シティテラス越谷レイクタウン
2833:
通りがかりさん
[2018-06-11 14:15:10]
順調に売れてるようですね。
|
2834:
匿名さん
[2018-06-11 15:19:13]
|
2835:
匿名さん
[2018-06-11 15:20:31]
価格帯や、立地からイメージするのは、埼玉県内、もしくは城東・エリアに勤務(自動車通勤?)する、年収550万~650万ぐらい、30代前半~40代前半のファミリー世帯っていうイメージかな。
もしくは、近辺に地縁がある老後リタイア世帯。 |
2836:
マンション検討中さん
[2018-06-11 15:34:53]
>>2835 匿名さん
多いのは子育て世代じゃないかな?子供の為の貯金で月5万、ローンで月10万、家計の貯金で3万として手取り35から40万の世帯収入家庭が環境や価格で選ぶとここが選択肢に挙がってくる、他の選択肢と比較するとここ選ぶかなぁ。 |
2837:
匿名さん
[2018-06-11 15:44:03]
年収300~400万円前後で、30代子育て世帯が中心じゃないでしょうか。これより年収多いと越谷は外すと思います。
|
2838:
匿名さん
[2018-06-11 16:27:31]
|
2839:
匿名さん
[2018-06-11 16:30:06]
|
2840:
匿名さん
[2018-06-11 16:48:41]
|
2841:
匿名さん
[2018-06-11 16:59:18]
>>2839: 匿名さん
レイクタウンや、その周辺駅を含めて考えると、過剰供給になっていそうだから、小出しにしてる感じかも。 小出しにしても売れ行きが鈍いと、次の小出しが出せないで、在庫を抱えたままに。 周辺駅を含め、同じスミフのマンションの在庫消化状況を見つつ売りに出すでしょう。 今日時点で、ホームページを見ると、3期先着順 先着順申込受付 44戸になっていますね。 長期戦で考えているんじゃないかな。 夜も電気がついていない部屋がまだまだ多い気がする。 |
2842:
匿名さん
[2018-06-11 17:31:47]
|
|
2843:
マンション検討中さん
[2018-06-11 18:27:02]
|
2844:
匿名さん
[2018-06-11 18:29:11]
|
2845:
匿名さん
[2018-06-11 18:36:08]
|
2846:
匿名さん
[2018-06-11 18:42:02]
>>2843: マンション検討中さん
子供育てながら、生活のゆとりを考えれば、そうですね。 年齢や、業種、家族構成、夫婦共働きかどうかでも条件変わるけど、フルローンの想定だと、低金利とはいえ、5倍ちょっと超えぐらいまでにしておいたほうが無難かも。 |
2847:
匿名さん
[2018-06-11 18:48:57]
|
2848:
匿名さん
[2018-06-11 18:51:19]
|
2849:
匿名さん
[2018-06-11 18:51:54]
平均年収からすると正社員か、共働き(それでも片方正社員)でないと最多価格帯上厳しいでしょうね。
なので、民度どうこうは、あんまり心配しなくてもよさそうですが、勤務地といった条件からすると売り切りが厳しいでしょうから、少し通勤時間を延ばしても戸建てか、もう少し小規模のマンションと天秤にかけている所です。 |
2850:
匿名さん
[2018-06-11 19:01:53]
>>2843 マンション検討中さん
ライフプランを考えた時には、そのくらいでないと厳しいよね。 上でも言われてるけど、問題はそういう人達があそこから通勤範囲にどれだけいるか。 それが少ないと結果的に売れ残るんじゃない? |
2851:
匿名さん
[2018-06-11 19:14:00]
学校や駅までの距離を考えて、このマンションの立地がデメリットにならない層で考えると、子供が独立していて、毎朝の電車通勤の必要も無くなったリタイア世代の人が、退職金と預貯金をあわせて賃貸から住み替える需要かなと思ってみたけど、それにしては脚が弱ってからは、日用品を購入するスーパーまでちょっと距離があるか。。。
|
2852:
匿名さん
[2018-06-11 19:17:51]
戸建の人は15分超なんてザラですよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報