円山公園隣【北洋銀社宅跡地】マンション建設予定
322:
匿名さん
[2018-06-26 07:10:26]
そうですね。3000~5000万円の3LDKマンションを買おうとしている人に、このマンションの詳細な情報を伝えても、へーそうですか、で終わりになりますよね。
|
323:
口コミ知りたいさん
[2018-06-26 09:31:35]
321様
わかりました ここの販売担当者にあなた様と全く同じセールストークを受けました。一点物とか唯一無二の物件と言った抽象的表現で無く、万人に理解出来る様具体的な説明をお願い致します。ここに限らず全ての不動産は一点物で、購入者が感じれば唯一無二の条件となります。それでこの物件が坪600万円以上と周囲の相場に対して法外に高い理由の説明にはなりません。 322様 そちらと全く同じことを某住宅展示場の販売担当者に言われました。(説明を求めると )あなたは買わなくていいよと |
324:
匿名さん
[2018-06-26 11:49:41]
>>323 口コミ知りたいさん
> ここに限らず全ての不動産は一点物で、購入者が感じれば唯一無二の条件となります。 > それでこの物件が坪600万円以上と周囲の相場に対して法外に高い理由の説明にはなり > ません。 法外に高いと思うなら、ただ無視すればいいだけじゃないですか。 > そちらと全く同じことを某住宅展示場の販売担当者に言われました。(説明を求めると ) > あなたは買わなくていいよと ふつうは、買う側が「そんなに高いのであれば、やめておきます」とはっきり言うか、あるいは「検討します」とだけ言って帰り、その後二度とコンタクトをとらず、結果的に売る側に対して「買う気がないこと」をやんわりと伝えるのではないですか。 そういうやりとりになったのは、よっぽどひどい販売担当者にあたってしまったのか、あるいは買う側が粘着質だったのか、どちらかではないでしょうか。一般論ですが、売る側にとって、買う気もないのに長々と説明を求める客は迷惑でしょうね。 |
325:
匿名さん
[2018-06-26 13:33:13]
売る側にも客を選ぶ権利があるからねえ。
|
326:
匿名さん
[2018-06-26 19:44:24]
|
327:
匿名さん
[2018-06-26 20:31:38]
投げ売りが出たら売主が買い支えてくれるということですか?
|
328:
匿名さん
[2018-06-26 20:36:18]
東京では三井のパークコート代々木上原とか超高額物件でも価格は公表されてましたよ。ブラインドでマンション売るのは普通ではないでしょ。売り出し前の縁故募集ならともかく。ここは縁故募集期間なのでは?
|
329:
匿名さん
[2018-06-26 20:41:06]
関係者の方ですか?
|
330:
匿名さん
[2018-06-26 20:47:50]
売主のHPに情報公開していない物件ではありませんか、検討の余地などありませんね。なんで皆さんこんなスレ続けているのでしょう。縁故でお付き合いで買いたい人がいれば放っておけば。。。そんなに良い物件であれば抽選募集ですよね。そうでないならぼったぐりしかありません。
|
331:
匿名さん
[2018-06-26 21:28:35]
土地の元の持ち主が銀行だったから、銀行の上級顧客に「こういうのがありますけど、どうですか?」という営業をかけたと言う趣旨の書き込みがありましたよ。売主の東急としては、その営業と口コミを聞いて問い合わせて来たお客さんだけで、売り切ってしまう自信があるのでしょう。
ホームページ立ち上げて、それを見ていろんな人がコンタクトを取ってきたら営業の負荷が上がるし、間口を狭くした売り方でも売り切ってしまう自信があったから、このような売り方にしたんじゃないですか。 325さんがおっしゃる通り、売主側にも客を選ぶ権利がある、もっというと、どのような売り方をしようが売主の勝手ではないでしょうか。 |
|
333:
通りがかりさん
[2018-06-26 21:42:49]
何で土地売った銀行が声かけするんですか?販売代理店なんでしょうか?買い手をさがすからと法外な値段で東急不動産に引き取らせたんでしょうか?裏事情知ってる人いたら教えて下さい。守秘義務のない通りがかりの方いませんか。
|
334:
通りがかりさん
[2018-06-26 21:45:52]
|
335:
匿名さん
[2018-06-26 22:07:51]
|
336:
匿名さん
[2018-06-26 22:37:00]
なんか、この掲示板の流れを見ると今年の3月からゴールデンウィークごろに購入検討者の書き込みが盛り上がっていて、今は(私を含め)外野が多い感じですね。
>>214 匿名さん によると、5月末ぐらいの書き込みで、半分ぐらい契約済ということでした。と言うことは、現時点ではもうかなり売れてしまった後で、年内には完売するぐらいの勢いでしょうか。 つまり、購入希望者、あるいは契約者の盛り上がっている時期は過ぎていて、もうすでにこの掲示板を見ていない人が多いかもしれないと思いました。 |
337:
マンション検討中さん
[2018-06-26 23:43:44]
>>320 評判気になるさん
売り手に価格決定権があるのだから、理由なんかいらないですよ。 ただし、買い手にはそれを受け入れる権利があります。受け入れられないのであれば価格は下がるのでしょうが、数十人程度受け入れる人はいるというデベの判断でしょうか。 |
338:
匿名さん
[2018-06-27 10:05:14]
|
339:
匿名さん
[2018-06-27 10:29:22]
どう見ても「買えもしない者のヒガみ書き込み」ですので、お気になさらないのがよろしいかと。
|
340:
マンション検討中
[2018-06-27 15:23:18]
そうですね。
来年からの生活をイメージしながら、オプション相談など楽しみたいと思います。 |
341:
マンション検討中さん
[2018-06-27 16:19:49]
>>340 マンション検討中さん
階によって違うと思いますが、あまりゆっくりオプション考える時間なさそうですよね!やはりほとんどの方が洋室の壁なくしてリビング広くする感じでしょうかね! モデルルームの壁やドア、大理石床もどれも素敵でオプションにしたいですが、ちらっと聞いたところ、かなりお高いみたいです。 この悩む時間も楽しみで幸せですよね。 |
342:
匿名さん
[2018-06-27 17:41:31]
大理石調タイル高そう
家具はカンディハウスかアルフレックス推奨なのかしら?モデルルームは カンディハウスですよね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報