住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19
 

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

シティテラス越谷レイクタウン

705: 匿名さん 
[2017-09-07 09:46:34]
電車を使わない人にすれば、便利なマンションですよね。
706: 匿名さん 
[2017-09-07 11:31:34]
>>705 匿名さん
駐車場は、全て平置きなので、機械式の順番待ちが無い分便利ですね。
メンテナンス費用も安く済むと思います。
今なら、1家で2台もいけるみたいですよ。

電車通勤の方は、暫く遠回りして駅まで行くしかないですね。
707: マンション検討中さん 
[2017-09-07 12:41:50]
電車通勤の人は買ってはいけないマンション。
708: 匿名さん 
[2017-09-07 16:59:59]
>>702 匿名さん

衝撃な発言でビックリしたわ。
歩道でもないのに停止しない車を取り締まれって、無茶苦茶だな。
709: 匿名 
[2017-09-07 17:34:00]
>>704 マンション検討中さん

事実上w
710: マンション検討中さん 
[2017-09-07 17:37:15]
歩行者優先でも、取り締まりは難しいですね。
安全に渡れる日が来るまで、我慢、我慢。

この間、武蔵野線に乗って見たら思った程、3階の室内見えませんでしたね。
レースのカーテンしたら分からないですね。
711: 住民板ユーザ 
[2017-09-07 17:42:37]
けもの道の件ですが、行政が動くのに時間がかかるならとりあえず住民側(管理組合)でけもの道の始まりと終わり付近にパイロンを置いてドライバーに一時停止を促すのはどうでしょう?
ホームセンターに行けばパイロンは売ってるし車道に4つ置けばどんなに一時停止しないドライバーでもわかると思いますよ。
本当に一時停止しないドライバーには頭にきます。
712: マンション検討中さん 
[2017-09-07 18:15:15]
獣道の話は、結論が出ないので変えます。

エレベーター狭くないですか?
490戸もあるのにちょっと小さすぎると思います。
手前の棟は、2基あるから良いけど、奥は1基だけの所もあって足りるのかな?と思います。
自転車置き場の出入り口が、外部の人が入れないのは良いですね。
713: 匿名 
[2017-09-07 23:31:00]
>>712 マンション検討中さん

東側にも2基の所がありますよ!
基本に的にエントランスに一番近いエレベーターを使うので1基でも足りるとおもいます
714: マンション検討中さん 
[2017-09-08 06:55:23]
私は契約直前の者ですが、けもの道堂々と使うつもりですよ。営業さんも毎日こっそり使ってくださいと言ってたし、車が停まればいいだけなので問題ないです。
なんでみんな真剣に議論してるのか謎ですが、車道だろうが気にせず渡ればいいと思います。
けもの道はこのマンションの特権ですから!
715: 匿名 
[2017-09-08 08:13:30]
この獣道から現われる人の為に止まる車なんか見たことが無いです。追突されるし。
車の流れが途切れたら、バタバタ走り抜けるの。
716: マンション検討中さん 
[2017-09-08 12:38:18]
皆さん獣道の議論好きですね。
あそこで歩行者の為に停まってる車は、見たこと無いですね。
この辺りは、横断歩道渡ってたって突っ込んでくるドライバーばかりだし…
715さんの言うとおり渡るしかないですね。
道路が混雑してたら、回り道の方が早いかも。
717: マンション検討中さん 
[2017-09-08 12:42:21]
つーか、そもそも営業も公表はしないだけで、説明時は獣道使っていいと普通に言ってるしな。
獣道ありきでしょ。
718: マンション検討中さん 
[2017-09-08 21:55:41]
事故が無ければ良いですね。
719: 匿名さん 
[2017-09-09 08:47:06]
最近JR高架下付近のイオン出入り口で、ミニパトがパトライト点けて待機してますね。
獣道からの無謀横断を牽制してるみたいです。
720: 匿名さん 
[2017-09-09 09:21:05]
>>719 匿名さん
情報提供ありがとうございます。
ドライバーからの通報があったのかもしれませんね。
721: 匿名さん 
[2017-09-09 10:47:48]
一時停止しない車ではなく獣道を渡る歩行者を取り締まるっておかしいだろ!
こっちは獣道渡る権利を営業さんからもらってるつーの(笑)
722: 匿名さん 
[2017-09-09 12:02:02]
道交法優先でしょう。
「レーベン発行の獣道通行許可証?もらってるつーの」では、おまわりさんにも笑われる。
723: 匿名さん 
[2017-09-09 16:08:00]
事故が起きてからでは遅いけど、事故が起きなければ対策は取らないかもしれませんね。
724: 匿名さん 
[2017-09-09 17:19:10]
さすがにその煽り方は(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる