住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19
 

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

シティテラス越谷レイクタウン

1761: 匿名さん 
[2017-11-09 08:40:13]
法的に竣工後1年経過した時点で新古になり、2年経過した時点で中古になりますしね
名目なんて気にせず買う人はいると言いたいところだけど住宅ローンなどに影響があるので現実問題として売れ方は変わって来ますし
死ぬ気で売り切ってもらうしかないですね
ただでさえ買いやすい値段帯なのに大幅値引きや中古・賃貸となってくると住民の質の方も気掛かりになってきます

去年グランアルトも1年で何とか完売と出していましたが実際は一斉に中古に出ていましたのでデベが買い上げただけのようでしたし
1762: 匿名さん 
[2017-11-09 08:49:41]
>>1751 匿名さん
>>1756 匿名さん

どこ情報ですか?
1763: 周辺住民さん 
[2017-11-09 08:57:43]
普通にここは買いたくない。
吉川美南のがまし。
横断歩道なけりゃただの陸の孤島じゃん。
みんなわかってるから。
1764: 匿名さん 
[2017-11-09 09:03:24]
巨大アパートは嫌だな
みなさんは納得してるのか
1765: マンション検討中さん 
[2017-11-09 09:03:37]
実際問題どのくらい売れてます?
一期の売り出しペースを見てると50くらいと見てますが。
少なくとも100はいってなさそうですよね。
3月で1年になるはずですが売り出し直後という販売ピークを過ぎてこれではかなり厳しいペースじゃないですか?
1766: マンション検討中さん 
[2017-11-09 09:20:58]
http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/lake5/img/82/k_qW7IKoi0OCyZP8gui...
撮影日時 2017/8/22

かなしい・・・
1767: 匿名さん 
[2017-11-09 09:26:15]
東棟廊下側からの落陽ですか、拓郎の歌みたいですね。
1768: 匿名さん 
[2017-11-09 10:13:16]
修繕積立金なんて払ってねーよという投稿がありましたが、引渡時一括で修繕積立基金358000円を支払ったのを多分忘れてますね。もし新規契約した方が未入居のまま売出せば、新古物件として修繕積立基金の分は不要となるので、より安く購入できますね。また賃貸だと理事の負担や固定資産税も不要ですし。ここは購入しても近隣のマンションよりも値下がりする不安が有るし、ものは考えようです。
1769: 匿名さん 
[2017-11-09 10:31:34]
コンビニで公共料金の支払いをしてる方で、うっかり支払期日を過ぎてしまった事があると、ローン審査を通りませんから心しておいたほうがいいです。知り合いでずーっと賃貸の方は、コレが原因でローンを組めないのですよ。それでもハズレ物件を購入して、かなりな売却損を出すよりはましなケースも有りますから、賃貸か購入かどちらが良いかは将来結果が出るまでは不明ですけど。
1770: 匿名さん 
[2017-11-09 10:41:22]
>>1763 周辺住民さん
吉川美南もシティテラスらしいので、良いかもしれませんね。
横断歩道が出来なければ、徒歩12分になるだけで陸の孤島では、ありません。
歩けないほどの重い病気の方でしたら、ごめんなさい。
1771: 匿名さん 
[2017-11-09 10:41:54]
>>1762 匿名さん
重要事項説明です。
1772: 匿名さん 
[2017-11-09 11:06:35]
>>1766 マンション検討中さん
入居開始前の日にちですね。
今もさして変わりないでしょうけど。
1773: 匿名さん 
[2017-11-09 11:08:31]
レイク駅西側のグランセンスは、平成31年3月27日まで、管理費・修繕積立金が0円。売主が負担しますと公言していますね。
1774: 匿名さん 
[2017-11-09 11:15:08]
>>1770 匿名さん
陸の孤島とまでは言えないものの>>1535でまとめられてる通り20分近くかかる部屋もあるのでは?
1775: 匿名さん 
[2017-11-09 11:19:24]
重要事項説明とは購入者に対する契約内容の説明であって、売れない物件の管理費売主負担は1年だの、賃貸切替は3年後だのと、購入者に説明する訳が無い。あほらし。今日は天気もいいことだし、ここで遊んでないでお外で遊びましょうね。
1776: マンション検討中さん 
[2017-11-09 11:29:22]
>>1771 匿名さん

こいうことをしないと明記されているんですか?
書かれていないだけなのでやるはずがない、というだけであれば楽観的すぎるのでは
1777: 匿名さん 
[2017-11-09 11:32:04]
いつも根拠は根拠はと執拗に噛み付く下げの人はこういう話だと噛み付かないんですね
まぁ、そういうことなんでしょう
1778: 匿名さん 
[2017-11-09 11:38:21]
>>1775 匿名さん
質問しないのですか?
ただ聞いてるだけなの?
1779: 匿名さん 
[2017-11-09 11:57:01]
アパートとして考えると仕様など含めてお得かもしれません
フラットで20年ローンでも月々11万くらいでしょう
20年後に売却してもさすがに500万くらいにはなると思う
1780: 匿名さん 
[2017-11-09 12:14:15]
>>1778 匿名さん

あんな細かくてピンポイントの話しをこちらから質問して確認してたんだ
皆んなそれを聞いてるのが当たり前なんだ
へー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる