レ・ジェイド大津 なぎさ公園ってどうですか。
ホームページもできていたので、スレつくりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々な情報や意見をを交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式:http://sumai.es-conjapan.co.jp/ootsunagisa44/
所在地:滋賀県大津市打出浜34-11(地番)
交通:JR東海道本線「膳所」駅徒歩11分、京阪電鉄石山坂本線「石場」駅徒歩4分
売主:日本エスコン
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンプロパティ、株式会社長谷工スマイルコミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上12階建、地下1階
総戸数:44戸
間取り:3LDK・4LDK
住居専有面積:66.07m²~83.13m²
建物竣工予定時期:平成29年11月上旬
入居予定時期:平成29年12月上旬
[スレ作成日時]2016-09-08 20:35:07
レ・ジェイド大津 なぎさ公園
1:
匿名さん
[2016-09-17 19:15:18]
|
2:
匿名さん
[2016-09-17 19:39:52]
|
3:
匿名さん
[2016-09-17 20:10:27]
琵琶湖が好きじゃなきゃ買えないマンションだろうね。
|
4:
匿名さん
[2016-09-20 22:43:19]
京阪の駅はすごく近いですけれどね。
買い物は便利だし、駅は近いし、とりあえずは生活をする上では便利なのではないかなと思います。 車なくてもとりあえず大丈夫じゃないか?くらいは。 こちらはターゲットはどういう層なのでしょうか。 子育てファミリーを中心にというよりも夫婦のみの世帯や大人中心のせたいになってくるのでしょうか |
5:
匿名さん
[2016-09-29 11:22:38]
間取りを見ると3LDK,4LDK中心ですから、夫婦のみで住まれるというよりは
家族で住まれる方が多くなってくるのではないでしょうか。 夫婦二人くらいだと2LDK位の広さがちょうどいいのかなと思います。 利便性が良いので子供が大きくなった時も、住みやすい暮らしができそうですし、 車がなくても暮らしやすい立地は親としても魅力的だなと思います |
6:
匿名さん
[2016-09-29 11:34:10]
|
7:
検討板ユーザーさん
[2016-09-29 12:20:00]
買い物なら、アヤハ、西武、マックスバリュがあるし、外食するなら飲食店多数。それなりに便利だと思いますが。パルコってあまり使わないでしょ。
|
8:
匿名さん
[2016-09-29 12:58:34]
|
9:
匿名さん
[2016-09-29 13:27:32]
パルコ閉店なんですか…
|
10:
検討板ユーザーさん
[2016-09-29 17:54:47]
買い物なら、アヤハ、西武、マックスバリュがあるし、外食するなら飲食店多数。それなりに便利だと思いますが。パルコってあまり使わないでしょ。
|
|
11:
匿名さん
[2016-10-03 10:06:09]
大津パルコには行ったことがないのですが、入ってる店舗を見ると私には結構魅力的でした。
一昔前のパルコだとブランドショップばかりでしたが、こちらのテナントはだいぶ変わってますね。 子育て中なら結構使うのではと思いましたがどうでしょうか。 それよりここだと駅までの距離がネックかしら。駅まで行くバスとかはないのでしょうか。 徒歩・自転車での往復はちょっと疲れてしまう距離ですね…。 |
12:
匿名さん
[2016-10-03 13:53:41]
立地条件的には竣工前の完売は難しそうな物件に感じる。
|
13:
マンション比較中さん
[2016-10-06 22:21:41]
|
14:
匿名さん
[2016-10-08 10:46:12]
アウトポール設計なので、家の中に柱がポコポコしていないのが印象的です。
家具や物を置く際に、柱があって困ったことってよくあります。 そういう心配がないのと、何よりも部屋が広く使えるのが良いと思います。 アルコープも広いので、戸建住宅感覚で住めるのも良いなと感じました。 |
15:
匿名さん
[2016-10-20 13:00:43]
交差点の音響式信号機がかなりうるさい。
あれ何とかなりませんかね。 車の騒音は気になりませんがあれは駄目かも。 |
16:
匿名さん
[2016-10-26 18:55:04]
パルコの閉店、ひとつの時代が終わったんだな…と実感。どんな施設が入るのか注目ですね。
|
17:
デベにお勤めさん
[2016-10-31 21:35:46]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当]
|
18:
匿名さん
[2016-11-08 14:32:06]
パルコの後、どうなるんですかね?テナントもいっぱい入っておるけれど、どうなるのかなぁと思いました。
パルコ本体の売上というのがあるのだろうけれど、 テナントは魅力的なところがあったような。 土地と建物自体はもう別の会社にということが新聞に書かれていました。 |
19:
匿名さん
[2016-11-08 15:22:17]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
20:
eマンションさん
[2016-11-10 21:33:28]
|
気になるのは価格帯かもしれません。
このあたりの相場がいくらくらいか次第で検討したいです。
間取りの詳細が早く知りたいですね。