住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19
 

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

シティテラス越谷レイクタウン

4499: マンション検討中さん 
[2018-08-31 22:52:27]
>>4498 通りがかりさん
小学校が話題になったのはこれまでも多々ありますけど、初めて外国人が多いとあったのが3ヶ月前の書き込み
しかも、それは華麗にスルーされてますね
急に話題になる辺り、新しく検討されてる方が多いんですかね?そこまでの人気物件とは正直思ってなかったです
4500: 通りがかりさん 
[2018-08-31 23:19:47]
若くて仕事をされている層の中国の方達は日本の文化に合わせようとされている気がします。ご年配のリタイア後で永住されている方はやはり文化の違いをかもし出してますね。そのような層はお金は持っているのでしょうね。
4501: 匿名さん 
[2018-08-31 23:27:05]
http://school.city.koshigaya.saitama.jp/osagami_e/life/H294sagasyoukko...
29年度大相模小入学児童が175名(28年度は135名)

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/a219/kakuhoutoukeihyou2017.html
29年度越谷市全体の1〜6学年の外国人児童が187名

なるほど低学年のクラスのほぼ半分が外国人ですか
ありえなくは、、、
4502: 匿名さん 
[2018-09-01 09:54:48]
>>4501 匿名さん

そのデータ示してありえなくは?って
越谷市の外国人児童総数は越谷市全体の総児童数の1%以下じゃないの(笑)

4503: 匿名さん 
[2018-09-01 10:13:20]
総児童数の半分とか、それってデマレベルの悪意ですよ。
不安をかき立てるという意味では一種のヘイト=外国人差別だと思います。
書き込んだ方は削除要請しなさい。
4504: 名無しさん 
[2018-09-01 11:11:48]
外国人から帰化してる人も多いから、なんとも言えないよね
実際に通わせている親に聞いてみるべき
4505: 名無しさん 
[2018-09-01 11:13:20]
>>4503
それを言ったら 外国人=不安要素
としてる貴方もあかんて
4506: 匿名さん 
[2018-09-01 11:26:12]
>>4502 匿名さん
>>4497もそうだけど、完全に反証を出してるから、外国人が多いやら多国籍やら書き込んでた人をおちょくってるんだと思うよ
4507: 通りがかりさん 
[2018-09-01 11:38:32]
>>4504 名無しさん
帰化してるならそれは外国人ではなく日本人では?

まあ、もうすぐ子供が通うので先輩ママさんから聞いた話では、1クラス1組いるかいないからしいので、ここで騒がれてる程はいませんよ
もちろん、私達が子供の頃と比べたら多くなったとは思いますけどね
4508: マンション検討中さん 
[2018-09-01 14:37:06]
住宅ローンの金利が上がっちゃうよ~。先月までがこのマンション購入するチャンスやったんやな。。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180901-00000019-ann-bu...
4509: 匿名さん 
[2018-09-01 15:13:08]
>>4508 マンション検討中さん
ローン審査もあるから7月までに決めてれば長期固定ローンは最低金利、横断歩道確定前で値上げも無しだったのにね
4510: 通りがかりさん 
[2018-09-01 16:29:52]
こっから徐々にあがっていくんですかね。
4511: 匿名さん 
[2018-09-01 22:04:27]
早く買えプレッシャーが多くて怖いなこのスレは
4512: 匿名さん 
[2018-09-01 22:42:13]
逆じゃない?
手遅れ感が半端ない
今から契約しようと思ってもローン審査とかあるわけで、値上げした後になるでしょ
4513: マンコミュファンさん 
[2018-09-02 05:19:09]
それでもたいした金額じゃない
4514: マンション検討中さん 
[2018-09-02 07:44:30]
今から買うと値上がってるのか
新築の割に安いから検討してたけど無しだな
4515: 通りがかりさん 
[2018-09-02 07:55:31]
金利については、いつ買うかの検討に影響を及ぼすかもしれないけど、どの物件を買うかには関係ないですからね。
4516: マンション検討中さん 
[2018-09-02 12:16:43]
>>4514 マンション検討中さん
ここより安いとこだと吉川美南か大袋位ですかねぇ。
4517: マンション掲示板さん 
[2018-09-02 12:32:59]

>>4516 マンション検討中さん
吉川美南は金額は同じくらいだけど、駐車場が機械式だから修繕費が将来上がるよ。シティテラス越谷レイクタウンは全部平置きだから修繕費は上がっても初期の四倍くらいで高止まりするんじゃないかな。でも秋葉原辺りの勤務だったら吉川美南でも良さそうですね。
4518: マンション掲示板さん 
[2018-09-02 13:10:31]
修繕費は今が4000円ぐらいで30年後が16000円ぐらいです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる