住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19
 

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

シティテラス越谷レイクタウン

2713: 匿名さん 
[2018-06-04 18:18:52]
500戸中100戸しか売れてないの?
建って1年以上なのに
ゆっくり販売…とか言ってる場合じゃないだろ
大問題だぞこのマンションは…
今はどこも竣工前に完売するのが当たり前になってるご時世なのに
住んでる方が気の毒で可哀想でしょ
スミフは何考えてるんだ、死ぬ気で販売しろ
2714: 匿名さん 
[2018-06-04 19:54:52]
スミフのブランドに頼ってるけど中身レーベンだしね・・・
2715: マンション検討中さん 
[2018-06-04 21:01:03]
>>2705 匿名さん
住人で、上、両隣入居済み。物音はほとんどしないですけどね。私がラッキーなのかあなたが不幸なのかわかりませんが。マンションは近くにどんな人が住むかで変わっちゃうからねぇ。
2716: 匿名さん 
[2018-06-04 21:58:06]
>>2714 匿名さん
よくわかりませんがどういう意味ですか?
みんながわかるようにご説明よろしくお願いします
2717: マンション検討中さん 
[2018-06-05 05:20:10]
でも宝の水ないよ!
2718: 匿名さん 
[2018-06-05 08:51:18]
>>2716 匿名さん

このエリア一帯の開発計画を出してURから買ったのはタカラレーベン
2719: 匿名さん 
[2018-06-05 09:02:28]
タカラレーベンは名前だけ。中身はスミフが正しい。
2720: 匿名さん 
[2018-06-05 09:53:22]
>>2718の話しは>>2517>>2518にニュースリリースのソースがあるが、
>>2719の話しはなんの根拠もない
2721: 匿名さん 
[2018-06-05 09:56:20]
>>2715 マンション検討中さん

生活時間帯がずれてるだけでも全然違うから運だね
物音が聞こえないという事は構造上あり得ないからあとは使い方の問題
2722: 匿名さん 
[2018-06-05 19:47:51]
他のエリアのレーベンのマンション見学しました。がレーベンの社員ですら、このマンションがレーベンのマンションである認識なかったよ。
2723: マンション検討中さん 
[2018-06-05 20:11:20]
>>2706
アクアステージは1年経たずに完売。売り切れないのはグランセンス。ここは4年くらいかかるのでは
2724: 匿名さん 
[2018-06-05 20:27:17]
>>2723 マンション検討中さん
4年も経ったら、ただの中古マンションじゃん
なんでこんなに人気ないんだろう…
2725: マンション検討中さん 
[2018-06-06 05:23:07]
人気があるないじゃなくて、過剰供給
2726: 匿名さん 
[2018-06-06 06:53:20]
掲示板の勢いなら、ここが埼玉県NO1の気がする。ただここ数日、シントシティが放射能ネタで大盛り上がりしているから、抜かれるかも。
2727: 匿名さん 
[2018-06-06 08:37:29]
>>2723 マンション検討中さん

アクアステージは完売って宣言しただけで同時に未入居中古が大量に出たんだよ
アクアステージでもダメなのかとレイクタウンバブルの終了を決定付けて当時かなり話題になったよ
2728: 匿名さん 
[2018-06-06 09:00:18]
アクアステージは売り切れなくて賃貸と中古を出し無理矢理完売にした
あのとき明らかに過剰供給になってる事が明白になったね
それを受けてグランセンスとここの販売計画が過剰供給を避けるように変わって随分延期になった
今じゃ完成後販売だから実物を見て決められると売り文句にしてるけど、元々は完成3月で2月販売予定と完成前から売る予定になってたし、ほんとはその辺の事情で計画通りではない事は明らか
随分前から予告広告をだしながら延期を繰り返して結局完成後半年も経ってから売り出したことからもわかる
完成が3月で販売が8月からなんて普通じゃあり得ない
2729: 匿名さん 
[2018-06-06 09:02:27]
>>2725 マンション検討中さん

無謀で的外れなな計画の元で作られたって事だね
その辺がレーベンなんだろうな
2730: マンション検討中さん 
[2018-06-06 12:44:06]
>>2727>>2728
大量に中古なんか出てませんよ。完売となった時に中古が南西の一階、一部屋しかなかった。
タイミングを逃し、買いたくて見てたから知ってる。その部屋が4500万以上したから諦めた。

グランセンスとここで迷ってるけど、グランセンスのダイワのほうが作りがしっかりしてそうだと思う。
2731: マンション検討中さん 
[2018-06-06 15:12:18]
我が家もグランセンスとシティテラスを見比べ検討中です。
どちらも一長一短ですが、ダイワハウスだから良い。レーベンだから悪いっていうのはなく、中身はほぼ一緒です。スミフさんの物件という事です。ただ、グランセンスは選べる階数が限られてて、悩みます?
2732: 匿名さん 
[2018-06-06 15:37:36]
>>2731 マンション検討中さん

両方販売がスミフなだけで計画したのはダイワとレーベン
シティテラスは計画に稚拙な点が多すぎる

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる