東急不動産株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「円山公園隣【北洋銀社宅跡地】マンション建設予定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. 円山公園隣【北洋銀社宅跡地】マンション建設予定
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-05 16:13:22
 削除依頼 投稿する

円山公園の東隣、大通西28丁目の北洋銀行(旧拓銀)円山社宅跡地に建設予定のマンションについて語るスレです。


[スレ作成日時]2016-09-14 10:04:02

現在の物件
ブランズ円山外苑前
ブランズ円山外苑前
 
所在地:北海道札幌市中央区大通西28丁目59-5(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅 徒歩3分 (3番出口利用)
総戸数: 50戸

円山公園隣【北洋銀社宅跡地】マンション建設予定

242: 匿名さん 
[2018-06-04 13:26:00]
>>241
頑張りますw
243: 匿名さん 
[2018-06-04 14:13:45]
>>237 マンション検討中さん
住んで良し、売って良しは同意です。
しかし、貸して良し、とはならないかもしれません。賃料がかなり高額になるため、対象者が限られてしまうからです。
空室期間が長く続く恐れあり、ローン支払いに影響します。
MR担当者に借り手がつきやすい物件か聞いてみてはいかがでしょうか。

批判するつもりではないので気分を害さないでくださいね。ただ、貸すことを当てにして購入されるのは空室リスクあると思って述べました。
244: マンション検討中さん 
[2018-06-04 14:56:25]
>>243 匿名さん

ご意見ありがとう御座います。
仰る通り賃借の場合は相応のリスクはある物件ですよね!
ただ、この物件はローンを組まないで買われる方が多いのかなと思い、そのように記載しました。現金買い出来るのならそんな心配はいらないですよね〜、夢のような話しですがw
245: 匿名さん 
[2018-06-04 15:14:00]
まだ、半分しか売れてないようですが、やはり隣の物件でリセールバリューが引っかかっているのでしょうか?
246: 評判気になるさん 
[2018-06-04 15:36:12]
契約に至ってないだけで、見込みとしては当月中には最低でも7割程度は完売する見通しのようです。
リセーバリューよりも、永住目的の資産家の方とじっくり話し合っている感じですかね。
実際に話を伺ってみて、その様に感じました。
247: 匿名さん 
[2018-06-04 18:02:17]
完売までは長期戦のようですね。
248: 評判気になるさん 
[2018-06-04 18:47:44]
掲示版見ている方で、購入された方はいらっしゃるのでしょうか?
249: 匿名さん 
[2018-06-04 19:07:42]
え?この時点で進捗率50パーセントで、6月中に70パーセントになりそうとのことですが、周辺物件の状況を考えると、極端に早いと感じます。建物が建って、1年経っても完売にならない物件も多いのに。

もし、東京にお住まいで東京基準で判断されているのなら、一度現地の新築マンションのモデルルームに行ってみてください。簡単に行けないというのなら、スーモとかホームズとかで新築マンションを検索し、竣工年月を調べて見てください。

東京とは、時間の流れが違うのですよ。

札幌市円山公園周辺の基準だと、極端に早いです。もし、購入を検討されているなら、急いで検討ください、という感じですね。
250: 匿名さん 
[2018-06-05 01:41:42]
ニセコの高級マンションの販売テレビでみたけれど、あそこは外国人が買うのかしら?
高くても売れるときは売れるんですね
251: マンション検討中さん 
[2018-06-05 21:39:09]
ニセコはオーストラリアの方がほとんどですよー
こちらのマンションとはまったく!無関係です。
252: 匿名さん 
[2018-06-05 22:29:37]
ニセコは世界的に名が売れてますが、ここ、円山は残念ながら道内、正確には札幌の一部の層にしか知名度がありません。
253: マンション検討中さん 
[2018-06-06 00:42:17]
最高の立地ですが、移住するタイミングが合わず断念します。10年後くらいに夫婦二人でこの様な立地の物件に住みたいですね〜!
254: 匿名さん 
[2018-06-06 01:22:01]
札幌でこの立地以上のとこは
もう無いと思う
255: マンション検討中さん 
[2018-06-06 09:04:15]

いくらでもあると思いますよ。ひとそれぞれですし。
256: 匿名さん 
[2018-06-06 09:31:42]
タワマンの高層階もいいですものね
257: 匿名さん 
[2018-06-06 10:55:18]
ここ結構煽りあり
258: 匿名さん 
[2018-06-06 11:55:45]
ここを買える層は、この掲示板見ないでしょう。だから煽っても効果ないと思う。
259: マンション検討中さん 
[2018-06-06 14:14:13]
買える層ですが、掲示版見てますよ!
260: 匿名さん 
[2018-06-06 15:14:26]
>>259
どのお部屋検討してるんですか?、占有面積の割にリビング狭いですよネ?隣の部屋の
壁を取り払って続ける人が多いんでしょうか?
261: 匿名さん 
[2018-06-07 06:05:40]
確かにリビングは単独だと狭いので隣接する部屋を繋げようかと考えています。ただ、寝室が広いのでそこはポイント高かったですね。大抵のマンションは主寝室は7畳か良くて8畳、他の寝室は5畳程度が多くなかなか9畳以上の寝室はないですから…
リタイア世代なので地下鉄、公園が近いのは嬉しいし、マンション周辺の街歩きも楽しめそうなので決めました。
262: 匿名さん 
[2018-06-07 06:32:37]
寝室もふた部屋続けてる人も多いですものね
ひらまつもすぐだし空気も綺麗ですし、それ以上にあの辺神社が近いからかなんかパワースポット的な御利益感じるし
最高ですよね。おめでとうございます
263: 匿名 
[2018-06-12 20:30:07]
物件概要の資料はどうやってもらったのか教えてください!
264: 匿名さん 
[2018-06-12 21:55:42]
まだモデルルームオープン前の頃ですが、現地の看板に書いてあった電話番号に問い合わせたら簡単な資料とアンケートが送られてきて、それに記入し返送したら、電話がきて自宅に詳しい資料を届けてくれた、という感じです。
265: 匿名さん 
[2018-06-12 23:45:27]
家は銀行の人が最初資料持ってきて下さって。その後モデルルームの写真やオプションも載ってる
立派な資料頂きました。でも値段は書いてません。
266: 匿名さん 
[2018-06-16 22:37:18]
ゲストサロンに行った方いませんか?行ったら参考になる情報とれるのか教えてください。
267: 匿名さん 
[2018-06-17 02:43:40]
銀行から紹介されるか自分で出向くしかないんじゃないかしら
一般に売り出してないし
高い買い物だからここの意見より自ら動いた方がいいとお思います。
268: マンション検討中 
[2018-06-17 13:14:45]
メインバンクの担当者さん、または東急グループのお知り合いに紹介いただくか、モデルルーム見学の予約をとられてはいかがですか?
269: マンション検討中 
[2018-06-17 13:16:10]
すぐに見せていただけましたよ。
270: 匿名さん 
[2018-06-17 18:34:00]
予約なしで?
じゃあ誰でも大丈夫なんですね
271: 匿名さん 
[2018-06-17 19:42:54]
価格はどうしてご存じなのですか
272: 匿名さん 
[2018-06-17 19:54:47]
やはり相当苦戦してるのかな?
273: マンション検討中さん 
[2018-06-17 20:17:04]
噂ですが、年収の低い人には「モデルルームはありません」って言っていたという話です。
問い合わせあった人の年収などの資料をみて「冷やかし」か「お客様」になるか判断して対応を変えていたようです。
だから大々的に「モデルルーム公開中」と広告していないのですよ。
274: マンション検討中さん 
[2018-06-17 22:28:26]
>>273 マンション検討中さん

噂ってなんですか?モデルルームありませんって、あり得ないでしょう。
年収で判断するのはどこのマンションでも同じです。うちは収入は決して高くはないですし、「買えないと思います」と伝えた上でご丁寧にモデルルーム案内していただきましたよ。
275: 匿名さん 
[2018-06-17 22:39:51]
>>273 マンション検討中さん
それがホントなら、イヤラシイ商売してんな~
276: 匿名さん 
[2018-06-18 12:33:22]
道内一のマンション、その位置付けは確実。
277: 匿名さん 
[2018-06-18 20:26:42]
札幌では円山公園か中島公園が一等地の住宅地なのかもしれませんが、おしゃれなお店が多いとか言っても東京の一等地に比べれば大したことないし、夏場はいいけど冬場の北海道はウツになるとか・・・ 完成は来年の11月予定なのに買いましたなんてスレした人いたけどおいくらでお買いになったのでしょうか。値段も決まってないのに買えるわけないでしょ。手付けでも打ったのですか?
278: 匿名さん 
[2018-06-18 20:34:31]
ま、東京オリンピックの前に不動産価格は天井打つでしょうから、相場観のない売主が高値で買い取った物件を煽ってすってん上で売り抜けるつもりでしょう。。。皆さん、お気をつけあれ
279: 匿名さん 
[2018-06-18 20:50:31]
施工主は西松建設だって。鹿島か大林とかならアフターフォローも安心なんだけど、建設コストも急騰しているし、物件の買主保護は本当に大丈夫なのかな。。。

280: 匿名さん 
[2018-06-18 22:07:37]
施工主は西松建設・・・コストの関係なんでしょうね。
281: マンション検討中さん 
[2018-06-18 23:29:32]
>>277 匿名さん
値段決まってますよー。

282: 匿名さん 
[2018-06-19 08:19:49]
>>277
地元民的には中島公園付近は高級住宅街でもなんでもありません。中心部の公園に
隣接して繁華街やススキノに近い少し閑静なとこな位置づけです。学区も微妙ですし
ただ大きな公園に近いので空気は美味しく四季を楽しめ、有名なお茶室もあるので
お茶事も楽しめるかも。公園内の豊平館はアメリカの建築家も見学に
訪れる歴史的建造物です。建築歴史家の藤森照信先生も仰ってます。
昔はお水の方やそれを束ねる方が多く住んでました。今もかしらね?例外的に財界人のお偉方も豪邸に住んで
居たようですね。その跡地は今マンションが建ってます。作家の渡辺淳一記念館もあるようですね
283: 匿名さん 
[2018-06-19 08:32:27]
>>277
済みません、一等地って書いてありましたね。一等地って事なら今はここと札駅近辺でしょうね
284: 匿名さん 
[2018-06-19 14:11:17]
最近の(若手)富裕層には
かつての成金とはずいぶん違う人もいるようで
地味な倹約家もいるようです

富裕層が高額高級品を買い贅沢に暮らさなくてどうする
と思うのですが

全道1高い!というだけで購入意欲がわく
という富裕層がいるほうがおもろい
285: マンション検討中さん 
[2018-06-19 19:43:27]
努力してそして運も味方して富裕層になった人は相続富裕層と違って常に価格の妥当性、フェアマーケットバリューを追求します。不動産取引にも公正性と透明性を求めます。ジャパンマーケットでそれが常識でないならがっかりです。全道一高い、に価値を感じる方には経済学、それより先に人生学の学習をお勧めします。不動産市況の先行きや消費税増税とかを見越した説得力のあるプライシングの公表がまたれます。いくらで土地を買っていくらで建物立てたからいくらじゃないと利益でないですという論理が通用するなら、それはバブル、つまり、暴落が待っているということではありませんか?
286: 匿名さん 
[2018-06-19 19:58:16]
暴落が待っていると言うより、既に隣のDグランセ円山瑞苑のリセールが坪200万以下だったのが現実なのに
どうして、こういう価格になるのか理解に苦しみますね。何が全道一なのでしょうね。具体的なものが何もありいません。
287: マンション検討中さん 
[2018-06-19 20:25:37]
>>286 匿名さん

また君か
288: 匿名さん 
[2018-06-19 20:45:41]
>>287: マンション検討中さん

関係者の方ですか?
289: 匿名さん 
[2018-06-20 18:17:48]
>>286 匿名さん
ホームページもないので一般人はほとんど情報がないのに対して、購入希望者はパンフレットをもらってモデルルームまで見ているのだから、持っている情報の質と量が全然違います。

モデルルームを見たら、とっても良いと思うものじゃないですか。
290: 匿名さん 
[2018-06-20 23:51:41]
モデルルームをみたらって、あんたばか、そんなもんつくるの三千万はかかるので、つくらないのが常識でしょ

291: 匿名さん 
[2018-06-21 00:06:09]
ま、この物件に関する評価はずいぶんわかれているようですが、最後はここに住みたいというそこそこおカネをもっている人の判断というか決断かな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる