シティテラス越谷レイクタウン
4339:
匿名さん
[2018-08-27 17:41:00]
|
4340:
マンション検討中さん
[2018-08-27 17:44:04]
>>4337 マンション掲示板さん
う〜ん、そういう話じゃないんだよな〜 前に人が住んでなければよくて、どちらがよりまっさらな家かなんてさ 新築ならライフプラン上、必要なタイミングで自分の条件にマッチしてる方を選ぶよ |
4341:
匿名さん
[2018-08-27 17:46:38]
>>4338 匿名さん
流石にわかって言ってるんだと思いますが、そんなサンプル少ない局所的な情報なんて今の状態を知ることができても将来考える上で大した参考にならないよ 大局的なデータの方がよっぽどあてになるからね 情報も用途によって使い分けないと |
4342:
匿名さん
[2018-08-27 17:47:53]
|
4343:
匿名さん
[2018-08-27 18:22:05]
私は誰かが1年住んだ中古より、誰も入ってない新築を選びます。
中古のアメ車より、軽の新車です。 |
4344:
マンション検討中さん
[2018-08-27 18:35:37]
|
4345:
マンション検討中さん
[2018-08-27 18:46:54]
議論のための議論になってないかい?
現実問題、通勤等諸々の条件から越谷レイクタウンに住みたいと思ったら選べる選択肢は 中古 https://suumo.jp/sp/chukomansion/saitama/ek_033540965/?sort=22&type=1 新古 https://suumo.jp/sp/mansion/saitama/ek_033540965/?km=1&sort=7&type... しかないわけで、中古も新古も購入するために必要な価格は変わらない。 資産運用の観点から下落幅に目が行くんだろうけど、それを重視するならそもそもレイクタウンはね〜だろって事 各マンションの駅距離の差が縮まる今となって更にね |
4346:
通りがかりさん
[2018-08-27 20:14:23]
|
4347:
匿名さん
[2018-08-27 20:30:09]
|
4348:
マンション掲示板さん
[2018-08-27 20:41:46]
知人が値引きされた
↓ スミフが値引きするわけないじゃん ↓ 値引きされたったらされたんです ↓ 基礎知識ですよ(サイト提示) ↓ ぐぬぅっ。そ、そや、俺もサイト引用したろ ↓ 実データと違う所、引用されてもな ↓ ぐぬぅ(情報の使い分け失敗)←今ここw |
|
4349:
マンション検討中さん
[2018-08-27 20:51:27]
まあまあ、どちらもその辺で。
埼玉県と言っても場所によって。 他の都道府県でも同じことですし。 レイクタウンと吉川美南はこの人口減少に入っても 順調に推移していく予想だし、あまりむきにならなくても良いと思います。 |
4350:
検討中です
[2018-08-27 21:17:57]
|
4351:
eマンションさん
[2018-08-27 22:34:21]
事実は
築1年半 信号出来る 値上げした それでも売れてる まだ値上げする |
4352:
マンション掲示板さん
[2018-08-27 22:35:30]
正しくはこうですね。
知人が値引きされた ↓ スミフが値引きするわけないじゃん ↓ 値引きされたったらされたんです (具体的な内容投稿したら値引きの内容はここでは投稿してはいけないようで削除されてしまいました) ↓ 基礎知識ですよ(サイト提示) ↓ ただの広く認知されている一般論でみなさん知っています 値引き難易度が高いだけであって値引きは可能でした。 あと半年で中古なら当時より値引きがさらにしやすいかと ↓ 電話で交渉してみたけど値引きだめでしたよ! ↓ 電話一本で値引きできるとおもってるんですか?笑 直接営業さんとも何度も話して上の人とも交渉していくのが 値引き交渉ですよね? ↓ ぐぬぅ(値引き成功なんて広めさせるな!) ぐぬぅ(私もちゃんと値引き交渉すればよかった…)←今ここw |
4353:
マンコミュファンさん
[2018-08-27 22:59:45]
|
4354:
匿名さん
[2018-08-27 23:11:47]
|
4355:
マンション検討中さん
[2018-08-27 23:15:39]
笑 とか w とか付けて他人を否定して煽ってるだけの人はなにしに来てる人なんだろう
|
4356:
匿名さん
[2018-08-27 23:23:15]
|
4357:
通りがかりさん
[2018-08-27 23:27:44]
|
4358:
マンション検討中さん
[2018-08-27 23:44:50]
最近書き込まれた内容でここを検討中の人にとって
ポジティブな情報 値引き 値上げしない 横断歩道 購入後資産価値減少緩やか ネガティブな情報 値上げ 値引きしない シティハウス 購入後資産価値激減 この内、横断歩道、値上げ、シティハウスは確定。 値引きと資産価値は自分で確認していくしかない。 以上? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あなたにそんなこと言い切られてもなんの根拠もないし記事の方があてになるな