どうでしょう?
[スレ作成日時]2008-02-12 13:43:00
注文住宅のオンライン相談
新築祝いで、客に喫煙させますか?
142:
匿名はん
[2008-02-20 12:00:00]
|
143:
匿名さん
[2008-02-20 12:00:00]
|
144:
匿名さん
[2008-02-20 12:07:00]
>>140
日本語苦手なんですね 新築祝いで客に喫煙させますか? どうでしょう? の、どこに招かれる側の意見を望まれてる? そんなだから、招く 招待 の日本語の意味もわからないのだろうね。 おとなとして情けない。 |
145:
匿名さん
[2008-02-20 12:14:00]
ここでも、非喫煙者が自分勝手な基準が標準とカン違いして
己の非常識をさらけ出してるな ホスト精神 でググって勉強くらいしてからレスすればいいのに。 で、立場が悪くなれば、招かれる側の精神にすりかえる。 あたかもベランダ喫煙スレで「一般喫煙害論」にすりかえて逃げるように。 |
146:
匿名さん
[2008-02-20 12:19:00]
>>143
>非喫煙者に新築祝いに招待されたときに、禁煙だったらどう思う?っていうのが今の話題だよ。 招く精神も知らないくせに招待するような奴とは付き合いを考えるだろうね。 もともと喫煙を遠慮しようと思っていても。 |
147:
匿名さん
[2008-02-20 12:21:00]
招待されたのを断るってのは、結構勇気がいることだよね。
行って、非常識な人だとわかっただけでも、めっけもんだとあきらめるだろうけど。 |
148:
匿名さん
[2008-02-20 12:55:00]
喫煙者がこんな感じだから、バカにされるようになってるの分からないのかな。
ここの喫煙者はホントに火病なんじゃないか? |
149:
匿名さん
[2008-02-20 13:08:00]
火病は>>130には答えられない。
|
150:
匿名さん
[2008-02-20 13:24:00]
喫煙者が荒れるのは
喫煙できない端末でスレしているからじゃないか? 喫煙できる端末からスレすれば、もう少し落ち着いたスレが出来るのでは? |
151:
匿名さん
[2008-02-20 13:34:00]
>ここでも、非喫煙者が自分勝手な基準が標準とカン違いして
>己の非常識をさらけ出してるな 時代の流れに取り残されている事に気が付きなさい!! |
|
152:
匿名さん
[2008-02-20 13:37:00]
|
153:
匿名さん
[2008-02-20 13:40:00]
>招待されたのを断るってのは、結構勇気がいることだよね。
私は、新築の家に呼ばれて、灰皿を出してくれと言う方が勇気がいるな〜 |
154:
匿名さん
[2008-02-20 13:56:00]
|
155:
ビギナーさん
[2008-02-20 14:06:00]
>私は、新築の家に呼ばれて、灰皿を出してくれと言う方が勇気がいるな〜
そもそも、喫煙者を家に呼んで、灰皿すら用意しないなんて非常識ですよ。 喫煙者に対して、喫煙をさせないということは、とても侮辱的なことなのです。 だって、喫煙者って、煙草が命よりも大事なものなんですから。 **するときも煙草。歩きながらも煙草。ベランダでも煙草。 つねに煙草と一心同体なのだぁ。 |
156:
匿名さん
[2008-02-20 14:25:00]
まったく煙たいね。
|
157:
契約済みさん
[2008-02-20 15:07:00]
俺は、夜、摩天楼を見ながら一服するのが日課だ。
左手にはサントリーオールド。 大きな仕事が成功した夜の一服はまた格別だね。 年商1000万の会社社長のひとりごとでした。 |
158:
匿名さん
[2008-02-20 15:15:00]
>>157
公園の段ボールから高層ビルを見上げてるのか? 自分の間違いに気づけたら訂正しな。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4847017374/sr=8-1/qid=120348... |
159:
匿名さん
[2008-02-20 15:20:00]
おいおい、大きな仕事をしたのに年商1000万?
経費とか差し引くと手取りは年収200万位か? その辺のアルバイトの年収並だね。 家族養って食べていける? タバコとオールド買ってる余裕があったら嫁子供の食費にしたほうがいいぞ。 |
160:
匿名さん
[2008-02-20 15:43:00]
>喫煙者って、煙草が命よりも大事なものなんですから。
多分友人・知人より煙草が大事なんでしょうね! ま〜そんな貴方は、人の家に招待される事もなくなるでしょうから 心配する必要はないよ! |
161:
契約済みさん
[2008-02-20 15:46:00]
>おいおい、大きな仕事をしたのに年商1000万?
>経費とか差し引くと手取りは年収200万位か? 手取りで、600万はありますよ。 会社といっても、家族経営なので、世帯収入600万となります! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>食事がメインの招待なら不適切だけど
それではあなたは新築祝いでお食事を出す場合でも菜食主義者が
いるのを知っていても肉しか出さないのですか?
>「禁煙だけど、よかったら来て」は適切でしょ?
私なら「ベランダでも喫煙できないの?」と返してしまいそうです。
そして相手が強行ならこのスレのような議論になり「どんな空気の
いいところに住んでいるんだか・・・」となるんでしょうね。
喫煙者は煙草を吸わない家庭に行って「喫煙させろ!」と思う人は
非常に少ないと思いますが、自分だけのルールによって「禁煙だけど」と
言うのはいかがなものでしょうか?