住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19
 

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

シティテラス越谷レイクタウン

4399: マンコミュファンさん 
[2018-08-29 15:36:21]
>>4398 匿名さん
グランセンスの価格帯とこのマンションは500万程違いますし、グランセンスの価格帯で考えている人は他の地域に流れるのではないでしょうか。そう考えるとそんなに影響は出ないかと。
4400: 匿名さん 
[2018-08-29 15:47:35]
すみふとしては、2020年完成予定のシティハウスまでに片付けばOKなんじゃないかな。
9月下旬販売開始予定のシティハウスがどのぐらいの価格帯で出てくるのか、あと1ヶ月ぐらい様子を見てからにしようかな。
4401: マンコミュファンさん 
[2018-08-29 17:18:19]
>>4400 匿名さん
あれ?2年後完成予定のシティハウスの価格があと1ヶ月で出るの?
4402: 匿名さん 
[2018-08-29 17:34:50]
>>4401 マンコミュファンさん 

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake6/detail.cgi

少なくとも現時点では、「平成30年9月下旬販売開始予定」となっていますね。

このマンションでも見られた、延期に延期を重ねる作戦が発動されるかもしれませんが。
4403: マンション検討中さん 
[2018-08-29 17:40:57]
>>4398 匿名さん

そうなるようスミフ側が竣工等のスケジュールに至るまで描いてると思いますよ。グランセンスが捌けてから、こちらのテコ入れとなる横断歩道が出来る等、仕込みのタイミングまでバッチリです。
4404: 通りがかりさん 
[2018-08-29 18:53:33]
>>4398 匿名さん
そんなには変わらないのかなとは思います。グランセンスはかなりゆっくり売ってましたし、価格帯も違うので。

4405: マンション掲示板さん 
[2018-08-29 21:23:14]
東京オリンピックの建築作業で稼ぎまくってる外国人が買いそうな物件。越谷レイクタウンもインターナショナルな街になりそうだね。
4406: eマンションさん 
[2018-08-29 22:03:04]
>>4405 マンション掲示板さん
シティハウスの掲示板からコメントをパクりましたね?
4407: 名無しさん 
[2018-08-29 22:31:20]
シティハウス越谷レイクタウンもガーデンハウス越谷レイクタウンにマンション名を変更したように、シティテラス越谷レイクタウンもカントリーサイド腰掛けレイクタウンに名称を変更したらどうですか?
4408: マンション検討中さん 
[2018-08-29 22:53:28]
>>4407 名無しさん
よっぽど嫌な思いをしたんだろうね、かわいそう。。。

4409: 評判気になるさん 
[2018-08-29 23:36:15]
徒歩7分はなかなか判断が難しいですね…
4410: eマンションさん 
[2018-08-30 00:09:54]
>>4409 評判気になるさん
早歩きすればエントランスから駅改札まで7分で行けますよ。マンションF棟の部屋から
駅構内まで17分かかりますよ。
4411: マンション掲示板さん 
[2018-08-30 07:25:28]
>>4406 eマンションさん

ただのマルチでしょ
4412: マンション検討中さん 
[2018-08-30 08:11:02]
>>4405 マンション掲示板さん
今の所は奥さんなりがアジア系外国人ってパターンは何組かいるけど、多くはないらしいですよ。先日、内見の時にあくまで営業さんの話ではね。
4413: 匿名さん 
[2018-08-30 09:00:55]
レーベンプラッツも外国の方に人気だったみたいですね
レイクタウン全般的にアジア系の人が多い感じしますね
4414: 匿名さん 
[2018-08-30 09:18:17]
絶対数はそんなにいないでしょうけど田舎にしては多いって感じはします。あくまで田舎にしてはですけどね。
公園なんかではあまり見ないのは、イオン内の人は周囲から来てるからでしょうか?イオンはインバウンド対応の求人結構してますし
4415: 匿名さん 
[2018-08-30 10:51:44]
>>4412 マンション検討中さん
今日もなにやら中国語で電話してる人を見かけましたね。レーベンプラッツから出てきましたので、やっぱり越谷レイクタウンはアジア系の方に人気なのですね。昔は西川口や蕨辺りに多かったですが、今は越谷レイクタウンでもほぼ毎日見かけますね。
4416: マンション検討中さん 
[2018-08-30 11:04:02]
>>4414
そもそも越谷市環境振興計画で、越谷レイクタウンに外国人観光客を積極的に誘致してますから
1つの例で分譲マンションに多いかどうか判断は出来ませんが、少なくとも流通団地方面の賃貸は外国人可の物件が多いので、その辺りの比率はレイクタウンの中では多くなってそうです。
まあ、都心のタワマンでさえそういう時代ですからあんまり気にし過ぎてもって事なんでしょうけど。
4417: 匿名さん 
[2018-08-30 11:59:52]
>>4410 eマンションさん

流石に遅すぎじゃない?(笑)
前に書き込んだ足の遅い人ですかね?
うちもF棟でさらに東側エントランスの方が近い場所に住んでいますが、今日朝メインエントランス出るまでストップウォッチで計ったら4分18秒でした。そのままストップウォッチは止めないで普段使わないけもの道コースで駅まで向かって改札入ったところストップウォッチ止めたら11分32秒でしたよ(信号待ちや車待ちで一切ストップウォッチ止めていません。まぁ割とスムーズに東埼玉道路やサイゼリア前の信号わたれましたが)
4418: マンション掲示板さん 
[2018-08-30 12:24:17]
>>4417 匿名さん
あれ?おかしいな??自分もストップウォッチで計ったんですけど、獣道コースでサイゼリヤ前の信号を使わずにショートカットまでしたんですけど。。また暑さでやられたかな!?これは横断歩道が出来たら自転車通勤ですな~。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる