住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19
 

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

シティテラス越谷レイクタウン

4058: 通りがかりさん 
[2018-08-17 12:28:50]
子どもなんで足腰丈夫に育っていいかもしれないですね。
4059: 匿名さん 
[2018-08-17 12:29:00]
因みに上記は7歳分速60mでの基準です。上級生は分速70m程度ですから川柳小まで25分と言う所でしょう。
(運動生理学の文献では7歳の平均値徒歩速度は分速68mとしているのもありますので余裕をみた速度で示しています)
4060: 通りがかりさん 
[2018-08-17 13:15:54]
>>4059 匿名さん
それこそ信号あるんだしやっぱり30分ですね。
とはいえ駅まで7分か12分かの違いは大きいけど、小学校まで25分か30分かはどっちでもいいかと。
4061: 匿名さん 
[2018-08-17 13:45:40]
どちらにしても、学校が遠い点はやはり大きな問題点ですね。
他は考え方でカバーできそうな問題なんですが、、、
4062: 匿名さん 
[2018-08-17 17:55:58]
>>4060 通りがかりさん

25分の時点で遠過ぎですからね・・・
4063: 匿名さん 
[2018-08-17 19:06:47]
つまり横断歩道が夢が叶い仮に出来たとしてもここに勝ち目はないということだね。
4064: マンション掲示板さん 
[2018-08-17 19:29:59]
>>4061 匿名さん
小学生の子供が居る世帯には問題だね。でも田舎なんて学校通うのに30分位普通に歩くよ。でも最近は夏場暑いからその点はつらいかも。俺らの時代はまだ朝は涼しかったんだけど。。
4065: マンション検討中さん 
[2018-08-17 22:51:14]
子供は別に遠いとか思わないと思いますよ。通学時の子供同士のコミュニケーションもとれるし。
4066: マンコミュファンさん 
[2018-08-18 14:37:41]
>>4064 マンション掲示板さん

ここは田舎じゃない、と?
4067: 匿名さん 
[2018-08-18 17:51:44]
今日は午前中から盛況でしたよ。契約決めた方もいましたね。多分今の公示価格の部屋が完売したら次期は値上げになるのかもしれませんので駆込みですかね?
4068: 匿名さん 
[2018-08-18 17:59:48]
>>4067 匿名さん

>>29 匿名さん
何でそんなこと分かるの?もしかして営業さん?
4069: 匿名さん 
[2018-08-18 18:17:27]
>>4068 匿名さん
29?(笑)

今日マンションギャラリーに行ったからですよ。担当営業待ってる間にチラホラ申込みしてる方とか、営業さんの話とか聞こえてきましたからね。
4070: 匿名さん 
[2018-08-18 20:02:19]
私達も本日飛び込みで見学させて頂きました。ありがとうございます。ほぼ満席でたくさんお客さんいましたが、値上げなんて話は聞かなかったですね〜。でも前向きには検討中です。来週実際の建物見学させてもらう予定です。では、また。
4072: 匿名さん 
[2018-08-19 14:27:36]
>>4070 匿名さん
ちなみにどこの棟が売り出されてましたか?

4073: マンション検討中さん 
[2018-08-19 16:26:30]
>>4070 匿名さん
商談中にしとかないと、次に売り出す部屋は少し上がるみたいですよ。商談中にしていたらその部屋は今の価格で大丈夫だそうです。とりあえず課税証明書だけでも用意しとくと良いと思います。
4074: マンション検討中さん 
[2018-08-19 19:21:33]
ここって駐車場にゲートも監視カメラもないんですか??
4075: マンコミュファンさん 
[2018-08-19 19:25:23]
>>4074 マンション検討中さん
ありません。平和なマンションですから

4076: マンション検討中さん 
[2018-08-19 19:28:13]
>>4075
え!ないんですか。。
住民の板に駐車場内の暴走、不審者駐車の情報があったので。
それってかなりのコストダウンですよね。
4077: マンション掲示板さん 
[2018-08-19 19:44:43]

>>4076 マンション検討中さん
監視カメラがたくさん着いてるマンションなんか気味が悪くて住みたくないですね。ここは繁華街ではなくて住宅街ですから。エントランスの360度カメラが有れば住民の出入りと車の出入りをカバー出来るから充分では無いでしょうか。

4078: 通りがかりさん 
[2018-08-19 20:36:24]
コンビニにもスーパーにも広大な無料駐車場があるような立地ですからね。

けど確かにでDグラフォートを見学したときにはゲートありましたね。それも費用に含まれてるわけですが。

まあつけたきゃマンションの住民みんなで話あって金出せば作れるのでは?組合的なのあるわけですから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる