名さん 
[2018-07-05 18:11:47]
ここはこういう人達に選ばれてるマンションですって言っても、それぞれ事情があるわけで、実情が異なるから当然だと思うよ
それも1つの側面なのは間違いないから、評してる人が悪いわけじゃないけどね
3567: 匿名さん 
[2018-07-05 18:17:37]
高齢者以外の層はいないなんて言ってないのにまた勝手に切り取ってハッスルして
ほんと考えが合わないと否定しないと気が済まない排他的な人たちが集まってるね
3568: 匿名さん 
[2018-07-05 18:25:03]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
3569: 匿名さん 
[2018-07-05 18:26:01]
>>3552 マンコミュファンさん

シティテラス草加松原って3年で1600なのにここは一年半で3500もあるんだね
3570: マンコミュファンさん 
[2018-07-05 18:28:09]
>>3566 匿名さん
結局は画一的にこうだ!って決められるものでもないですからね。人それぞれに考え方がありますし
3571: マンション検討中さん 
[2018-07-05 18:36:33]
>>3556 マンション比較中さん

厳しい人が多いですがいつもの事なので気になさらないでくださいね
私も300埋まった割には人気が無いなとは思いますよ
3572: マンション検討中さん 
[2018-07-05 18:38:49]
>>3557 匿名さん
営業が後々売り切れそうな物件を取り置きしてるという線は流石にうがった見方でしょうかね
私が見学にいった時は1階が予想以上に埋まっていた印象

>>3565 匿名さん
素人の意見にそこまで精度を求めてるのも酷なのでは?
私の書き込みも含めて一面でしかないのは承知した上で取捨選択していければと思ってます
3573: 匿名さん 
[2018-07-05 18:44:40]
>>3572 マンション検討中さん

たいしたメリットない割に初期に買った人への信用損が大きいからそんなことするかな?
3574: マンション検討中さん 
[2018-07-05 19:02:28]
>>3573 匿名さん
そんなことが「売り切れそうな物件を取り置き」と指してるなら、私が言葉足らずで誤解を与えたようで、すいません。
既に実際埋まっていた部屋からすると、私は取り置きに否定的な認識です。
3575: マンション検討中さん 
[2018-07-05 19:57:02]
>>3574 マンション検討中さん

別に誤解する様な内容でもないし>>3573もそんなふうには思ってないかと。私は東側しか興味がないのでそちらを重点的に見てますが、東と南の接続する角付近の部屋は売り難いんじゃないかと思ってるんですが、5月の段階でまだ販売してないエリアだったんですよ。逆にあそこを後に回すのは大変な気がするんですよね

理由は東棟でも電車の音の影響範囲、さらに県道の車の音、ベランダ正面は運送会社のトラック駐車場、廊下側には東棟向けのゴミ置き場が近い等など
3576: 匿名さん 
[2018-07-05 22:59:13]
グランセンスに誘導したい書き込みが散見されるけど、ぶっちゃけグランセンスまで予算を上げられるのなら草加松原や八潮にするよね。
3577: 通りがかりさん 
[2018-07-05 23:42:29]
えーーと

みなさんあまり知らないようなので…

営業の手法として販売苦戦(長期販売)が見込まれるマンションでは販売開始時期から段階的に契約済をだしていきます
完成後一年経って未契約が半分以下のマンション買いたくないですよね?

だからある程度売れたことにします
MRとか初見の人とか勢いで購入する人にも効きます。

指摘されたらそこの部屋は審査通らずキャンセルになってしまったとか理由つければ問題ないです。

まあでも売れたことにする部屋はあまり目立たないそこを抑えていても買い手がつかなそうな部屋にはしますが

営業の情報鵜呑みにしている人が多いので参考までに
3578: 匿名さん 
[2018-07-06 00:05:42]
>>3577 通りがかりさん

あそう。バイバイ〜
3579: 匿名さん 
[2018-07-06 00:06:28]
>>3576 匿名さん
昔から知っている者としては八潮はないです。
3580: マンション掲示板さん 
[2018-07-06 00:12:53]
相変わらずまた馬鹿なカキコしてんな〜
ここのギャラリー見に行ってる人は知ってるけど売れたものは販売供給済と記載されてんだよね。審査が通らない云々言える住戸は商談中となってる場所のみ。販売供給済記載が実は未販売であれば明確な詐欺で私文書偽造
3581: 匿名さん 
[2018-07-06 00:21:08]
>>3579 匿名さん

昔のイメージで情報をアップデートできてないなら、八潮だけでなくここも三郷も吉川も浦和美園もあり得ないのでは笑
3582: 通りがかりさん 
[2018-07-06 02:34:41]
じゃあポジキャン住民のみなさんに聞きますが、
ちゃんと生活感のある部屋は現在なん部屋ぐらいなんですかね…

私が投稿させていただいたのはあくまでひとつの営業手法です。
売れ残りマンションなんて売るのが難しいんであの手この手つかいますよ
3583: マンション検討中さん 
[2018-07-06 06:34:33]
検討する気のない、しかも無知がいらっしゃるようで…ほんと何したいんだこの人
3584: 匿名さん 
[2018-07-06 06:48:24]
八潮、吉川、三郷、流山はねぇ~
私は柏市の出身ですが、中高の時は怖くて近づけなかった地域ですよ。

武蔵野に乗った時の緊張感は半端なかったです。
まだ学校は荒れてるのかな~?
3585: マンション検討中さん 
[2018-07-06 07:08:40]
そうなんですよ。
街がどうこうではなくて、住んでいる人の問題です。
八潮三郷は親が次の世代にならないと色々厳しいと思います。
そう意味では越谷は安心できます。
3586: マンション検討中さん 
[2018-07-06 07:11:24]
何年前の話ですか、もう平成も終わろうというのに
3587: マンション検討中さん 
[2018-07-06 08:39:00]
>>3583 マンション検討中さん
ホントにねぇ
ポジネガ以前に民事ではなく刑事罰のある犯罪行為をひとつの営業手法とか言っちゃうし何なんでしょうねぇ
3588: 匿名さん 
[2018-07-06 08:49:00]
仮に同一スペック同一価格なら都内勤務者はレイクタウンより八潮を選びます。残念ながらこれが今のポジションです。ここの購入者が疲れ果てながら到着する北千住に八潮なら3駅で到着します。
3589: 匿名さん 
[2018-07-06 08:56:28]
>>3584 匿名さん
>>3585 マンション検討中さん
この昭和の価値観から抜け出せてない人がなんで越谷ならOKになるかわからない
過去の評判なんかこのエリア一帯どこもヤンキー**王国で変わらないじゃん

3590: 匿名さん 
[2018-07-06 08:57:34]
>>3588 匿名さん

昭和の評判より都内アクセスの方が圧倒的に客観的価値がありますよね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる