積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン夙川千歳町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 千歳町
  6. グランドメゾン夙川千歳町ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2020-08-15 08:44:56
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン夙川千歳町について知りたいです。
生活しやすい便利な環境でしょうか。
間取りや収納など、毎日の生活が便利になるとうれしいですね。
いろいろ情報交換したいので、ご意見などお願いします。



(物件概要)
所在地:兵庫県西宮市千歳町30-3,30-4,30-5,30-6(地番)
交通:東海道本線「さくら夙川」駅徒歩3分、阪急電鉄神戸線「夙川」駅徒歩6分
総戸数:25戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上5階建
間取: 2LDK + N ~ 3LDK + N
売主:積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:積和管理関西株式会社


子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

[スレ作成日時]2016-09-08 20:49:58

現在の物件
グランドメゾン夙川千歳町
グランドメゾン夙川千歳町
 
所在地:兵庫県西宮市千歳町30番3、30番5、他2筆(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) さくら夙川駅 徒歩3分
総戸数: 25戸

グランドメゾン夙川千歳町ってどうですか?

89: マンション検討中さん 
[2016-12-17 14:17:19]
ローレルコート夙川北名次町は駅近なのに大失敗しました。
ここも松園町の大失敗を反省して頑張って下さい。
90: 匿名さん 
[2016-12-19 08:39:12]
88さん

定期借地権付なので、契約期間がきたら取り壊して返還って形になりますね。
修繕費以外に地代、解体準備金など費用もかかるようなので、
その辺がどうなのかな?って思ったりします。
また、契約期間が長ければ老朽化具合によっては、
大規模修繕も行われたりすることもあると聞きますので、
修繕積立費用も上がる場合もあるのかなと思います。
91: 匿名さん 
[2016-12-19 11:28:37]
>>90 匿名さん

ローンの借換えや売却の際に買う人のローンも難しくなるからそこも考えないとね。
92: 匿名さん 
[2016-12-21 20:05:09]
ホームページで間取りなどを見ていたのですが、
その時に、掲載されているプロジェクト会員登録募集というのが気になりました。
この会員に登録された方はいらっしゃいますか?
どんな特典があるのか、教えていただけたら嬉しいです。
93: 匿名さん 
[2017-01-20 14:07:08]
一般的にはプロジェクト会員って、
事前案内会よりも先に情報が早めに来たり、
優先的にいろいろと情報を回してもらえるという感じじゃないでしょうか。
本気度がデベからしたらわかるといいますか。
少なからず冷やかしではなく、立地として良いと見てくれているということになってくるのでしょう。

それにしても出てくる情報、あまり多くはないですね…
これからっていうところなのでしょう
94: マンション検討中さん 
[2017-02-04 14:26:38]
私達はDINKSで将来財産を残す必要もないので、定期借地なら安く買えていいなという感じです。ファミリー世帯がいると騒がしくなりそうなので同じ考えの方たちが入居してくれればと思ってしまいます。
95: 匿名さん 
[2017-02-07 06:31:32]
>>94
ファミリー世帯でも、マンション説明で「ここはファミリー向けですから!」と言われると騒いでいいのかと思いますよね。

知り合いで分譲賃貸に住んでいる人がいるのですが、そこではみなさんマナーがきっちりされているようで。でも、マンションによっては騒いでいいと勘違いしている家庭がいる場合もあります。ファミリーが悪いわけではなく、親の常識欠如が悪いんだと思っています。我が家もファミリー物件を探していますが、同じ子育て中でも親の常識欠如した方とはかかわりたくないなあ、がホンネです。
96: 匿名さん 
[2017-02-09 00:49:00]
ここの場所は駅も近いし良いですね。
価格は高めなので迷うところです。
戸数も少ないようで、落ち着いた生活を望む方に人気ありそうな気がします。
97: 匿名さん 
[2017-02-12 20:40:46]
第1期即日完売しました。良かったネ
98: 匿名さん 
[2017-02-12 21:58:17]
>>97 匿名さん

そうなんですか?すごい!
99: 匿名さん 
[2017-02-12 22:53:43]
>>98 匿名さん

第2期も即日完売する勢いなので、購入ご検討の方はお急ぎください!
100: 匿名 
[2017-02-12 22:57:08]
坪単価いくらぐらいだったんですか?
101: 匿名さん 
[2017-02-12 23:08:53]
>>100 匿名さん
南向き一階の240〜東向き五階の最上階の325まででした!
102: マンション検討中さん 
[2017-02-13 13:25:45]
凄い情報ありがとうございます。早速二期の分譲行ってきます。
104: 匿名さん 
[2017-02-13 16:18:43]
即日完売とはすごいですね…
第1期分譲は何戸だったのでしょうか?
105: マンション検討中さん 
[2017-02-13 19:26:55]
25戸全部完売したみたい遅かった。
106: 匿名さん 
[2017-02-13 23:15:40]
>>105 マンション検討中さん

全戸即日完売なんですか?
107: デベにお勤めさん 
[2017-02-14 10:45:12]
営業さん教えてください。本当は何件残っていますか値段はいくらですか売れなかったらあと何回売り出しますか
108: 坪単価比較中さん 
[2017-02-14 11:00:00]
101さんは完全に営業さんやね詳しいすぎるわ返事待ってるよ
109: 匿名さん 
[2017-02-14 12:17:57]
そうか、第1期18戸売れたというのも本当でない可能性があるわけか。
110: マンション検討中さん 
[2017-02-14 15:25:45]
他社デベロッパーが、積○の営業と思わせる書き込みをしているだけだろ
115: マンション検討中さん 
[2017-02-15 19:44:41]
モデルルームも作らずに第1期18戸完売したのはなんやかんやゆうてもすごいです
118: 匿名さん 
[2017-02-24 17:54:00]
公式のトップページに出ている外観が品が良くて好ましいです。あまり大規模よりこれくらいが個人的には暮らしやすそうな気がします。

1期は終了したのですか?なのに公式サイトは未完成のままで、このまま完売になってしまうのでしょうか。デザインとか設備仕様とか見たかったのですが。
それにしても、平米数のわりに室内が狭く感じてしまうのはなぜなんだろう。
119: 匿名さん 
[2017-03-09 19:55:38]
[No.103~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
120: マンション検討中さん 
[2017-03-21 16:18:49]
本当にくじ運ないなあア最終一邸抽選外れたここは本当に欲しかったキャンセル待ちかけるわ
121: 買い替え検討中さん 
[2017-03-21 16:31:19]
定借幹線道路沿い全く関係なしやね
122: 匿名さん 
[2017-03-21 17:43:50]
売れ行き好調何よりです。

プラウド苦楽園スレに詳しいですが、阪神間の定借が10年で軒並20-40%も下落していることはどう捉えているでしょうか?

ここも駅が近いだけで特徴の無い立地、仕様かと思います。築20年の夙川の和田興産の定借は70%も落ちているそうです。

所有権も松園町のグランドメゾンは最高級仕様にしたせいか高値すぎて所有権で35%も下落し、@230万程度のようです。

資産にはならないと思いますが、なにがよくて買われたのでしょうか?
123: 購入経験者さん 
[2017-03-21 18:06:15]
世の中資産価値だけじゃないんです資産価値でいけば車は全部軽自動車しか買えないよ2000万の車も20年たてば0
やからね
124: 匿名さん 
[2017-03-21 18:45:35]
>>123 購入経験者さん

うーん。世間的に減価する耐久消費財と資産である不動産は全く別物ですよね。私の車は5台で元値は合計6000万程になりますがゼロになってもなんとも思わないです。あれが資産とは思ってません。使い捨てです。

ただ不動産は別ですね。所有している土地と区分所有も合わせたら5億ぐらいになりますがこれがゼロになったら困りますね。築30年の中古は東京都心ですが未だに5000万で売れますし、利回りも6%あるので資産価値としても困らないですし、自分が住んでもいいですね。

定借を買う方は皆さんは車を買う感覚なのでしょうか?なんというかボディは購入でエンジンはレンタルみたいで、そのメリットはなんでしょうか?それなら賃貸が楽だと思うのですが。

私の知らないことがあれば教えていただきたく。
125: 匿名さん 
[2017-03-21 20:04:24]
人それぞれの価値観をここで議論するほど愚かな事はありません。それなりに定借であろうがなかろうかその価値を認めて購入した人がいたのだから今だに売れ残ってしまった新築マンションも近隣にあります。素直になりましょうそうすればきっと人生いい事あります。
126: 匿名さん 
[2017-03-21 20:30:02]
この戸数でキャンセル続出したら怖いよね
127: 匿名さん 
[2017-03-21 20:47:16]
完売で一番喜んでるのはテニスコート後の野村やね強気相場で行くやろね
128: 匿名さん 
[2017-03-21 22:07:28]
>>127 匿名さん

ニテコも売れてるみたいやしね。

テニスコート跡は戸数が多いから、"それなり"にリーゾナブルで、"それなり"に金のあるサラリーマンを釣ると思うわ。西北や門戸に500〜1000オンぐらいにして、見栄をくすぐる感じ。

最も定借に手を出したらアカン層やねんけどね。ここもそんなんが多いんちゃう?この立地やと金に小煩い層向けやから、リセールはニテコより厳しいと思うで。リセールバリュー命のマンション転々族や。
129: 匿名さん 
[2017-03-22 10:11:23]
販売開始から一か月で完売したのは事実やから定借否定派の私も恐れ入りました。これ以上定借の悪口言っても惨めやからやめます。ただこの土地を定借でも企画した積水の担当者あっぱれ
130: 匿名さん 
[2017-03-22 11:59:47]
>>129 匿名さん

あっぱれ?スレに最初から登場されている担当者の方ですね。自分で自分を褒めるのは止めましょう。住友なら売値が安すぎと怒られるところできた。販売スピードに興味があるのは販売関係者だけ。郊外駅近の割高定借という社会実験が今後どうなるか、それが注目の的です。引渡しまでのキャンセルは織り込んでますか?某所では手付金捨ててもいくつもキャンセルでてました。
131: 匿名さん 
[2017-03-22 12:04:56]
未来予想図だそうです

定期借地
プラウド夙川松園町 築5年 約-15% @200万
プラウド武庫之荘 築8年 約-35%  @100万
プラウド六甲赤松町 築8年 約-40% @150万
ワコーレ夙川 築20年 約-70%? @68万

所有権
プラウド夙川北名町 築5年 約?% @235万
ジオグランデ城山 築11年 約0% @180万
パークハウス六甲 築3年 約+5% @260
ザ六甲レジデンス 築8年 約0% @260
132: 匿名さん 
[2017-03-22 13:12:22]
予想ってwww
133: マンション掲示板さん 
[2017-03-22 14:16:00]
>>130 匿名さん
他人の財布を心配する必要なんてないですよ。

134: 匿名さん 
[2017-03-22 14:26:41]
>>133 マンション掲示板さん

心配ではなく見世物
135: 匿名さん 
[2017-03-22 14:28:06]
>>132 匿名さん

近隣物件ですでに起こった事実=ここの未来
136: 匿名さん 
[2017-03-22 14:28:09]
>>130 匿名さん

某所ってどこですか?
その情報通な感じも業者の方?って感じしますよ
137: 匿名さん 
[2017-03-22 17:06:48]
超一等地&最高の環境&破格の安さの定借、例えば広尾ガーデンフォレストですら中古が滞りはじめてるのに呑気ですな。ここは賃貸もせいぜい25万まで。売るも貸すもどん詰まりで出口戦略は限りなく難しいでしょうな。
138: デベにお勤めさん 
[2017-03-22 18:45:52]
皆さんここは完売致しました。

[一部テキストを削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる