シティテラス越谷レイクタウン
3935:
マンション検討中さん
[2018-08-11 15:14:38]
|
3936:
マンション検討中さん
[2018-08-11 17:44:45]
|
3937:
匿名さん
[2018-08-11 18:04:50]
>>3934 通りがかりさん
半分も売れてません。 |
3938:
匿名さん
[2018-08-11 18:18:03]
C棟.D棟は入居が進まないが、売り渋っているようだ。
清掃の人が、F棟を優先に販売していると言っていた。 スミフはかなり前から、横断歩道のことを、知っていたのでは。 |
3939:
マンション検討中さん
[2018-08-11 19:49:29]
>>3936 マンション検討中さん
板橋区で買いました。さようなら。 |
3940:
匿名さん
[2018-08-11 20:10:56]
板橋区の新築マンションの坪単価は300万円、越谷レイクタウンは150万円なので、ダブルスコアですね。資産価値は板橋区のほうが圧勝です。
こちらは完敗しましたので、もうこちらの掲示板には来ないでください。 |
3941:
匿名さん
[2018-08-11 20:33:54]
>>3938 匿名さん
5月の段階で南棟でまだ販売開始してなかったのはC棟x22、x23、x24の3列でした。販売中で空いていたのは5戸なので、未供給の24戸と合わせて29戸でした。 今ではx22〜x24も販売してるかもです。 ![]() ![]() |
3942:
匿名さん
[2018-08-11 20:37:59]
あっと、5月は南棟のD棟は全く販売してなかったので、次の販売期に出すのかな(今は第三期販売?)と思ってました。D棟は今でも売ってなさそうなので、横断歩道設置の値上げ販売用で残してたのかもしれませんね
|
3943:
マンション検討中さん
[2018-08-11 21:04:58]
2498万のパンダ部屋を2698万にするあたり、すみふは横断歩道の件を知っていたのかもしれませんね。
|
3944:
匿名さん
[2018-08-11 21:09:43]
値上げなんてあるわけないじゃん
ここは徒歩12分という駅距離を考えると坪単価が相場よりかなり高いことはこのスレでも随分前から数字で示されてたでしょ 徒歩7分だと妥当な坪単価だからスミフは折り込み済みどころかもう価格に反映済み |
|
3945:
マンション検討中さん
[2018-08-11 21:10:30]
値上げだー値上げだー
|
3946:
マンション検討中さん
[2018-08-11 21:10:35]
|
3947:
匿名さん
[2018-08-11 22:41:38]
|
3948:
マンション掲示板さん
[2018-08-12 01:53:54]
|
3949:
マンション掲示板さん
[2018-08-12 01:57:33]
|
3950:
通りがかりさん
[2018-08-12 07:41:30]
まだ半分も売れてないならあと2年くらい頑張ってうるんでしょう。
グランセンスかようやく売れるかってくらいですから。 同価格で駅近の築5年くらいの新中古が買えますからね。Dグラフォートでよければ3000を割りますし。 |
3951:
マンション検討中さん
[2018-08-12 08:19:01]
横断歩道ができるからといって、安易に値上げすれば自滅ということか
しかし、2年も頑張ったのだから、値上げしたいだろうな 不動産は難しい |
3952:
マンション検討中さん
[2018-08-12 08:55:52]
Dグラは安いけど、管理費と修繕積立金で3.4万します。高くて、我が家はこちらの新築にしましたよ。
|
3953:
あ
[2018-08-12 15:15:07]
|
3954:
匿名さん
[2018-08-12 15:26:56]
スミフは時価販売だから、値上げしそうな気もしますが、ここは都心ではなく郊外。郊外マンションは値下げしても売れない状況だから、簡単には値上げできないでしょう。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
横断歩道の威力すげぇな。