シティテラス越谷レイクタウン
665:
匿名さん
[2017-08-30 22:58:05]
|
666:
匿名さん
[2017-08-30 23:59:22]
あるべき論をこんなところで語ってもしょうがないですよ~
もう不毛な争いはやめようや |
667:
匿名さん
[2017-08-31 05:48:52]
確かに、管轄している警察か、東埼玉道路を管理している役所に文句いった方が意義がありますね。
|
668:
匿名
[2017-08-31 12:22:11]
|
669:
匿名さん
[2017-08-31 12:39:40]
|
670:
マンション検討中さん
[2017-08-31 19:28:48]
横断歩道の件、地下道という選択肢は無いのでしょうか
|
671:
匿名さん
[2017-08-31 20:42:39]
>>670 マンション検討中さん
地下道は、賛成です。緩いスロープを造ればお年寄りや、車椅子の方も渡れますしね。 でも、地下鉄が延伸される予定なので難しいですね。 調整池があるから、埼玉では珍しく水没する心配無いから地下道良いなぁ~ |
672:
匿名
[2017-09-01 11:32:54]
レーベンプラッツ?
|
673:
匿名さん
[2017-09-01 12:56:26]
車を運転してる側からしたら早急に獣道は閉鎖して欲しい
夜は周辺も真っ暗だし橋脚の影なこともあり本当に肝を冷やします 無論横断歩道や歩道橋が出来てくれればいいと思っているのですがどうやっても時間はかかるので、 まずは早急に獣道を塞いで住民の方には当面本来の交通ルールを守って迂回して横断歩道を使っていただきたい 迂回が必要なことは入居前からわかっていたことなので本来あるべき形に戻るだけのことではないでしょうか 住民の方々がやるべきは無謀で不法な獣道を守る事ではなく早急に横断歩道や歩道橋を作るように役所や警察に声を上げる事です 何かあってからでは遅い、住民・ドライバー双方のためです |
674:
匿名さん
[2017-09-01 15:35:25]
管理をしている役所です。
越谷県土整備事務所 道路相談担当 048-964-6584 です。国道・県道で危険箇所などの苦情・相談を受付しています。HPにお問い合わせフォームもありますよ。 |
|
675:
匿名
[2017-09-01 18:59:03]
皆さんそんなに危ない体験したんですか?あそこってそんなにスピード出すとこじゃないですし道も狭くないし、荒い運転やわき見運転してなければ危険って思うことそこまでないですよ…
結構通りますが危ない!と思うことが私自身なかったのでびっくりです |
676:
匿名
[2017-09-01 21:12:33]
釈迦に説法でしたか?それとも馬の耳に念仏ですか?
|
677:
マンション検討中さん
[2017-09-02 07:36:19]
免許の更新に行った時に講義の中で、埼玉ではスピードを出す車が多いので、大事故が多いと言っていました。
危険な車が多いので、このマンションを購入したら、健康と安全のため遠回りして駅まで通いたいと思います。 |
678:
匿名さん
[2017-09-02 07:53:45]
>>675 匿名さん
渡る側は意識されていないのかもしれませんが橋脚の裏ですのでスピード出してなくても怖いです 夜は街灯がなく真っ暗ですし、運送業者のトラック等が使う道です 広いと言っても車線自体は通常の一車線しかないですし 何より渡る側が危険意識を持っておらずそのような考えでひょいひょい渡っているというのがドライバーからするといちばんの恐怖です |
679:
匿名
[2017-09-02 12:19:12]
>>678 匿名さん
675です。私は渡る側ではなくて運転している側ですが、ここでは運転していて恐怖を感じたことはありませんでした。 むしろ駅反対側のグラフォート?が渡る方が多過ぎて危険に感じました。 人によって感じかたが違うのでなんともいえませんが。 |
680:
匿名
[2017-09-02 13:12:08]
|
681:
マンション検討中さん
[2017-09-02 16:43:49]
|
682:
匿名さん
[2017-09-02 21:42:59]
あちら側は道の大きさが違うし横断歩道があるし街灯があって明るいし見通しは効くので全く問題に感じたことはありませんね
勝負も何も横断歩道があれば車側が止まるのが当然ですし |
683:
マンション検討中さん
[2017-09-02 23:14:22]
このマンションを購入して入居された方も居るんですよね
感想聴きたいなあ |
684:
マンション検討中さん
[2017-09-03 18:28:05]
まだ引越したばかりで、忙しいと思います。
これから獣道渡る人が、増えますね。 車で通る方は、気をつけて下さい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私は先に述べましたが車を運転している側なのでここでいう通称けもの道を使用することは現在ありません。