シティテラス越谷レイクタウン
4539:
匿名さん
[2018-09-03 20:16:27]
|
4540:
匿名さん
[2018-09-03 20:59:10]
|
4541:
匿名さん
[2018-09-03 21:04:35]
|
4542:
匿名さん
[2018-09-03 21:13:11]
>>4537 匿名さん
リスクが大きすぎないですか?消費税増税も有るし、金利も更に上がるだろうし、待った分だけ年数重ねる訳だから、その分早く購入して住宅ローンを早くスタートしたほうがよっぽど良いと思いますけど。 |
4543:
通りがかりさん
[2018-09-03 21:20:54]
>>4542 匿名さん
住宅バブルがはじけるほうにかけるかですね。今はたぶん住宅バブルで、このサイトでグランアルトシリーズの価格みてもグランセンスやシティテラスは高いのがわかります。オリンピック終わったらガクッと販売価格が下がる可能性もあるのかもしれません。 |
4544:
匿名さん
[2018-09-03 23:20:13]
横断歩道できてやっとスタート地点であってお得感があるわけでもないのに値上げとか何考えてるんだろうね
|
4545:
匿名さん
[2018-09-04 00:36:02]
>>4544 匿名さん
首都圏のマンションは軒並み値上げしてるようなので、このマンションだけでは無いですよ。自分は一戸建ても検討してますが、一年前と比べても悲惨な程値上がりしていて武蔵野線沿線の駅からバスで15分の場所なのに平気で3000万以上で売られています。不動産業界とアジア系投資家と一部の富裕層のお陰でとんでもない値段になってしまいました。それでも不動産デベロッパーは夫婦ペアローンが出来る人達が多くなったのと、バブル世代の遺産を相続した親世代が金を持ってるから、その子供達にマンション購入してあげる馬鹿げた親が子供のために購入してあげるのを見込んで値段をびた一文下げません。割を食うのは親の資金や夫婦ペアローンが出来ない人達です。そういう人は安いマンションしか買えません。 |
4546:
評判気になるさん
[2018-09-04 01:07:48]
徒歩改善で値上げ分より、
築2年で中古に格下げ値下げのほうが上回りそうですね。 |
4547:
匿名さん
[2018-09-04 07:03:01]
|
4548:
匿名さん
[2018-09-04 12:39:24]
まぁそうならなかったら検討から外すだけだし様子見かな
特にお得でもないのに慌てて買う理由がない |
|
4549:
通りがかりさん
[2018-09-04 16:02:42]
自分の条件云々よりお得かどうかを検討の主体にしてる人もいるんですね、非常に興味深い
|
4550:
匿名さん
[2018-09-04 16:07:30]
いいんじゃない。ただ検討だけして結局どこも買えないって事にもなりそうだけどね(笑) つうかマンション購入した人ってどのくらいの期間で決めるのが多いのかな?うちは3月から探し始めて最終的にここに決めて本契約したのは7月だから4ヶ月半。
比較して最後まで候補検討したのはオーベルグランディオ三郷中央、グランメディオ新三郷、アクアスイート南流山、グランセンス吉川美南でしたよ |
4551:
マンション検討中さん
[2018-09-04 17:33:10]
>>4550 匿名さん
お得に越した事はないですが、ライフプラン上の時期と条件内で許容範囲なため検討してます。まあ、その辺は、各々懐事情がありますから厳しい人がいらっしゃるのも仕方ないかと。 検討期間は、まだ本契約まで至ってませんが、探し始めから含めたら1年ちょっとくらいになりそうです。 比較物件として三郷や吉川は一応見ましたが、私の中では一段優先順位が低かったので、東京だとエクセレントシティ稲城南山、サンクレイドル武蔵野鷹の台、埼玉だとリビオシティ川口元郷、アーデル蕨辺りと検討してました。 どれも全ての条件を満たせるわけではないので不動産鑑定士を持ってる知り合いに相談したり結構、悩みましたよ。 |
4552:
匿名さん
[2018-09-04 17:35:27]
|
4553:
匿名さん
[2018-09-04 18:46:49]
逆に無駄な金払ってでも条件優先して買うなんて不動産屋の営業みたいな買い方する人いるんだな
家なんて売るほどあるのに生き急ぐ意味がわからん |
4554:
通りがかりさん
[2018-09-04 20:25:46]
>>4553 匿名さん
家はたくさん有るけど住宅ローンの支払い期を遅くすると、その後がきつくなるよ。30歳までに契約して65歳までに終了するのが理想。それ以降は定年を過ぎても働かなければならず、キツイ思いをしないといけないよ。 |
4555:
越谷のドンちゃん
[2018-09-04 21:08:49]
|
4556:
匿名さん
[2018-09-04 21:15:15]
>>4552 匿名さん
色々あるけど一番はレイクタウンと言う街の計画性のあるゆとり感かな。これからも計画性のある街作りがされそうで、ゆったりと生活できそうな気がします。 せっかくの郊外なのでごちゃごちゃゴミゴミした雰囲気は避けたかったんですよね |
4557:
匿名さん
[2018-09-04 21:21:35]
>>4555 越谷のドンちゃん
えっ?ドンちゃんさんはご近所さんなの(笑) と言うか、すみふのここが提携してる住宅ローンって他のマンションの提携住宅ローンと変わらないんじゃない?他で落ちてたらここで申し込む金融機関が無くなりそうな… それとも独自でアルヒとか労金とか使ったんですかね? |
4558:
越谷のドンちゃん
[2018-09-04 22:18:12]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
待つ選択をする人は買い時じゃないってだけ