住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19
 

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

シティテラス越谷レイクタウン

3955: 匿名さん 
[2018-08-12 15:43:14]
>>3953 あさん
あれ?まだいるの?
板橋購入したんでしょ(笑)

3956: マンション検討中さん 
[2018-08-12 19:16:34]
>>3953 あさん
板橋はいらない笑
3957: マンション検討中さん 
[2018-08-12 19:23:29]
現にパンダ部屋が200万値上げされたじゃん。
3958: 通りがかりさん 
[2018-08-12 19:48:35]
板橋に嫉妬するのはやめましょう。
3959: 匿名さん 
[2018-08-12 20:08:47]
駅近中古を数年前に買いました。毎朝、駅まで歩くのが楽です。それと公園が近いのが
3960: 匿名さん 
[2018-08-12 20:16:15]
>>3959 匿名さん

それは貴方にとって良い物件に出会われて幸いでしたね。ではさよなら〜
3961: マンション検討中さん 
[2018-08-12 23:43:23]
中古もいらん、板橋もいらん
3962: マンション検討中さん 
[2018-08-13 11:16:41]
ついに値上げが始まりましたね。
もう2000万円台で買える部屋は東面の一階と二階のみですね。
東面の三階以上、南面のほぼ全てが値上げ対象とのことです。
3963: 匿名さん 
[2018-08-13 12:03:46]
2000万円台が、1F.2Fのみということは、150万くらい、上がったのでしょうか
3964: マンコミュファンさん 
[2018-08-13 12:14:44]
値上げしても、すごい勢いで売れちゃいそうだね
3965: 匿名さん 
[2018-08-13 13:02:44]
既にF棟はだいぶ売れていて東で残ってるのはE棟の一部、南はD棟になるので残り100も無いかな
3966: 匿名さん 
[2018-08-13 13:20:55]
東棟2F2849→2998、3F2898→3049
横断歩道出来ないとか煽られても気にしないで購入決めた人おめでとう
3967: Kevin 
[2018-08-13 13:46:24]
東棟7Fの価格は今どのぐらいですか?以前は確かに3099ですが。。。
3969: マンション検討中さん 
[2018-08-13 20:00:18]
2498で買えた人が何人いたか知らないが、本当におめでとうございます。
あなたたちだけが真の勇者です。
3970: マンション掲示板さん 
[2018-08-13 20:02:37]
>>3967 Kevinさん
価格表通りだと3200万前後かと。でも7階は結構高いしドアから外見ると恐いよ。虫が上がってこないくらいしかメリットないよ。
3971: マンション検討中さん 
[2018-08-14 07:08:29]
知り合いがいってましたが、住友不動産は即日完売するような値付けをしたらプロジェクト責任者がかなり怒られるとのこと。ここも横断歩道ができてすぐに150万ほど上がってるので今後の売れ行き状況によっては後何段階は検討するのではないかと。悩んでるならとりあえず商談に入った方が良いかと思います。
3972: 匿名さん 
[2018-08-14 07:09:55]
2498万円だと住戸の建築費と土地代を考えるとデベロッパーの儲けは無いですね。10年経過してもほぼ同じ値段で売れそう。買えた人は羨ましいですね。
3973: マンション検討中さん 
[2018-08-14 07:43:19]
>>3972 匿名さん
東の一階でエントランスから遠いし目の前は幹線道路じゃ環境は良くないでしょ。
3974: 匿名 
[2018-08-14 08:24:41]
10年経過したら4割ダウンくらいじゃない?
3975: 匿名さん 
[2018-08-14 08:51:23]
>>3974 匿名
1500万?
ないない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる