シティテラス越谷レイクタウン
3795:
匿名さん
[2018-07-26 19:02:33]
|
3796:
匿名さん
[2018-07-26 19:17:11]
議事録に横断歩道設置と書かれても設置するの管理組合じゃないから。
営業の横断歩道出来ますと同じレベル。 |
3797:
匿名さん
[2018-07-26 20:32:38]
横断歩道ができてくれればやっと相場にあった価格になりますね
|
3798:
匿名さん
[2018-07-26 20:53:41]
|
3799:
匿名さん
[2018-07-26 20:55:17]
理事会で報告されたならほぼ確定事項かと思いますよ
何故ならこちらの理事会会長はスミフさんですから、根拠の無いいい加減な情報を報告はしないと思います(虚偽の情報を報告したのなら理事会の責任が問われますから) |
3800:
マンション検討中さん
[2018-07-26 22:01:01]
横断歩道ができたら価格は上げてくるだろう。
これまでの損失も含めて全力で取り返しにかかるはず。 少なくとも俺ならそうする。 |
3801:
匿名さん
[2018-07-27 01:20:53]
大丈夫、横断歩道は出来ないから。
獣道のが楽でいい。 |
3802:
匿名さん
[2018-07-27 07:45:00]
『押しボタン式の横断歩道を設置する方針。ただし時期は未定』→10年後かもしれない。
|
3803:
匿名さん
[2018-07-27 08:45:09]
|
3804:
匿名さん
[2018-07-27 09:15:26]
|
|
3805:
マンション検討中さん
[2018-07-27 12:19:41]
線路のすぐ横で資産価値が高いと言えるんでしょうか?レイクタウンに近いのはわかるんですが。
電車の音も気になります。夏、冬以外は窓を開けて生活することもあると思うんで。 |
3806:
匿名さん
[2018-07-27 12:51:52]
>>3800 マンション検討中さん
横断歩道で価格が上がっても、もう人気のB棟は売り切れてるし、西A棟、南C棟D棟、東F棟しか残ってないから少なくとも価格は現状維持くらいじゃないかな。もしかしたら西A棟は今より値段が上がるかも。 |
3807:
匿名さん
[2018-07-27 12:54:27]
>>3800 マンション検討中さん
値上げは無いでしょ 前にここで坪単価比較がされてたけど、現状ここは徒歩12分にしては相場以上に高い 徒歩7分になってようやく相場通りって感じの価格なので初めから横断歩道織り込み済みの値段だと見られてる これで値上げなんてしたら資産価値と売価の乖離が大きくなって自分の首を締めるだけ |
3808:
匿名さん
[2018-07-27 13:28:10]
> 3799: 匿名さん
「理事会会長」? 理事長のこと? |
3809:
匿名さん
[2018-07-27 19:42:01]
出来るとしても10年以上先だそうです。
|
3810:
検討板ユーザーさん
[2018-07-27 21:01:45]
フェンスはよ
|
3811:
匿名さん
[2018-07-27 22:03:55]
>>3810 検討板ユーザーさん
ファンスが出来ても高架下南方に獣道があるよ。そっちの獣道は今は一戸建て購入者が使ってるよ。 |
3812:
匿名さん
[2018-07-28 02:22:57]
獣道は永遠に不滅です。
|
3813:
検討板ユーザーさん
[2018-07-28 05:22:04]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3814:
通りがかりさん
[2018-07-28 17:02:31]
なにせ駅から遠いですよね。電車使う人にとっては。
武蔵野線しか使えない不便な駅でそこから最低12分というのは。親は車通勤でも子供は通学に電車使うことになるわけで。先にできた駅から近いマンションにも中古が3000万円台前半多く出てるんでそっち買う人もいますよね。 あとこっちは学校も近くにないですけど予定とかあるんですっけ?小学校は徒歩20分以上かかりますよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
横断歩道設置に関しては、議事録はただの紙切れ。
公式情報は設置権限のある埼玉県公安委員会に直接ご確認下さい。
本当に横断歩道が欲しければ努力を惜しまないようにね。