シティテラス越谷レイクタウン
685:
匿名さん
[2017-09-03 21:01:45]
|
686:
マンション検討中さん
[2017-09-04 19:49:48]
サニタリーのシングルレバー水栓ってシャワーのなるのでしょうか?
|
687:
匿名さん
[2017-09-05 08:22:02]
なりません。。
|
688:
名無しさん
[2017-09-05 12:50:55]
4LDK広そうですよね。
|
689:
匿名さん
[2017-09-05 12:56:05]
洋室にドアストッパーが付いていないのを、エコカラットの見積に来られた工務店の方が驚いていました。
普通は、付いているのでしょうか? |
690:
匿名
[2017-09-05 18:29:01]
|
691:
マンション検討中さん
[2017-09-05 18:33:10]
|
692:
匿名さん
[2017-09-05 19:32:20]
|
693:
マンション検討中さん
[2017-09-05 19:45:59]
3LDKか4LDKで悩んでます。
約5畳の部屋に1000万かけるべきか、かけないべきか。 色々な意見お聞かせください。 |
694:
匿名さん
[2017-09-05 21:05:56]
>>693 マンション検討中さん
家族構成にもよると思います。 4人家族で3LDKは、ちょっと辛いかな。 家は、2人なのでリビング横の洋室は開放して3LDKを2LDKとして使います。 2WICは、良いです。 |
|
695:
マンション検討中さん
[2017-09-05 21:11:26]
|
696:
匿名
[2017-09-05 21:45:09]
私は3LDK購入していずれ住みかえを検討しています。
元々賃貸でしたが頭金に半分以上いれたので貯金のペースが上がり10~15年の間には住み替えれそうです! |
697:
マンション検討中さん
[2017-09-06 00:07:55]
>>693 マンション検討中さん
家族構成、居住人数、趣味などの理由で間取りのニーズは人それぞれではないでしょうか 部屋数は多いけど狭い、部屋数は少ないけど広い等、人によって好みもあるので、メリデメをご自身で整理して選択した方が良いと思いますよ |
698:
マンション検討中さん
[2017-09-06 07:38:07]
横断歩道はいつできますか?
|
699:
匿名さん
[2017-09-06 20:24:55]
|
700:
マンション検討中さん
[2017-09-06 23:40:57]
歩道橋か横断歩道ができるまではけもの道使うしかないですよね。
車を一時停止にすれば早いと思う。 けもの道の直前に一時停止の線を引いてもらうよう営業にも話してみたいと思います。 一番現実的だと思われます。 |
701:
匿名さん
[2017-09-07 07:25:34]
>>700 マンション検討中さん
本来渡っては行けない所を、渡っているので一時停止線は難しいと思いますよ。 歩道橋か横断歩道が出来れば、駅近マンションとして売れるのだから、すみふももう少し積極的に働きかけて欲しいです。 暫くは、イオンmori経由で駅まで行きます。 |
702:
匿名さん
[2017-09-07 07:38:39]
獣道の前で一時停止しない車を警察はもっと真剣に取り締まってほしいです。
何かあってからでは遅いと思います。 本当に交通ルールを守れないドライバーが多い。 |
703:
通りがかりさん
[2017-09-07 08:22:01]
歩行者は、道路を横断しようとするときは、横断歩道がある場所の付近においては、その横断歩道によって道路を横断しなければならない(道交法12条1項)
歩行者は、車両等の直前又は直後で道路を横断してはならない(道交法13条1項本文) 通常歩いていけるところに横断歩道がある場合、そこを通るべしというのがルール。 車に対して怒る前に、自分がルールを守るべきでは? また、会社が動かないなら自分達で行政にはたらきかけるとか。 なんにしてもあんなとこから急に人が出てくるなんて予想してないよ。 獣道って人間が通らないから獣道って言うんじゃない? |
704:
マンション検討中さん
[2017-09-07 08:27:49]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
気になることがあればお答えするので、検討中の方はぜひ判断材料にしてくださいませ。