シティテラス越谷レイクタウン
3875:
匿名さん
[2018-08-07 07:53:06]
オプションつけるのは一期からある。値引はない。
|
3876:
匿名さん
[2018-08-07 12:50:22]
|
3877:
匿名さん
[2018-08-07 15:49:24]
|
3878:
ご近所さん
[2018-08-07 22:50:36]
まさかのライバル出現!
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake6/ |
3879:
検討板ユーザーさん
[2018-08-08 05:21:50]
低層の方が好き
|
3880:
匿名さん
[2018-08-08 06:31:32]
>>3878 ご近所さん
街としての進展性をスミフがどう見積もったのか気になりますね。 シティテラスの売れ行きがスミフ的に想定内でないと、プロジェクト立ち上げようとはならないとは思いますがどうなんでしょうね。 |
3881:
匿名さん
[2018-08-08 08:19:09]
シティハウス越谷レイクタウンですか。
前の人が書いていた通り、シティハウスの方が格上なので、ここより値段は高くなるでしょうね。 廉価版な安いマンションを求めるならここ、都心から離れた郊外でも高級感を重視するなら新しいシティハウス越谷レイクタウンでしょうね。 |
3882:
マンション検討中さん
[2018-08-08 13:04:41]
|
3883:
マンコミュファンさん
[2018-08-08 13:46:45]
レイクタウンで低層マンションは確かに始めてですね。というか、郊外で低層マンションはなかなかないから面白そう。
|
3884:
匿名さん
[2018-08-08 13:52:37]
前々からあの場所にスミフ物件が建つ予定。因みにシティハウスのギャラリーは今のシティテラスのギャラリーを使う。実は今のシティテラスのギャラリーはグランセンスのギャラリーでクランセンスがほぼ売れた後にシティテラスのギャラリーに変更可能された(シティテラスが完成後数ヶ月販売開始しなかった理由。因みにその前はグランアルトのギャラリー)。つまりスミフの計画としてテラスの販売完了目処とハウスの施行完成販売の時期が定まったので予告が始まったってだけ。スミフの販売方針そのまま
|
|
3885:
マンコミュファンさん
[2018-08-08 14:15:22]
グランセンスはいまのシティテラスのギャラリーでは販売してなかったですよ。斜向かいの賃貸マンションが建つ前の所にグランセンスだけのギャラリーがありましたね。よく調べもせずにのうのうとコメントできますね。
|
3886:
匿名さん
[2018-08-08 14:38:31]
シティハウス越谷レイクタウン 駅徒歩10分ですか。
なるほど、なるほど。 専有面積が「64.05㎡」からと少し狭めになっているのは、販売価格を抑えるためなのでしょうかね。 管理費と修繕積立金をどのくらいに設定してくるのか、興味があります。 |
3887:
通りがかりさん
[2018-08-08 15:51:10]
シティテラス越谷レイクタウン周辺は住宅街だからあまり高い高層マンションは建てられなかったのでは。スミフさんはここの土地は去年の段階で確保していたようですが、一戸建て地区にするかマンションにするかまだ決まってないようでした。それにしてもイオンレイクタウンから遠い土地にマンションが建ちますね。
|
3888:
匿名さん
[2018-08-08 15:55:00]
あそこのギャラリーはシティテラスの前はグランアルトだね。ギャラリー行ったときに営業から聞いたから確か。
|
3889:
匿名さん
[2018-08-08 16:17:15]
|
3890:
マンション検討中さん
[2018-08-08 17:13:10]
パンダ部屋が値上げされて他の部屋全体的に値段上げたんですかね?
|
3891:
マンコミュファンさん
[2018-08-08 18:30:59]
値上げ、信号でもできるんだろうか、、、
|
3892:
匿名さん
[2018-08-08 19:15:13]
レイクタウンにもう一つマンションできると購入するときから担当の方が言ってましたよ。
|
3893:
通りがかりさん
[2018-08-08 19:20:16]
駅周辺だけではなく街としてどんどん人が増えていくということなんですかね。
いまは南側はなにもないけど、発展していくんでしょうね。 |
3894:
匿名さん
[2018-08-08 20:10:22]
ここでマンションもう一つできるって言ったらそんな土地ないって言われた思い出w
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報