シティテラス越谷レイクタウン
4763:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-19 22:42:45]
|
4764:
評判気になるさん
[2018-09-19 23:13:29]
結局、あと半年で完成後二年経って法律的に中古物件になるのでどうしても欲しければそこをねらうほうがいいのは明らか。
確実にまだ部屋は残ってますし、 いい部屋にこだわりたいなら半年金貯めて駅近マンション狙うべきですね。 |
4765:
匿名さん
[2018-09-19 23:32:25]
>>4763 住民板ユーザーさん1さん
まだ少し残ってますね。 B棟を先に完売してしまうと、後の棟が売りにくくなるという住友不動産の販売戦略があるのではないでしょうか。 最初にB棟、E棟を小分けに販売しながら、次にF棟、C棟、D棟、A棟と販売していくと思いますね。 |
4766:
マンション掲示板さん
[2018-09-20 01:43:40]
デベにもよりますが、売れるマンションの基本的な売り方はタイプとかで分けずにガンガン売ってきます。
こんなに小分けにして戦略立てないと売り切れないのは営業さんもかなり大変だと思います。 がんばってほしいですね! |
4767:
匿名さん
[2018-09-20 07:02:53]
住友不動産の考えとしては、
値下げせず利益確保>販売に時間かかり人件費かかる なんでしょうね。 ただ売れ残り感は、販売に影響大なので小出しに見せてるんでしょう。 誰かがA棟しか買わないと言ったら、垂れ幕かかってない部屋なら販売してくれそうです。 |
4768:
マンコミュファンさん
[2018-09-20 12:13:45]
価格表新しいのがアップされたみたいですが、今度は一番古い価格表が削除されてますね。
過去の価格表を参考にされると都合が悪いのかな? 価格表の管理はスミフが担当してるのですかね…。 |
4769:
匿名さん
[2018-09-20 12:25:29]
|
4770:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-20 12:26:24]
|
4771:
マンコミュファンさん
[2018-09-20 12:33:38]
|
4772:
通りがかりさん
[2018-09-20 18:31:09]
B棟の1番上はグランセンスなみですね。
|
|
4773:
eマンションさん
[2018-09-21 00:11:00]
>>4772 通りがかりさん
住友不動産には長年の販売ノウハウがありますからこの値段でも売れると踏んだのでしょう。 素人目には高いように感じますが。。 あと最近共働きが増えてきてるので、わざわざスペックの低い賃貸アパートに住むより分譲マンションを購入したいと考える世帯が増えたので需要が増えてるのでしょう。 |
4774:
通りがかりさん
[2018-09-21 19:46:13]
|
4775:
マンコミュファンさん
[2018-09-21 20:09:08]
>>4774 通りがかりさん
昔から越谷レイクタウンに住んでる人はここの地名を親しみを込めてレイクって呼んでるみたいですけど、ご存知でしたか? |
4776:
通りがかりさん
[2018-09-21 20:21:56]
|
4777:
マンコミュファンさん
[2018-09-21 20:57:53]
>>4776 通りがかりさん
あ〜!もちろん、サラ金の方のレイク^^;じゃなくて湖の方のレイクですよ。 レイクやアコムのサラ金業者は可愛いタレントさんをコマーシャルに起用してイメージの改善をしてましたね。 このマンションも住宅評論家のお兄さんを起用するより、綺麗なタレントさんを起用して宣伝して貰った方が売れそうですね |
4778:
匿名さん
[2018-09-21 22:53:20]
とは言え今のレイクはサラ金ではなく新生銀行本体が直接融資する銀行カードローンなんだけどね…まぁそれも新規契約終了したか
|
4779:
マンション検討中さん
[2018-09-22 08:45:16]
サラ金は置いといて、値上げと信号機は順調なのかな?
|
4780:
通りがかりさん
[2018-09-22 14:00:51]
|
4781:
匿名さん
[2018-09-22 18:20:43]
価格表を見ると、40万値上げしてますね。
|
4782:
eマンションさん
[2018-09-22 18:32:57]
>>4781 匿名さん
1千万単位で見ると40万なんて大した値上げではないように見えるのが…。 そこが数字のマジックというか、恐ろしいところですね。 実際のところiPhoneが4台も買えてしまいますから。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
B棟は完売してないの?