シティテラス越谷レイクタウン
4923:
マンション検討中さん
[2018-10-06 07:31:23]
|
4924:
評判気になるさん
[2018-10-06 10:41:59]
あと半年で中古になるのでいま買うのは一番中途半端すね…
|
4925:
通りがかりさん
[2018-10-06 11:49:43]
|
4926:
マンコミュファンさん
[2018-10-06 12:41:31]
|
4927:
匿名さん
[2018-10-06 12:50:32]
>>4926 マンコミュファンさん
そう思っちゃうなら恐ろしいのはその人の数字の弱さです。普通の人は、100万あがったなと思いますよ。 |
4928:
マンションギャラリーさん
[2018-10-06 16:54:24]
|
4929:
通りがかりさん
[2018-10-06 17:13:26]
2,698万円→2,798万円で100万円プラスに見えますけど、最初のチラシは2,498万円からでした。
建築から2年経過したところで、この販売戦略は変わらないような気がします。 ピアノは窓さえ閉めて弾けば大丈夫ですかね?武蔵野線対策の副次的効果ですか。 |
4930:
マンション検討中さん
[2018-10-06 17:22:38]
ピアノについてお答えいただいた方々ありがとうございます
よかったです |
4931:
マンション検討中さん
[2018-10-06 23:20:44]
東埼玉の高級住宅街
越谷市:せんげん台、レイクタウン 杉戸町:杉戸高野台 加須市:陽光台 少ない・・・・。 |
4932:
名無しさん
[2018-10-07 08:45:00]
レイクタウンはリゾート地ですよ。
|
|
4933:
マンションギャラリーさん
[2018-10-07 09:45:34]
>>4932 名無しさん
レイクタウンはショッピングモールですよ。 |
4934:
マンション検討中さん
[2018-10-07 18:15:06]
|
4935:
通りがかりさん
[2018-10-07 22:10:25]
レイクタウンは、埼玉県内としては高級住宅地ですよ。
街並みは東埼玉では、随一だと思います。 東京への利便性を犠牲にすれば、埼玉県内で浦和から大宮の次かと思います。 |
4936:
匿名さん
[2018-10-07 22:18:03]
|
4937:
匿名さん
[2018-10-07 22:19:34]
|
4938:
eマンションさん
[2018-10-08 00:07:13]
>>4937 匿名さん
京浜東北線沿線のマンションはこのマンションの部屋が2部屋買えてしまいます。 でも部屋のクオリティは殆ど同じだから、純粋に場所が違うだけで2倍も違うのだから、そこまで払ってまで購入するに値するのか、意見が別れるところですね。 |
4939:
匿名さん
[2018-10-08 06:57:21]
>>4938 eマンションさん
いや、京浜東北線沿いにマンションを買える収入があったらレイクタウンは検討しないでしょう。レイクの駅前戸建てならまだしも。 |
4940:
匿名さん
[2018-10-08 08:43:33]
|
4941:
通りがかりさん
[2018-10-08 08:50:49]
京浜東北線の沿線は、もちろん便利で街並みもよく、いい立地です。
しかし、値段は高いし、越谷レイクタウンから遥か彼方の場所というほどでもありません。 街周辺のサイクリングだと、レイクタウンの方が気持ちよかったりしますし。 越谷レイクタウンは、コストパフォーマンスがいいかなと思います。 |
4942:
匿名さん
[2018-10-08 09:48:58]
>>4941 通りがかりさん
コストパフォーマンスの良さと高級住宅地は背反するような気が… 一昔前と違ってマイホームのために通勤利便性を犠牲にする時代ではないのでレイクタウンは万人受けするようなエリアでも憧れられるエリアでもないですよね。 あまり持ち上げすぎると笑われますよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ところてピアノって持ち込んでいいんですか?