シティテラス越谷レイクタウン
3501:
匿名さん
[2018-07-04 21:24:31]
いやー、さすがに吉川美南なんかよりはレイクタウンの方がいいでしょ。街としての質が違いすぎる。吉川美南なんて空き地しかないよ(笑)
|
||
3502:
マンション検討中さん
[2018-07-04 21:52:25]
|
||
3503:
マンション検討中さん
[2018-07-04 22:09:06]
|
||
3504:
検討板ユーザーさん
[2018-07-04 22:13:02]
値引き、オプション無料、エアコン設置
いろいろ相談してみるもんですね! 営業さんもあせってるのかな… |
||
3505:
匿名さん
[2018-07-04 22:17:39]
|
||
3506:
匿名さん
[2018-07-04 22:24:49]
吉川美南はグランセンスが申込順で2800万円台、2900万円台の物件も販売してたけど完売したね。次はシティテラス吉川美南だけど同じく申込順で2800万円台から出すんじゃないかな?抽選なら2300万円のパンダが予定されてるけどね。ただシティテラス吉川美南は管理費高すぎる気がするので迷うところだね
|
||
3507:
匿名さん
[2018-07-04 23:45:15]
吉川美南なんてほんとなーんもないぞ...。あそこは戸建ての町だよ。吉川はやはり野菜を作るとこだな。
|
||
3508:
マンション掲示板さん
[2018-07-05 00:39:47]
生活基盤となる学校やスーパー、公園等は吉川美南や三郷にも出来てきていますよ。
コストコもそっち方面ですしね。 なので、通勤次第ではそう悪い選択肢とは思いません。 価格帯が±500万くらいならランクどうこうよりも、そういった事の方が重要では? ただ、吉川美南等でもいい人は、相対的にレイクタウンへの期待値が低く、ここは早めに落とす気もします。 私は近隣市在住でここを検討してますが、週末イベントやら結構イオンを楽しんじゃってる少数派?の人間なので、渋滞に苛立つ事なく徒歩で行けるのはメリットと感じてます。普段使いとしても個人的にはそこまで不便を感じる距離でもないですし。 逆に言えば、そういう人でないとここを選ぶメリットって少ないかもですね。 |
||
3509:
匿名さん
[2018-07-05 01:20:40]
>>3508 マンション掲示板さん
なんとゆーか、吉川美南とは街力が違う。特にマンションを購入するという意味では。レイクタウンはやはり駅周辺を含めとても綺麗だよ。吉川美南はマンション建って、ようやくスーパーがひとつできて、という感じ。学校なんてあって当たり前でしょ。そんな何もない吉川美南でもいいなら別にいいんじゃない?マンションも戸建ても安いしね。 |
||
3510:
マンコミュファンさん
[2018-07-05 01:33:19]
>>3508 マンション掲示板さん
私は逆 吉川美南でもいいけど、それなら越谷レイクタウンの方が良い派 因みに新三郷は団地群が広がってて街の雰囲気が好きじゃないなぁ なので早々にグランメディオ新三郷は検討外にした |
||
|
||
3511:
マンコミュファンさん
[2018-07-05 05:21:38]
地元じゃない人間からしてみたらレイクタウン駅も吉川美南駅もどっちもなんにもない。まさにレイクタウンがあるか無いかだけ。
レイクタウン駅で降りた遊びに来た人でレイクタウン以外に行く人いないでしょ。ほかに無いんだもの。 |
||
3512:
匿名さん
[2018-07-05 06:30:56]
|
||
3513:
匿名さん
[2018-07-05 06:32:39]
|
||
3514:
マンション検討中さん
[2018-07-05 07:11:08]
>>3513 匿名さん
背伸びに背伸びをしてって事なら否定はしないが、俺も五百万くらいの差なら、住み易さを優先した方がいいよと助言したくなるけどな。 |
||
3515:
匿名さん
[2018-07-05 07:56:12]
>>3514 マンション検討中さん
過去何回も書き込まれた時に誰一人そんなこと言う人はいなかったから貴方みたいなのは少数派なんじゃない? 3000万以内で選べるのがここしかないからここにするって人が多いみたいだよ 吉川美南も三郷中央も高くて手が出ないんだとさ |
||
3516:
マンション検討中さん
[2018-07-05 08:05:39]
吉川美南はだいぶ前に比較で見ましたが、床暖房が確かなかったような気がします。
|
||
3517:
匿名さん
[2018-07-05 08:07:36]
|
||
3518:
匿名さん
[2018-07-05 08:31:00]
正しくは片道20分ですね。
|
||
3519:
匿名さん
[2018-07-05 08:35:54]
|
||
3520:
マンション検討中さん
[2018-07-05 08:39:01]
>>3515 匿名さん
いやいや、ちゃんと読んでる?吉川美南とそもそも比較にならないって書き込みの方が多いんだけどな。 |
||
3521:
匿名さん
[2018-07-05 08:39:28]
元々は叡明高校だけじゃなく9丁目のケーズデンキのあたりも学校用地だったりしたんですがね町の外とはいえ北と西には町に近接して小中学校が3校ずつもありますから新設は不要と言う判断になったんですかね
実際1,2,7,8,9丁目の初期から住宅地として計画的に開発されてるエリアからは通学10分圏ですし不便はないみたいですから ここは元々商業地の計画だったからか明らかに考慮されてない感じはしますよね |
||
3522:
マンション検討中さん
[2018-07-05 08:40:08]
>>3520は価格の問題じゃなくて、街としての特性の違いという意味での書き込みね
|
||
3523:
匿名さん
[2018-07-05 08:41:44]
|
||
3524:
匿名さん
[2018-07-05 08:44:02]
|
||
3525:
匿名さん
[2018-07-05 08:53:20]
来年度から25分の川柳小に変わりますけどね
この20分や25分てのは大人がしゃきしゃき歩くぐらいのスピードの80m/分で信号待ちもない不動産屋指標での値ですから、子供の足では厳しい時間です |
||
3526:
匿名さん
[2018-07-05 10:56:47]
マンション単体で考えるならグランセンス吉川美南もグランメディオ新三郷も3000万円以内の物件はあったよ。三郷中央のメイツ三郷中央もオーベルグランディオも3000万円以内の物件は今でもあるよ。ただ個人的にはどれも帯に短し襷に流しだからどれを選ぶかはその人の考え方次第。
|
||
3527:
匿名さん
[2018-07-05 11:04:13]
>>3525 匿名さん
来年度から変わるわけではなく今現在でも川柳/大相模どちらも選べますよ。どちらも選べるって書込みがあったので越谷市に確認したら本当でした。ただ、どちらにして小学生には遠いのは事実だけどね |
||
3528:
匿名さん
[2018-07-05 11:05:53]
どこのマンション見学しても学校まで子供の足で何分なんて説明はありませんからね。
|
||
3529:
マンション比較中さん
[2018-07-05 11:11:46]
小学校低学年だと1分80mのペースで歩き続けるのは難しいですし、途中の信号や、休憩的な寄り道なんかを含めて、不動産表記の1.5倍~2倍近くは見ておきたいですよね。
天候によっては、車で送り迎えしている親御さんもいるのかな。 |
||
3530:
匿名さん
[2018-07-05 11:34:24]
事情が無い限り、永年住む中の一定時期。
大変なのは低学年かな? 大人がローン返済を頑張る分、子供には健康の為、歩いて貰いましょう!。 因みに私は田舎者の為、全く遠く感じない。 むしろこんなに近かった?の印象 |
||
3531:
匿名さん
[2018-07-05 11:44:27]
親のエゴだね。子供が少し哀れ
|
||
3532:
匿名さん
[2018-07-05 11:55:51]
|
||
3533:
匿名さん
[2018-07-05 11:58:52]
|
||
3534:
マンコミュファンさん
[2018-07-05 11:59:45]
人それぞれの考え方があるのだから他人を卑下した書込はやめたら如何だろうか
|
||
3535:
匿名さん
[2018-07-05 12:00:20]
|
||
3536:
通りがかりさん
[2018-07-05 12:12:07]
厳しく育てるのも、甘やかせるのもどちらも親にとってはそれぞれに子供の事を考えてると思うよ。それはその親が考える事であって他人がどうのこうの言う事でもない。
小学校までは30分はかかると言う事実を情報として知ってもらうだけで良いでしょう |
||
3537:
匿名さん
[2018-07-05 12:28:05]
小学校に近いけど駅までは自転車必須の場所なんて子供が成長したら文句しか言われないよ。どっちが子供にとって良いか長期的視点を持った方がいいのでは。
ライフステージに応じて住み替えをするならいいけどさ。 |
||
3538:
匿名さん
[2018-07-05 12:29:25]
>>3536 通りがかりさん
読む人が読む人の考えで判断するだけだしどう思うか好きに書けばいいと思うけど そうやって他人の言動を封じ込めたって人の考え方のバリエーションを知る機会を失うだけで得する人は誰もいないし 悪く言われて欲しくない人の心がスッキリするぐらい? |
||
3539:
匿名さん
[2018-07-05 12:30:54]
|
||
3540:
マンション検討中さん
[2018-07-05 12:42:17]
駅も学校も遠いのに売れてるとは?!
フムフム。ある意味すごい物件なのでは。 |
||
3541:
匿名さん
[2018-07-05 12:47:00]
|
||
3542:
匿名さん
[2018-07-05 12:49:18]
灼熱の中子供を30分以上歩かせるなんてもはや虐待だな
|
||
3543:
マンション検討中さん
[2018-07-05 13:48:28]
|
||
3544:
匿名さん
[2018-07-05 14:20:10]
>>3538 匿名さん
他人を卑下するような発言は封じ込めるべきでは?小学校まで30分かかって遠い事実やその関連の情報の有益性を否定した発言ではないように思えますが・・・ |
||
3545:
匿名さん
[2018-07-05 14:29:06]
|
||
3546:
匿名さん
[2018-07-05 14:35:58]
|
||
3547:
通りがかりさん
[2018-07-05 14:43:18]
|
||
3548:
匿名さん
[2018-07-05 15:03:33]
|
||
3549:
マンション検討中さん
[2018-07-05 15:12:05]
>>3545 匿名さん
それなら何も勘違いしてないな。上の人もいってるけど、読み返せばすぐバレる嘘をなんでつくの? あと、多少の価格差なら通勤や暮らしやすさを優先した方がって話自体も一般的なものだから、そういった意見をなんで躍起になって否定するのか不思議。 |
||
3550:
匿名さん
[2018-07-05 15:15:42]
大先生のインターネット大原則(何故か言った本人には適用されない)いただきました〜
ほんと目から鱗 |
||
3551:
匿名さん
[2018-07-05 15:24:45]
封殺するなって言い始めたらいつもの人だってすぐ分かるんだから、構うの止めたら?
そうでないならまたそういう人が集まるマンションという事ですねって流れにしたい人って疑われるよ |
||
3552:
マンコミュファンさん
[2018-07-05 15:34:32]
>>3541 匿名さん
売れてる売れてないは客観的な事実から導き出すものなので確認しました。現状こちらは約300戸売れてる様です。つまり販売開始してから1年で300売った事になりますね。距離や立地等であまり条件が宜しいと言われるマンションではないですが、1年で300戸はそこそこ頑張ってるのではないでしょうか。 データとして同じ規模(500戸)のマンションで客観的に見てこちらより立地条件の良いと思われるシティテラス草加松原シーズンズ/ガーデンズが2年半で全戸販売完了しましたので、それと比べてもそれ程悪い数字では無いと思います。 とは言え時間が経てば条件の良い部屋は無くなって行きますから問題はこれからの販売伸び率にもよりますけどね。 |
||
3553:
マンション検討中さん
[2018-07-05 15:47:16]
>>3551 匿名さん
でも彼(彼女?)がなんでここまでこのマンションに粘着してるのか不思議でならない。彼ってほぼ一人でバレバレの自演もしてるでしょ(笑) 相当気に触る事があったのかな?何があったのかじっくり聞いてみたい気もする |
||
3554:
匿名さん
[2018-07-05 15:57:37]
人の話を全く聞いてませんね
ここしか買えないと言ってる人に対して、と言うのを完全無視した上で勝手にありもしない話を作り上げてて反証だとはしゃぎ、ネガくんだ自演だとレッテル貼ですか |
||
3555:
匿名さん
[2018-07-05 16:02:21]
>>3550 匿名さん
私は自分の考えを書き込んでるだけで他人に書き込みやめろとかネガだ自演だ否定だなんて自分の価値観押し付けた事ないですけどね そもそもネガや自演なんかして私に何の得があるんですかね? |
||
3556:
マンション比較中さん
[2018-07-05 16:03:12]
日曜の夜、このマンションの近くを車で通りましたが、約300戸/497戸も売れていたんですね。ちょっと意外。
電気がついている部屋が少なかったためか、すこし寂しい印象でした。 平日の夜に電車からも見たときにも、同じような印象だったのですが、契約したけど、入居前の人がたくさんいるんでしょうかね? どちらも21:30時前後だったと思いますが、DINKSで帰りが遅い人が多いのかな? 勤務先がレイクタウン付近でDINKSなら、学校までの距離とかは気にならないし。 |
||
3557:
匿名さん
[2018-07-05 16:54:36]
|
||
3558:
通りがかりさん
[2018-07-05 17:19:15]
参考までに…駅前から明正小に通っていますが、低学年の場合は児童がゾロゾロと並んで集団下校するため、時間がかかります。信号待ちなど含めると帰るまでに20分から30分かかるのは当たり前の現状です。
|
||
3559:
匿名さん
[2018-07-05 17:29:25]
>>3556 マンション比較中さん
過去にも既出ですが、狙いの層は 車通勤または仕事なし 子なしまたは独立済み 中古販売予定なし 予算少なめ ということで高齢のリタイア層なんかが退職金でというのに向いてるんじゃないかと言われてますね DINKSも当てはまる所が多いですが、彼らはどちらかというと都内なんかで利便性にお金をかける層ですよね |
||
3560:
匿名さん
[2018-07-05 17:37:37]
300埋まってもまだマンション一棟分残ってるわけですよね
まだまだ長い道のりですね |
||
3561:
通りがかりさん
[2018-07-05 17:48:42]
|
||
3562:
マンコミュファンさん
[2018-07-05 17:54:32]
|
||
3563:
マンション検討中さん
[2018-07-05 17:58:06]
>>3559 匿名さん
説明会の参加者を見ると、それに当てはまらなそうな人達が多いのが意外と捌けてる理由かもですね。 |
||
3564:
マンコミュファンさん
[2018-07-05 18:03:48]
|
||
3565:
匿名さん
[2018-07-05 18:04:32]
|
||
3566:
匿名さん
[2018-07-05 18:11:47]
ここはこういう人達に選ばれてるマンションですって言っても、それぞれ事情があるわけで、実情が異なるから当然だと思うよ
それも1つの側面なのは間違いないから、評してる人が悪いわけじゃないけどね |
||
3567:
匿名さん
[2018-07-05 18:17:37]
高齢者以外の層はいないなんて言ってないのにまた勝手に切り取ってハッスルして
ほんと考えが合わないと否定しないと気が済まない排他的な人たちが集まってるね |
||
3568:
匿名さん
[2018-07-05 18:25:03]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
||
3569:
匿名さん
[2018-07-05 18:26:01]
|
||
3570:
マンコミュファンさん
[2018-07-05 18:28:09]
|
||
3571:
マンション検討中さん
[2018-07-05 18:36:33]
|
||
3572:
マンション検討中さん
[2018-07-05 18:38:49]
|
||
3573:
匿名さん
[2018-07-05 18:44:40]
|
||
3574:
マンション検討中さん
[2018-07-05 19:02:28]
>>3573 匿名さん
そんなことが「売り切れそうな物件を取り置き」と指してるなら、私が言葉足らずで誤解を与えたようで、すいません。 既に実際埋まっていた部屋からすると、私は取り置きに否定的な認識です。 |
||
3575:
マンション検討中さん
[2018-07-05 19:57:02]
|
||
3576:
匿名さん
[2018-07-05 22:59:13]
グランセンスに誘導したい書き込みが散見されるけど、ぶっちゃけグランセンスまで予算を上げられるのなら草加松原や八潮にするよね。
|
||
3577:
通りがかりさん
[2018-07-05 23:42:29]
えーーと
みなさんあまり知らないようなので… 営業の手法として販売苦戦(長期販売)が見込まれるマンションでは販売開始時期から段階的に契約済をだしていきます 完成後一年経って未契約が半分以下のマンション買いたくないですよね? だからある程度売れたことにします MRとか初見の人とか勢いで購入する人にも効きます。 指摘されたらそこの部屋は審査通らずキャンセルになってしまったとか理由つければ問題ないです。 まあでも売れたことにする部屋はあまり目立たないそこを抑えていても買い手がつかなそうな部屋にはしますが 営業の情報鵜呑みにしている人が多いので参考までに |
||
3578:
匿名さん
[2018-07-06 00:05:42]
|
||
3579:
匿名さん
[2018-07-06 00:06:28]
>>3576 匿名さん
昔から知っている者としては八潮はないです。 |
||
3580:
マンション掲示板さん
[2018-07-06 00:12:53]
相変わらずまた馬鹿なカキコしてんな〜
ここのギャラリー見に行ってる人は知ってるけど売れたものは販売供給済と記載されてんだよね。審査が通らない云々言える住戸は商談中となってる場所のみ。販売供給済記載が実は未販売であれば明確な詐欺で私文書偽造 |
||
3581:
匿名さん
[2018-07-06 00:21:08]
|
||
3582:
通りがかりさん
[2018-07-06 02:34:41]
じゃあポジキャン住民のみなさんに聞きますが、
ちゃんと生活感のある部屋は現在なん部屋ぐらいなんですかね… 私が投稿させていただいたのはあくまでひとつの営業手法です。 売れ残りマンションなんて売るのが難しいんであの手この手つかいますよ |
||
3583:
マンション検討中さん
[2018-07-06 06:34:33]
検討する気のない、しかも無知がいらっしゃるようで…ほんと何したいんだこの人
|
||
3584:
匿名さん
[2018-07-06 06:48:24]
八潮、吉川、三郷、流山はねぇ~
私は柏市の出身ですが、中高の時は怖くて近づけなかった地域ですよ。 武蔵野に乗った時の緊張感は半端なかったです。 まだ学校は荒れてるのかな~? |
||
3585:
マンション検討中さん
[2018-07-06 07:08:40]
そうなんですよ。
街がどうこうではなくて、住んでいる人の問題です。 八潮三郷は親が次の世代にならないと色々厳しいと思います。 そう意味では越谷は安心できます。 |
||
3586:
マンション検討中さん
[2018-07-06 07:11:24]
何年前の話ですか、もう平成も終わろうというのに
|
||
3587:
マンション検討中さん
[2018-07-06 08:39:00]
|
||
3588:
匿名さん
[2018-07-06 08:49:00]
仮に同一スペック同一価格なら都内勤務者はレイクタウンより八潮を選びます。残念ながらこれが今のポジションです。ここの購入者が疲れ果てながら到着する北千住に八潮なら3駅で到着します。
|
||
3589:
匿名さん
[2018-07-06 08:56:28]
|
||
3590:
匿名さん
[2018-07-06 08:57:34]
|
||
3591:
匿名さん
[2018-07-06 09:10:30]
>>3585 マンション検討中さん
人が入れ替わらないと、ダメでしょうね~ ヤンキーの子供は・・・・・ 子供に罪はないのですが、どうしても遺伝する確率が高いんですよね。 親に虐待された子供は、自分が親になったら同じように子供を虐待する・・・ 悲しい負の連鎖です。 |
||
3592:
匿名さん
[2018-07-06 09:15:18]
八潮に住むなら、小学校から私立ですね。
|
||
3593:
匿名さん
[2018-07-06 09:32:00]
>>3589 匿名さん
越谷がOKというよりは、レイクタウンはそっくり新しい住人、しかもキチンと住宅ローンが組める、属性の高い世帯で大半が占められています。 ちなみに光陽中のレベルは凄いですよ~ 自分の通勤を優先させるのか?家族の生活を優先させるのか? この判断でもある程度属性がわかりますよね。 これは偏見とか差別ではなく事実なんです。 実際、私はレイクタウンに住んでいますが、住宅や不動産業界の住民は多いですよ。私もそうです。 |
||
3594:
匿名さん
[2018-07-06 10:03:03]
新興住宅地ならどこみんなそっくり新しい住人じゃないですが
だいたい現在進行形で暴走族がしょっちゅうきてるのがレイクタウンですけど ドリフトの連中はめっきり来なくなりましたが 住んでらっしゃるならご存知ですよね? |
||
3595:
匿名さん
[2018-07-06 10:06:07]
このマンションから通う小中学校は新しい街の外にあり元々の越谷民と一緒に通うんですが・・・語るに落ちてますね
あなたが見下しているほかの新興住宅街には学校も一緒にできて新しい住民しか通わない所が沢山ありますよ |
||
3596:
通りがかりさん
[2018-07-06 10:14:24]
ここの契約者のメインはマンション初購入の若い新婚さんとかが中心な気がします。
ぶっちゃけだれでもローン通るような金額ですし、その場で小さいデメリット(その人にとってを見極めながら)大きいメリットを言えば仮審査はやってみようとだいたいなります。 最後にちゃんと冷静になれるかどうかだとおもいますけど… 冷静に判断できて購入できた方々もいると信じたいです! |
||
3597:
匿名さん
[2018-07-06 10:20:44]
>>3594 匿名さん
暴走族はレイクタウンの住民ではないですよ。 八潮や吉川から来ていますが・・ というより、話をそらしてるだけで、全く論点がずれてます。 わざとですか? わざとじゃなかったら、無駄なので相手にしません。 |
||
3598:
匿名さん
[2018-07-06 10:27:21]
なんかすごく他の地域を見下してる方がいますけど、レイクタウンは子育て世代が多く、一馬力も多い中で平均世帯年収が700万。
でもこのマンションで大分下がるだろうよ |
||
3599:
匿名さん
[2018-07-06 10:36:44]
>>3596 通りがかりさん
それが誰でもではないのです。 サラ金歴があったり、ノンバンクのキャッシング、携帯代金の遅延、多額のオートローン(残クレ)などなど、びっくりする位多いですよ。 あなたのような属性のいい方には、理解できないような人っていっぱいいますよ。 |
||
3600:
匿名さん
[2018-07-06 10:41:30]
>>3597 匿名さん
暴走族は越谷市内からきてるそうですよ 道路が広い割に交通量が少ないので狙われているそうですよ 自治会でも問題となってるので警察にも話をあげていて説明がありました 交番ができてからはすみやかに排除に向かうようにしてるそうですがパトカーも合わさって余計うるさい・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報