住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19
 

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

シティテラス越谷レイクタウン

4943: 通りがかりさん 
[2018-10-08 09:51:12]
>>4941 通りがかりさん
比較が京浜東北線の大宮浦和だとそうかも知れないけど、背伸びし過ぎじゃないてすか?
そもそもあちらは比較対象ではないでしょう。
現実的に足元をみれば決してコスパが良い場所ではないです。
4944: 匿名さん 
[2018-10-08 10:48:34]
埼玉県内で価格だけで判断。

浦和>大宮>新都心、川口>その他の京浜東北、戸田公園、武蔵浦和>その他の埼京線、朝霞>つくばエクスプレス、埼玉高速鉄道、草加>レイクタウン、吉川美南>新三郷
4945: 匿名さん 
[2018-10-08 11:08:35]
>>4944 匿名さん
普通に考えて都心にでるに乗り換えが必要かどうかで区切りがありますからね。
4946: 匿名さん 
[2018-10-08 14:10:08]
>>4941 通りがかりさん

環境はいいですしコストパフォーマンスはいいと思いますが、浦和大宮に次ぐと言われると違和感しかない
4947: マンション検討中さん 
[2018-10-08 14:53:48]
>>4945 匿名さん
都心にでるのであれは越谷レイクタウンでマンション買うより京浜東北線沿線で賃貸物件に住むほうがよっぽど良いのでは。
賃貸物件なら3DKで10万円以内の物件が有るから京浜東北線沿線でマンション買うよりコストパフォーマンスが良いよ。
4948: マンション検討中さん 
[2018-10-08 14:59:55]
>>4947 マンション検討中さん
賃貸はないでしょ(笑)
3DKで10万なんてボロ屋じゃん。
4949: 匿名さん 
[2018-10-08 16:00:36]
>>4947 マンション検討中さん
コストパフォーマンスがいいかどうかは価値観次第でしょう。そもそも賃貸か買うかはもっともっと前の段階の別れ道ですし。
4950: 匿名さん 
[2018-10-08 16:24:35]
>>4947 マンション検討中さん

3DKで10万以内はないわ笑
築25年とか駅徒歩20分ならあるかもしれないけど

京浜東北沿線は賃貸でも東武伊勢崎線や武蔵野線の郊外エリアとは比較にならないよ
4951: マンション検討中さん 
[2018-10-08 19:30:55]
あ〜!このマンション買いて〜!
値上げしちゃったから買いそびれたよ!
4952: マンション検討中さん 
[2018-10-08 21:00:57]
最新の価格表を見ますと、確かに値上げされている部屋があります。
しかし、価格据え置きの部屋も多いような気がします。
なぜかF棟がないのは、サブエントランスからなら逆に便利だから?
4953: マンション掲示板さん 
[2018-10-08 22:45:26]
>>4952 マンション検討中さん
それもありますね。
保育園が近いのと、イオンMoriまでは近いです。

4954: 匿名さん 
[2018-10-08 22:56:08]
新越谷の徒歩10分圏内に大規模マンションが建つらしいね
チラシが入ってました
4955: マンコミュファンさん 
[2018-10-08 23:03:31]
>>4954 匿名さん
新越谷にそんな広い土地が余ってたの??
4956: 通りがかりさん 
[2018-10-09 00:45:33]
南越にマンションなんて聞いたことないけど、本当だとしたらレイクタウン+1000万でしょうから、こことは競合しないですね。

あと、普通に考えて保育園っていきたいとこいけるわけじゃないので保育園との距離に付加価値はなくないですか?

保育園との距離を重視して家を選ぶなんて聞いたことないです。
4957: 契約済みさん 
[2018-10-09 11:27:28]
明徳団地でしたっけ?取り壊して、ポラスが分譲マンション建設するって数か月前に駐車場借りてた地元(南越)の不動産会社さんに聞きましたよ。絶対高そうって(^^;。
4958: 匿名さん 
[2018-10-09 12:04:12]
ポラスじゃない別のところですね
ここと同じ価格帯になりそうですよ
4959: eマンションさん 
[2018-10-09 12:13:06]
>>4956 通りがかりさん
ニーズがある人には気になりますね。
A棟、B棟はにじの駅保育園か、どろんこ保育園が近い。E棟、F棟はひまわり保育園か、つぐみ保育園が近いです。
小学校の距離を重視して選ぶのであれは、越谷レイクタウンにはニーズに合うマンションは無いですね。
しいて挙げればガーデンハウスくらいかと。
4960: 通りがかりさん 
[2018-10-09 14:20:48]
>>4954 匿名さん
うちにもチラシ入ってました。
長谷工研究所の跡地みたいです。
現地を見に行ったら平成31年1月着工って看板が出てた。今は既存建物を解体してるような感じでした。
4961: 契約済みさん 
[2018-10-09 14:31:34]
>>4960 通りがかりさん
あ~じゃあ、私が聞いたのと違うんですね。
いろいろできるのですね(^^;。
個人的には蒲生の物件は惹かれますね(^^)。
4962: 通りがかりさん 
[2018-10-09 21:21:11]
>>4959 eマンションさん
いや一番近い保育園にいけるわけじゃないし。レイクの実情は知りませんが、おそらく一般論として。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる