住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19
 

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

シティテラス越谷レイクタウン

2793: 匿名さん 
[2018-06-09 21:30:28]
座談会の記事読んでたら色々思い当たる事があってこのマンション大丈夫なのかとドキドキしてきた

https://m.e-mansion.co.jp/information/taidan/taidan_noraman_01.html
2794: 匿名さん 
[2018-06-09 21:31:53]
>>2792 マンション検討中さん

・・・はい、狭いですよね?
2795: 通りがかりさん 
[2018-06-09 21:31:59]
平均したらやはり70平米くらいですな〜
2796: マンション検討中さん 
[2018-06-09 21:43:40]
>>279
だからシティテラス越谷レイクタウンだけが狭いって事じゃねーだろw
この辺りの平均的な平米数はあるマンションなんだよ

70が狭いってならお前には関係ないマンションだから粘着すんなよw
2797: 名無しさん 
[2018-06-10 00:15:07]
>>2787
テラヤマw

>>2792
うちはローンで3千が予算だからじっくり考え中
ココと吉川美南と三郷中央で検討中です
ただ吉川美南は35年の管理費修繕積立金がココと比べて+400万円なんですよね
やっぱ機械式駐車場のマンションは修繕積立金が馬鹿にならない気がします
2798: マンション検討中さん 
[2018-06-10 05:17:40]
やっぱ35年ローンとかバカらしいから15年くらいで返せるここがいいのかなぁ
2799: 匿名さん 
[2018-06-10 07:13:02]
住宅ローンは平均で17〜18年くらいで完済しているようですからね。確かにここは安いので15年くらいで完済可能でしょう。
電車を使って都心勤務する人は不便な物件ですが、車を使って埼玉県内に勤務する人なら安くて最高の物件ですね。
2800: 匿名さん 
[2018-06-10 07:15:31]
>>2796 マンション検討中さん

少なくともレイクタウン内ではダントツの狭さなので哀れみの目で見られながら生活することになるでしょうね
2801: 匿名さん 
[2018-06-10 07:17:21]
>>2799 匿名さん

埼玉県内車通勤なら武蔵野線沿線を狙う必要もなくてもっと安くて広い物件がいっぱいあるからなぁ
2802: マンション掲示板さん 
[2018-06-10 09:01:17]
自分が買ったマンション以外はみんな興味ないから、街にいて哀れみの目で見られるわけないじゃん。笑
2803: 匿名さん 
[2018-06-10 10:31:28]
確かに凄く安いけど、このクラスだったら線路沿い、駅遠の立地悪いここより、もっといいとこあると思いますよ
2804: 匿名さん 
[2018-06-10 11:23:43]
>>2803 匿名さん
そう言う書き込み過去にもあったけど、具体的に何処なのか誰も書か無いのは何故?
2805: マンション検討中さん 
[2018-06-10 11:37:32]
まったくだ
他にあると言いながら具体的な名前が出ないよな
2806: 匿名さん 
[2018-06-10 11:39:38]
1期・2期・3期先着順販売中って。
完成して1年以上って。
ここ、どうなっちゃうんですか???
2807: 匿名さん 
[2018-06-10 12:48:15]
>>2806 匿名さん
完全に売れ残りのデベにとっては大失敗の物件なんですよ
これからも入居はほとんど無いだろうと思われますので、入居者が本当に気の毒で可哀想です
2808: 名無しさん 
[2018-06-10 13:30:01]
>>2807
お前毎回同じ事言ってるよな
そんなにここが気になるのかよww
2809: 匿名さん 
[2018-06-10 13:40:31]
>>2808 名無しさん
お前ここの住民か?
完成して1年以上経って500戸中400戸以上売れ残ってる部屋に住んでる気持ち教えてくれよ
哀れでつらいだろ?
同情してあげてるんだから、そんな下品な言い方しないでもっと感謝しろよ
2810: マンション検討中さん 
[2018-06-10 13:45:43]
>>799
江東区勤務だけど今の賃貸(23区内)よりここの方が通勤時間が短いw
TX沿線のマンションかこのマンションの2択まで絞ったけど悩むなぁ

2811: マンション検討中さん 
[2018-06-10 13:54:22]
>>2089
デマ乙
お前そんなデマ飛ばして何が目的なの?ww
2812: マンション検討中さん 
[2018-06-10 14:01:54]
>>2809 匿名さん
400以上余ってると言うのはどこからの情報ですか?
私はこちらとメイツを検討してる者ですが私がマンションギャラリーで頂いた価格表ではかなりの個数が販売供給済になってて、購入したい場所が制限されてるんですが?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる