ファインスクェア静岡駿河についての情報を希望しています。
ファミリータイプが中心の南向きで、気になっていますがいかがでしょうか。
子育てに便利な間取りや設備などがあるといいな。
周辺の将来性や資産性なども知りたいです。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.snjkk.com/mansion/suruga/
所在地:静岡県静岡市駿河区中吉田486番1(地番)
交通:JR東海道本線「草薙」駅より徒歩18分
静岡鉄道「県立美術館前」駅より徒歩11分
売主:新日本住建株式会社
施工会社:馬淵建設株式会社 中部支店
管理会社:コミュニティワン株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上6階建
総戸数:34戸(他管理室1戸)
[スレ作成日時]2016-09-08 20:57:20
ファインスクェア静岡駿河
1:
匿名さん
[2016-10-12 21:37:19]
|
2:
匿名さん
[2016-10-20 09:48:01]
価格帯は安いですね。駐車場無料も魅力的かと。設備仕様もこの価格帯の割には良いものが付いてるなあと思いました。
ただまあここは立地の問題ですかね。駅まで遠いのと何より高速の音と新幹線の音がどうしても気になってくるかもしれませんね。間取りもちょっと使いにくそうかなあ。。もう少し推しがあればと思います。駅まで行くバスとか近くにあるんでしょうか? |
3:
匿名さん
[2016-10-25 13:12:34]
新日本住建の名前は中部では馴染みがないからヨシコンの名前をもっと前面に出せばいいのに。
東静岡開発の次は草薙開発かあ。 こっちは静岡銀行本部があって、常葉大学と静鉄大規模マンションがやってくるという 地元の雄が集まる状態だから街の化け方は東静岡とは違う形になると思います。 1さん2さん 美術館駅までの徒歩は苦ではない距離です。 とはいえこのマンション、最初から電車通勤者をあまり対象にしていないように思います。 この地域の高校生も電車通学より自転車の子の方が多いですしね。 あとこの場所で高速と新幹線の音が聞こえたらその人は超能力者ですよ。 |
4:
マンション検討中さん
[2016-11-03 20:02:32]
クルマ通勤なので駅からちょと遠いけど確かに平置きで駐車場無料は魅力的かもしれません。
|
5:
匿名さん
[2016-11-19 16:53:21]
デザイン等は気に入りましたが、マンションで徒歩10分以上はちょっと遠い気がします。
もう少し近ければ買いですが、駅まで徒歩18分では戸建てを検討しても良いかなと迷ってしまいますね。 その分価格が安いとは思いますが。 |
6:
匿名さん
[2017-01-15 07:21:32]
チラシがよく入ってきてますが、誰でもローン組んで買えますよアピールが凄い。
20歳以上で健康で、勤続6ヶ月以上で、世帯年収340万からOKとか。 [スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部テキストを削除しました。管理担当] |
7:
匿名さん
[2017-05-29 00:59:34]
近隣に住んでますが、部屋の明かりついてない気が。。売れ行きどうなんでしょうか、立地からするとやや高いのかな、、
|
8:
マンション比較中さん
[2017-10-21 07:12:48]
2017年3月完成で総戸数34戸。
現在の販売戸数34戸。 買うにはお金も必要ですが、勇気も必要ですね。 |
9:
匿名さん
[2017-10-29 16:58:19]
さすがにまだ一戸も売れてないということは、、ありますかね?!販売戸数を単に更新してないだけと信じたいですが、、
|
10:
匿名さん
[2017-11-06 13:40:26]
物件概要や販売状況の更新がされてないだけなのかなあ。
モデルルーム販売の案内が出てますけど、一般的にはそういうのって終盤でないとしない印象があります。 スーモには一応即入居可能と書いてありました。現在のところ入居率ってどのくらいなのでしょうね。 ご近所さんが以前いらしたみたいなので、また書いてくれたりすると分かりやすいのですが。 |
|
11:
匿名さん
[2018-02-27 15:51:05]
ファインスクエアとグランアネシス草薙で迷う方が多いように思います。グランアネシス草薙はエントランスやフィットネスルーム、ゲストルームがついてるため管理費が高い。こちらはエレベーターも一つで平置き駐車場のみのため、管理費も安いのも魅力。車通勤で住み心地重視の人は断然こっちですね。また、陽当たりが良く部屋もデザイン的なのが魅力です。
|
12:
匿名さん
[2018-03-29 04:54:59]
|
13:
匿名さん
[2018-03-31 15:30:42]
戸建て・・・数十年後の建替え・・・建物代だけで3000万円くらいかなぁ
マンション・・・管理費や修繕積立金や駐車場代。修繕積立金の値上がり・・・うーーーん |
14:
匿名さん
[2018-04-25 21:06:20]
あまり売れてないのかな?と思いきや、いよいよ最終3邸の案内。事務所使用住戸の販売ってどうなんだろ?新築感あるのかな?
|
15:
匿名さん
[2018-04-26 12:29:54]
草薙国吉田の(瀬名方面も?)お金がある人が意外と多いのでしょうか?
変に静岡街中や東静岡のマンションに引越すと家族友達と離れてしまう。 戸建てかマンションかこだわらないけど駐車場1台無料だからマンションでもいいという人を 上手く取り込んだんだのかなと思います。 |
16:
マンション比較中さん
[2018-04-30 16:32:41]
他のマンションが苦戦しているなかでのあと3戸とは。
メジャーの会社じゃないのに。 最初はどうかと思ってましたが、駐車場が決めての人が 多かったのでしょうかね。 確かに、営業さんの感じは良かったかな。 |
17:
匿名さん
[2018-05-01 10:47:48]
美術館もあるしある程度裕福な人が来てるのかもしれませんね。少し駅から遠いですが、部屋のデザインは抜群に好みなので色々考えてしまいます。
|
18:
匿名さん
[2018-05-02 13:07:24]
近隣の古いマンションから移ってきた人もいそうです。
少し行けば大手企業工場もあるからそこに勤めている人もいそう。 前者は今までと同じ平置駐車場、後者はマンションでも通勤に出し入れが楽な平置駐車場。 利点はありますね。 |
19:
マンション検討中さん
[2018-05-11 19:09:56]
なんだかんだ静岡ってクルマ通勤だから。
ここはそういった部分ではいいのかも。 マンションって駐車場が大変だけど駐車場は魅力かな。 あとは住んでる人はどうなんだろ? |
20:
マンション検討中さん
[2018-06-02 11:54:17]
ポストに入ってた広告を見ました。
モデルルームの家具付販売は魅力的ですね!!! 他の販売中のマンションも同じようにモデルルーム の販売やってるようなので比較してみたいです。 |
21:
マンション検討中さん
[2018-06-15 18:44:52]
もうかなり入居してますね。
入居者さん、住み心地はどうですか? 検討しているので教えてもらえると ありがたいです。 |
22:
マンション比較中さん
[2018-06-23 16:32:38]
市内の他のマンションも検討しましたけどオプションばかりで。
ここはシンプルで標準仕様がいいので女性に人気があるのがわかる気がします。 知名度だと静鉄だけどマンションはこっちかな こんどできる東静岡も見てみたいけど高いのかな |
23:
マンション比較中さん
[2018-08-09 18:47:54]
夏休みを利用していろいろと見てまわろうと思います。
でも価格が・・・ やっぱり静岡駅周辺だと高いですね! と思ってたら。 ファインスクェア静岡駿河の評判はどうですか? 駐車場の無料はかなり良いと思います! お住まいの人いたら教えて下さい。 |
24:
マンション検討中さん
[2018-09-08 16:50:03]
良い悪いが分かれるマンションだと思います。
クルマ通勤の方だと買いだと思いますが電車通勤の方は 他のマンションがいいかもしれません。 うちは奥さんが駐車が苦手なのでここのマンション 気に入りましたよ。 |
25:
周辺住民さん
[2018-09-08 17:06:08]
ポストにチラシ入ってました。
最終分譲でのモデルルームと販売事務所販売!! お買い得だと思います。私も近くに住んでいますが お住まいの方もご挨拶してくださる方が多くて いい方が住んで下さると嬉しいです。 |
26:
マンション検討中さん
[2019-01-10 13:24:58]
いつの間にか完売したようですね。駅前の方は価格も高い上に立駐、一長一短です。
|
一番広くて80㎡程度なので4人家族にはやや狭いでしょうか。
電車通勤ですと駅まで多少距離ありますが、許容範囲ですかね。