住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19
 

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

シティテラス越谷レイクタウン

4579: マンション検討中さん 
[2018-09-06 18:18:52]
>>4577 マンコミュファンさん
悪意以前に書いてる内容が意味不明なんでスルー案件では?
少なくとも私は話が噛み合いそうにないです

>>4578 マンコミュファンさん
お金もそうですが価値観とかが絡むと厄介かもですね
突き詰めれば夫婦間でも同一ではなくて検討にあたって喧々諤々と話してますし 汗
4580: 匿名さん 
[2018-09-06 18:41:45]
住民板でも不満というか不備自体はそこそこ上がってるような?でも、対応が大人なんだよな。
あなたのは参考になりません!みたいなヒステリー感はないね。
4581: 匿名さん 
[2018-09-06 22:40:30]
そうそう
自分が最後に言って相手が諦めて終わるまで噛み付くのをやめない!っていう執着心溢れる人もいないよね
4582: 匿名さん 
[2018-09-06 22:42:00]
>>4577 マンコミュファンさん

そんなのにいちいち噛み付いて煽って変な流れ作る人が迷惑って話だよ
スルーすれば終わりなのに
4583: 通りがかりさん 
[2018-09-06 23:27:54]
>>4580 匿名さん
またいつもの人が大暴れしてるだけですよ

新たにこのスレを見た人は知らないでしょうけど
過去に自分が論破されたからといってこのスレに執着して、他の人を不毛な言い合いに引きずり込もうとする人がいます。

特徴はレッテル貼り、嘘情報の他、
一部ご指摘されてるように「全く参考にならない」「あなたの話は聞いてないor話をされても困る」「噛み付く」といった煽る以外では普通の人は使わない単語をよく使用しますので、
マンション自体の批評が含まれないコメントで上記ワードが使われた際は注意が必要です。
建設的な議論は望めず、構った時点で同じ輩に成り下がってしまいますので。
4584: 匿名さん 
[2018-09-07 10:44:26]
見事なレッテル貼りですね
4585: マンション検討中さん 
[2018-09-07 10:47:45]
>>4583 通りがかりさん

そういうレッテル貼りや煽り行為がいらないんだと思いますよ、そろそろ自重しましょう
4586: マンション検討中さん 
[2018-09-07 11:14:01]
>>4583 通りがかりさん
なるほど、こういう(>>4559>>4563>>4570>>4581>>4582)事か
確かに当人もそうでない人も不毛な話になってるね

そんな事より獣道も舗装の一歩手前まで進んでるね
この分なら予定通り出来そうだから、そしたら実際的な諸元が取れそう
4587: 通りがかりさん 
[2018-09-07 12:26:25]
>>4586 マンション検討中さん
スレを見返す限り

マンションエントランスから駅までスムーズに行けて7分
マンションエントランスから信号機などタイミング悪かった場合で9分
マンション東棟7階の1番奥から階段を使って降りてメインエントランスまで5分30秒

らしいですよ。
信号が2つあるので私もそのくらいだと思います。
なので部屋の位置によりエントランスから10〜15分、余裕を持って家を出るなら15〜20分前の幅という感覚です。
4588: eマンションさん 
[2018-09-07 12:48:19]
>>4587 通りがかりさん
ちょうどそのくらいですよ。東棟から八時に出てタイミングが良ければ12分、タイミングが良くなければ15分というところですね。
4589: 匿名さん 
[2018-09-07 12:51:15]
>>4586 マンション検討中さん

なんか私の書き込みが他人と一緒くたにされてすごく不快なんですが
管理者気取りなのかなんだか分かりませんがわけのわからないレッテル貼りはやめてください
4590: マンコミュファンさん 
[2018-09-07 13:58:32]
>>4589 匿名さん

さよなら(^^)/~~~
4591: 評判気になるさん 
[2018-09-07 21:45:33]
非難の応酬よりもう少し有意義な情報が知りたいですね。金額が上がったのならどのくらい上がったかとか。
4592: 匿名さん 
[2018-09-07 22:07:27]
一時は今月から値上げが確定と仕切りに書かれてましたが最近はその話題がなく具体的な値上げ額はまだ出てきませんね
営業から聞いたとおっしゃっていた方の続報が気になります
4593: 匿名さん 
[2018-09-07 22:42:33]
>>4592 匿名さん
今月からって話ありましたっけ?
見学記にあるように次期からではなく?
4594: 匿名さん 
[2018-09-07 22:50:33]
>>4592 匿名さん

私は担当頂いた営業さんにお聞きしましたが『次期販売ではxxさん(私です)が購入した価格では購入できなくなります』と仰ってましたね。いつ頃改訂ですか?と聞いたところ公式に駅徒歩時間の改訂を行うのと同時期との事でした。値上げ幅は聞きませんでしたが、他の営業さんが他のお客さんに言っていたのを小耳に挟みましたが最大幅で〜10%らしいです。…私自身は流石に10%はないだろうなと思ってますが(笑)
4595: マンション検討中さん 
[2018-09-08 01:14:48]
>>4594 匿名さん
住民ですが、完成するのは後1ヶ月位先なので、出来たら実際に徒歩7分?の表記ができるでしょうからそれまでは今の価格ではないでしょうか?その時にエントランスに近い棟や残していた真ん中の棟の残り物件が売りにデルでしょうから10月くらいに次期スタートでしょうか?個人的にはマンション自体は住み良いので100万位のアップでエントランスに近いところなら移動も検討中です。
4596: 通りがかりさん 
[2018-09-08 08:02:09]
>>4595 マンション検討中さん
仲介手数料とられるし、新築もまたまだ残ってるシティテラスの中古が売れるかですね。新築よりはっきりと安くしたら売れるでしょうけど。
すぐ売らないとエントランス近くの部屋ってのも売れちゃうかもしれないですしね。
4597: 匿名さん 
[2018-09-08 13:57:18]
そもそも新たに購入する場合は値上がり分+諸費用が必要ですからね。移動したい部屋の値上がり幅が100万円だとしても諸費用分約+150万円を考える必要がありますよ。

現在の部屋を中古で売出すとしても新築がある現状では最低でも10%マイナスつまり3000万円物件価格であれば30万円マイナスで2700万円。ただし3000万円の物件購入した際にも諸費用が掛かっているので実質的なマイナスは+150万円で450万円。新しく購入する分を考えると最低でも700万円の含み損が発生しますけどね

単純に100万円上乗せで買い替えなんて事にはならないですけどね
4598: 評判気になるさん 
[2018-09-08 14:09:23]
>>4595 マンション検討中さん
A棟がまだ販売してないですよ。多分横断歩道ができることを見越して売りに出さなかったんだと思います。この棟の部屋が手頃な値段で購入出来れば良いですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる