シティテラス越谷レイクタウン
2653:
マンション検討中さん
[2018-05-27 08:03:51]
|
2654:
匿名さん
[2018-05-27 14:10:47]
私はレイクタウン→新木場の方まで通勤してますが、
基本、途中駅で降りる人もいるので座れます 乗り換えもないので、苦ではないです。 静かな家より、窓あけて少し音が入るほうが逆に落ち着きます。 私は上階なので、たいした景色ではないですが、のんびり眺めてるのが好きです |
2655:
匿名さん
[2018-05-27 14:37:27]
東向きは5時過ぎから太陽でます
太陽隠れても、暗いとか思いがちですが、18時まで電気つけなくても充分明るいです。目の前は低い建物、畑 反射して明るい。 余りの駐車場3台くらいタイムズレンタカーとか入れて収益にしたらどうかね。 |
2656:
匿名さん
[2018-05-27 16:58:42]
|
2657:
マンション検討中さん
[2018-05-27 17:28:32]
トータルバランス的にはいいマンションだという事ですね。
|
2658:
匿名さん
[2018-05-27 19:10:28]
|
2659:
匿名さん
[2018-05-28 11:28:18]
|
2660:
匿名さん
[2018-05-28 22:54:07]
ここのマンションの買いはやっぱり最後に売る南側の東端!エントランス側の角は西日すごい。
|
2661:
匿名さん
[2018-05-29 13:08:50]
獣道辺りから、線路に面する棟を横から眺めてみると、東に行くほど線路側にガクッガクッと出ていく設計になってんですね。
駅からは遠く、電車にはより近くなりますけど、東の方って本当に買いなんでしょうか。 都内ならいざ知らず、タヌキや雉が住むようなのどかな田舎で、こんなに電車と接近して暮す必要ありますかね。 |
2662:
匿名さん
[2018-05-30 09:18:09]
何だかんだ、このマンションは売れてはいますね。
|
|
2663:
匿名さん
[2018-05-30 10:34:51]
昨日みたいな悲しい事故が起こる前に早く獣道を封鎖して欲しい
|
2664:
名無しさん
[2018-05-30 10:48:40]
東側いいですよ。
前にも書いてる方がいるように 上階ですが明るいし、日差しが無くても風があるので 洗濯物もよく乾きます。 ゴミ捨て場も16時から8時までのが東側に有るし不便してません。 駅からの距離もわかってる上で住んでるので、許容範囲です。 歩くの早いですがだいたい10分から13分くらいです、。 概ね満足です! |
2665:
マンコミュファンさん
[2018-05-30 11:42:01]
悲しい事故がグランセンス越谷レイクタウンの近くで起こりましたね。
|
2666:
匿名さん
[2018-05-30 12:03:56]
昨日の事故は、横断歩道上での事故のようなので、信号無視でしょうか?
危険な場所を放置するわけにも行かず、「けもの道」の安全対策や規制など、今後、なにかしらの動きにつながる可能性がありそうな昨日の事故ですね。 |
2667:
マンション検討中さん
[2018-05-30 13:34:45]
封鎖万歳
|
2668:
マンション検討中さん
[2018-05-30 15:59:16]
昨日の事故に獣道は関係ないでしょっ。
|
2669:
マンション検討中さん
[2018-05-30 16:58:57]
獣道は使ったらダメだよ
危ないです 本当、早く封鎖して欲しいですね |
2670:
匿名さん
[2018-05-30 19:12:11]
だから、封鎖はしないって!
繰り返しの投稿は無意味だからやめなよ暇人。 |
2671:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-30 21:09:52]
封鎖封鎖言ってるのはここのマンション買う人じゃないでしょ笑
|
2672:
匿名さん
[2018-05-30 22:29:19]
住人です。
住人だからこそ、取り返しのつかない事態になる前に対策が必要と感じてます。 とりあえず昨日の小学生は命に別状がないとの事、 最悪の事態にならずに良かったです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
何分かに一回数秒音がするだけが気になる人は生活音も気にしそうだし集合住宅向いてないと思うけどな。
この価格帯のマンションは隣接する部屋の生活音絶対聞こえるし、神経質な人はもっと金出して防音しっかりしてるとこ行ってほしい。
無理矢理ここ買って、神経質にキーキー言われたらたまらない