シティテラス越谷レイクタウン
868:
匿名さん
[2017-10-01 16:30:08]
|
869:
匿名さん
[2017-10-01 19:19:45]
|
870:
匿名さん
[2017-10-01 21:54:51]
|
871:
匿名さん
[2017-10-01 22:05:44]
投資目的でここを選んだという人が何がどうなって10年後に資産価値が上がると思ってるのか知りたい
住居としての利用価値ではなく資産価値だとまず郊外って時点でNGだと思うんだが |
872:
匿名さん
[2017-10-02 00:52:31]
|
873:
匿名さん
[2017-10-02 06:29:11]
ウチもそうですが、居住目的で購入する方がほとんどだと思います。中には、賃貸を考えている方も居ると思いますが、それなら駅周辺の物件が、中古で出回っているから、そちらの方が向いていると思います。
|
874:
マンション検討中さん
[2017-10-02 06:55:34]
ごみ捨て場、横断歩道、ポストの位置、長細いマンション特有の問題点を全て網羅してるとこがすごい。
ごみ捨て場は反対側にも出来たが時間短いおまけ程度。 とくに横断歩道に関しては営業がさも出来るみたいなこといってるが行政曰く作る予定はないとのこと。 なんだかなぁ。 |
875:
匿名さん
[2017-10-02 08:25:07]
ウチは利便性を取って共用施設に近い所にしましたが、東側に入居されている方も居ますし、何を良しとするかは人それぞれだと思います。
価値が無いと思えば、他をあたれば良いだけのことです。 |
876:
匿名さん
[2017-10-02 11:08:20]
うーん、結局分からなければ吉川美南に行けと繰り返し言うだけで比較した具体的な良いポイントの話が出来る人がいないんですかね
具体的なマイナスポイントは山程でてくるのに 選んでいると言う人は沢山いるのに不思議だ |
877:
匿名さん
[2017-10-02 11:13:52]
>>872 匿名さん
はっきり言って都心土地余りの時代に地下鉄が出来たとしてこの駅この立地のマンションの資産価値が上がると言う事はありえないでしょう そもそも地下鉄は数十年先に出来てりゃいいねの夢物語な段階ですし、より実現する可能性が高い高規格道路が真横を通るというネガティブ要素もありますし 精々下げ幅が多少緩和されるレベルでしょうね |
|
878:
匿名さん
[2017-10-02 12:30:11]
>>875 匿名さん
そうですね。すべて自己責任で購入するわけですから、自分たちが納得できればそれで良いということです。 これまで出ていた、駅からの距離、スーパーまでの距離、小中学校までの距離、JR武蔵野線高架からの騒音や視線などが、どうしても気になる方は、同様の価格帯で駅前の中古も出ているし、新築でも予算額を上げれば、今なら同じスミフのモデルルームで販売している、駅の西側のグランセンスもあるわけですから。 家族と長く住む家ですから、どこに住みたいのか、後悔のないように、納得できるまでじっくりと検討して決めましょう。 |
879:
匿名さん
[2017-10-02 12:51:37]
ここに聞くより、家族に聞くのが一番だと思います。
営業でも無いのに、一生懸命ココのストロングポイントを挙げなければならないのかが分かりません。 ご自身で、ご判断下さい。 |
880:
匿名さん
[2017-10-02 19:45:55]
|
881:
匿名さん
[2017-10-02 20:31:57]
|
882:
匿名さん
[2017-10-02 20:38:07]
|
883:
マンコミュファンさん
[2017-10-02 20:40:56]
久しぶりに覗きましたが、なんか殺伐としてません?
不動産は上を見たらキリがないし、下を見ても。。。 その上、隣の芝生は何とやらで、気にし始めたらいっくらでも気になるとこはあると思います。 私も20年前に気になるマンションを見つけましたが、色々悩んだ結果、完成まで待って、キャンセル住戸を買いました(値引きも一杯-笑)。 ここでの情報交換も大事ですが、所詮はネットですし、自分の五感には敵いっこなく、話半分で参考にすればいいのでは? 先日、久しぶりに外環の下道からマンション前の道路を通りましたが、高規格道路の予定地だけあってさすがに広々したペンペン草地帯でした。 今利用してる道は側道なんですね。 外環下道と同じくらいの道路が完成するとなると、ホントに住民運動で歩道橋とか横断歩道ができるのか? かなーり不安な気がしたのは私だけでしょうか? |
884:
通りがかりさん
[2017-10-02 21:59:34]
レイクタウン駅前のマンションを購入して7年住んで売却した者です。自分は子供の成長と家族構成が変わったため引っ越しを選びました。
確かにレイクタウンの生活は便利で不自由しませんし、生活環境はとても良いです。 ただ、マンションについては需要と供給のバランスが悪いのが実態で、今後も中古に出されるマンションは増える一方で市場での価格も下落していくと予想されます。自分の売却時にも実感しました。 また、レイクタウンは丁目によって学区が通いづらいです。ここからだとイオンの脇を通って通学になります。子供が入学前の小さい頃は良いですが、小学校に子供が行く頃になると様々な理由で住み替えを検討する確率は高くなっているはずですので、その辺りも考慮に入れておくと良いかもしれません。 マンションが良いならば駅前の中古で安くて広い部屋を値切って選ぶのも良い選択かもですね。駅前の公園と湖は休日は気持ちが良かったですよ。 通りがかりで失礼しました。 |
885:
匿名さん
[2017-10-03 07:36:27]
|
886:
匿名さん
[2017-10-03 08:58:36]
結局なんだかんだ言い訳ばかりで誰一人語れる人はいないのね
なんだか語っているのに理解されないかのような言い方をされていますが、 実際は「説明はしないけど」良いと思えない人は家族に聞け、吉川へ出ていけ、でありまったく建設的でない酷い言い様ですね 情報交換の阻害にしかなっていません 何か他と比べられてはまずいことでもあるんでしょうかね |
887:
匿名さん
[2017-10-03 10:11:38]
>>886 匿名さん
⬆この人は荒らし又は他業者ですか? そうでないなら、はっきりいうと あなたが情報交換の阻害原因ですので 何処か別の所に行くか、暫く書き込まないでくれませんか? 他と比べられてまずいことでもあるようなこんな場所に魅力なんて感じないでしょ? あなたのような変な人がいなければ 建設的な意見交換が出来ているので本当迷惑です。 色んな方が散々話してるのに自分が理解出来ないことは 「説明はしないけど」って認識する人では 意見交換以前に話にならないんですよ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
だとすると、そんなに簡単にできる横断歩道を作らないスミフはいかがなものか。
警察に紙一枚出す手間を惜しんで完売はあり得ないと思う。