シティテラス越谷レイクタウン
4963:
eマンションさん
[2018-10-10 10:40:21]
|
4964:
匿名さん
[2018-10-10 10:47:02]
|
4965:
マンション掲示板さん
[2018-10-10 10:56:53]
|
4966:
匿名さん
[2018-10-10 11:25:33]
>>4965 マンション掲示板さん
レイクタウンでは基本的に4月の一斉入園以外は難しいですね 空きができないと入れない上に4月入園で漏れた人が待っているのでなかなか自分の番が回ってきません 4月入園でもどろんこは方針に特色があって只でさえ激戦区のレイクタウン内でも特出して人気なので入るのはかなり困難ですよ レイクタウン内の保育園はフルタイム共働きが入園のボーダーラインですがどろんこはそれ+αがないと無理です |
4967:
匿名さん
[2018-10-10 11:32:11]
|
4968:
マンション掲示板さん
[2018-10-10 12:33:04]
|
4969:
マンコミュファンさん
[2018-10-10 12:46:01]
|
4970:
匿名さん
[2018-10-10 23:41:33]
>>4969 マンコミュファンさん
レイクタウン内は十分に広い歩道があるし、押しボタン式の横断歩道もかなり初期の頃に作られてますし、その先も道は狭くなるけどガードレール付きの歩道がありますけど? 通学路は優先的に整備されますから変な心配は無用ですね |
4971:
匿名さん
[2018-10-10 23:46:08]
>>4968 マンション掲示板さん
市役所のこども育成課行くと色々詳しく教えてもらえるよ 園毎のポイントボーダーライン参考値も教えて貰えるから自分のポイントと比べて入りやすそうなところがわかって入所希望出す参考になるよ 新設のところは分からないかもしれないけど |
4972:
マンコミュファンさん
[2018-10-11 12:22:21]
>>4971 匿名さん
子育て世代にとっては良い情報ですね! 明正小学校の小学6年生と1年生では子供の人数が2倍になったようですね。 そろそろ新設の小学校をと思うんですけど… 30年後は生徒数も減るでしょうから作るかどうか難しい判断ですね… |
|
4973:
通りがかりさん
[2018-10-11 14:15:04]
>>4972 マンコミュファンさん
いまの時点で計画がないならどうなのかなと。新設校の計画って何年前からうごくものなのでしょう。レイクタウンができて10年たつのに今から計画はじまったら、遅いよって感じもするので、作らない方向なんじゃないですかね。レイクよりあとにできた吉川美南の新設校だってもうできて何年もたつんですから。 |
4974:
口コミ知りたいさん
[2018-10-11 20:11:11]
>>4973 通りがかりさん
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000032-jij-soci 越谷レイクタウン開設10年経って越谷市の人口は2万人増えたそうですが、イオンと行政だけが儲けてる感じですね。 せめて、図書館をMoriのトヨタブースに作れないものか!?トヨタブースが撤退したら大きなテナントスペースが確保出来るから図書館や行政等の施設が置けますね。 |
4975:
通りがかりさん
[2018-10-11 21:22:42]
|
4976:
シティテラス越谷レイクタウンさん
[2018-10-11 22:58:07]
|
4977:
匿名さん
[2018-10-12 09:20:37]
あなたの個人的な好みですよね・・・
ディーラーは売るだけじゃなくメンテナンスもしているので撤退されて困るトヨタユーザーはレイクタウンにもたくさんいると思いますよ そもそもトヨタだってタダでテナント借りてるわけでもないですし、空いたところで越谷市に高いテナント料を払って図書館を運営するのはかなり難しいでしょうね |
4978:
マンション掲示板さん
[2018-10-12 12:13:41]
トヨタ勝手に潰さないでくださいよw
トヨタで購入し点検してます笑 |
4979:
マンション掲示板さん
[2018-10-12 12:37:44]
>>4978 マンション掲示板さん
あそこのトヨタ案外利用してる人が多いんですね〜。 車屋は入りづらい感じがするけどあそこのブースは入りやすいですね。 moriダイソーの隣に空きテナントがあるのでそこに図書館を設置したらこのマンションの資産価値も上がりますね。 |
4980:
匿名さん
[2018-10-12 12:49:49]
|
4981:
通りがかりさん
[2018-10-12 15:50:36]
|
4982:
匿名さん
[2018-10-12 18:38:23]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
蒲生のリ○オは部屋の水回りの位置が田の字型の左下にある珍しい造りですね。
この物件はどの部屋も水回りは真ん中に配置されていて、デザイン的にも似たりよったりなので、もう少し部屋の形のバリエーションが多ければ良かったですね。