バンベール刈谷レジデンスについて知りたいです。
収納も充実しているプランもあって、暮らしやすいといいですね。
マンションのことや周辺の便利な場所など、いろいろ情報交換したいです。
将来性や資産性などはどうでしょうか。
公式URL:https://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/kariya/
所在地:愛知県刈谷市下重原町四丁目14、15、25-3、25-4、25-5、26、27、28、39、 40、173
交通:JR東海道本線・名鉄三河線「刈谷」駅徒歩12分
総戸数: 49戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造・地上15階建
売主:矢作地所株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社
子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。
[スレ作成日時]2016-09-08 18:28:37
バンベール刈谷レジデンスってどうですか?
No.1 |
by クレタケ 2016-09-20 12:02:40
投稿する
削除依頼
駅から少し遠いですね
|
|
---|---|---|
No.2 |
駅まで多少距離がありますが、人気の住吉学区ですから抽選販売で完成前に完売するのでは、と思ってます。
|
|
No.3 |
交通量の多い交差点前ですから、車の出し入れが面倒?
駅にはほど近く、国道23号や岡刈線48号に近く便利。住吉小学校、刈谷南中の学区もいいし。 南垂れの立地もいい。 |
|
No.4 |
すごい点は、敷地内平面駐車場124%確保なこと。1世帯1台じゃないことを理解してらっしゃる。ただし、124%でも足りるかちょっとわからない地域ですね。夫婦共働きで2人とも車使うなら1世帯2台ですし。子供が大きくなってきたら3台?
美術館や図書館、小学校も近くにあります。交通児童遊園は時々遊びに行きます。土日は駐車場混むんですよね。駐車場利用せずに徒歩で行けるならいいですよね。朝いちばんに乗ることもできそう。 |
|
No.5 |
所在地の住所の番地は何なのでしょう?同じ敷地でも番地が細分化されているのでしょうか。
ランドプランを見て驚きました。敷地の半分以上が駐車場なんて、贅沢です。 駅から遠い反面、駐車場が充実していること、間取りがいく分広いことなど、プラスの面もあると思います。 あとは価格の面でどうなるかによって、売れ行きが左右されるのではないでしょうか。 |
|
No.6 |
この地域、この学区は価格に関わらず、抽選で瞬間蒸発します。
迷っても手付金を払って抽選に臨むことをお勧めします。 抽選に当たってから考えればよく、止めてもこの段階の手付金は戻ってきますから。 正式契約後の手付金は、余程の事がないと戻らないのかな? |
|
No.7 |
そんなに人気地区なんですか?
駅や商業施設から少し離れているのがネックかなあと思ったんですが、レスを読むと そういうわけでもなさそうですね。学区の良さが効いてるのかしら。 全て平面駐車場というのも贅沢だなあと感じました。 個人的には駐輪場が子乗せ自転車対応なのが良いと思いました。結構重くて大きいので 出し入れのしやすさ優先で作ってもらえるのは有難いです。 価格帯はいくらくらいになりそうでしょうか。 |
|
No.8 |
2月初旬に事前販売の契約会が開催されます。
価格について、 7階からは、Aタイプが4600万円台、Fタイプが5000万円台で、 1つ階上がると20~30万円高くなる感じです。 やはり刈谷って高いなって印象でした。 なお、第1期公開販売は、事前販売の売り残りが対象で、 3月からスタートと聞きました。 |
|
No.9 |
|
|
No.10 |
|
|
No.11 |
私自身は駅までの距離はそんなに気にならないですけど、やはり将来的な資産価値に影響するのかな
それよりもスーパーまでの距離もちょっと遠いと感じました。 また耐震レベルは大丈夫でしょうか。 今の時期って近くに比較できるマンションが少なくて悩みますな。 |
|
No.12 |
同じ刈谷市内の分譲マンション見学しました。
そちらは第3期分譲中との事でしたが、ほとんどの部屋が契約済みでしたよ。 すごい街ですね。刈谷市は。 |
|
No.13 |
近隣マンションから住み替え希望ですが、価格高いですね。多分無理です。
マンション生活って面している住民によって左右されるということを身をもって知りました。 |
|
No.14 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.15 |
完売ですか?
|
|
No.16 |
残 2/3
|
|
No.17 |
先頃、伺ってきましたが、価格は高いと思いました。他社さんのよく無い事ばかり話され疲れました。試しに他社さんに行くと、話された内容とは違いました。逆に構造的な事、周辺環境や標準での設備充実、諸々 他社さんの方が良いと思いました。
なにか個人的には、売れ行きがあまりかんばしくないのだろうと理解しています。 |
|
No.18 |
完売ですか?
|
|
No.19 |
3分の2近く残。
3分の2は少し切ったか位残。 |
|
No.20 |
伺ってきましたが、49戸のうち残り7~8戸かと。
|
|
No.21 |
刈谷以外のマンションを契約予定ですが、仮審査を 11行と、ある程度多くの金融機関に自分で動いて出した時に、たまたま このマンションの契約予定の人や、契約した人達から仮審査はあるんですか❓と聞いたら、どこも ぜんぜん無いんですよね〜 と残念がってたような気が。
|
|
No.22 |
>>20 評判気になるさん
HPを見ると、第2期販売が5月上旬に予定されていますよね? とすると、7、8戸は第2期販売分って事ですか?つまり最終期って事ですよね? それとも今申し込める分、つまり第1期販売分のうちの未契約分(先着申込み分)でしょうか? もし後の方なら、もっと未販売戸数はあると思います。 |
|
No.23 |
あんまり、むやみやたらに審査をかけると、全て個人信用情報に残りますのでお気をつけくださいね。全て問題なければ大丈夫ですが、1つ目の銀行で審査が通らなかったことを、2つ目の銀行はわかります。数が増えれば…想像つきますよね。
|
|
No.24 |
ローンのことで言えば、
以前もう1つの別マンションを見に行ったとき、担当が女性の営業さんでした。年収とか勤務形態とか、ローンが厳しいので、仮審査、仮審査とそればかり言われました。 代わりに他人(勤務先や知人)に借りて貰うのは有りかと聞くと、その方法を強く勧められましたが、違う営業さんに呼ばれたみたいで、結局やめました。 間違いなくこの女性の営業さんだけと確信できましたが、 後日、試しに他社さんと、不動産を営んでる企業が加盟している協会などに聞いたら、詳細を聞かないと何とも言えないがと前提があり、実際に手続きしたら違反、勧めた方は勧めただけでもダメかもしれないかも。 やんわり断ってるのに何度も連絡されたので聞いてみたら、今は違反に該当かもとの事。古い体質なのでしょうか。 この法律を知ってる知らないはあまり関係ないらしいです。 全く異業界ですが、常識的にコーポレートガバナンスがある会社は、私の勤務先だけでなく、他企業さんも前述の社員がいたらもう既に置いてないでしょうね。 |
|
No.25 |
刈谷で新築マンションは少ないので、もう完売しましたかね??
|
|
No.26 |
|
|
No.27 |
|
|
No.28 |
今回つい先日こちらのマンションを申し込んで契約しました。
迷って比較して、本来は別のマンションの方がどう考えても良いので購入をほぼ決めていました。 嫁がたまたまこの掲示板を見つけ、前に書かれている女性営業さんのコンプラ違反を気にしてしまい、営業担当マンは全く違う点や普通の会社ならその女性営業さんはもう居ないはずだと言ってみてもスッキリしない始末。 後日、同じく別のマンションを検討してたグループ会社の友人に聞いても、そんな物はもしも本当だとしても話半分という見解。 みんなの見解はこうだと嫁に言っても、話半分でもちょっと酷いと言い張り駄目だったので、円満を選んで諦めました。 先の友人に連絡したら、その友人もこの掲示板を見てしまって、嫁と近い思いになってしまい、近々ここのマンションを申し込むみたいで、相談してしまった自分が後ろめたくて、嫁のために契約して、自分は後悔。 素直に良いと思ったほうを選択されたほうが後悔せずに済むと思います。ご参考までに。 |
|
No.29 |
|
|
No.30 |
だんだん埋まってきました。
残り5戸ぐらいです。 こんな感じで行くと、次の第3期が最終期になるかも |
|
No.31 |
|
|
No.32 |
周辺物件で本当に大人気だったのってプレシアスコートぐらいでしょ?なんかこの物件を下げたい人が多いですね。駅距離考えると十分すぎるほど人気なんじゃないんですか?
|
|
No.33 |
|
|
No.34 |
今まで同じ学区で分譲されていた 周辺の分譲マンションに比べて売れ行きが芳しくないのは否定出来ない事実。
|
|
No.35 |
|
|
No.36 |
完売ですか?
|
|
No.37 |
完売は時間の問題でしょう。
入居はいつでした? |
|
No.38 |
現在、先着順で5戸。
最終分でしょうかね? 入居予定は3月下旬とのこと。 昨日前を通ったら、7階まで出来ていました。 向かいのコンビニがオープン。その隣にも何か建設しています。 近くのうどん屋さんが美味しいです。 刈谷豊田総合病院もわりと近いです。 |
|
No.39 |
目の前はセブンイレブン、その隣にはVドラッグができるみたいです。
無駄遣いが増えそうですね(^_^;) 駅から距離(12分)はありますが、ここ数年で出来たアルバックスタワーやプレシアスコート刈谷住吉と違って、平面駐車場なので、個人的にはポイントです。 |
|
No.40 |
農家直送
|
|
No.41 |
|
|
No.42 |
刈谷市内で探し出したら、二社からの選択になるので、資料請求をどちらにするか迷った。
コンプライアンスに関わる社員さんが居てる?のはふるいに掛けました。この前バンベールを申し込みました。 |
|
No.43 |
すぐ近くにコンビニが出来、便利になりましたね。コンビニの隣は何ができるのでしょうか。
|
|
No.44 |
コンビニの隣はドラッグストアじゃないかしら?
|
|
No.45 |
コンビニの隣はVdrugさんですね
|
|
No.46 |
|
|
No.47 |
|
|
No.48 |
近くに住み始めたのですが、この渋滞にはうんざり。
自走式も良いかもですが、出入りするまでが大変そうです。 |
|
No.49 |
最近、マンション横の交差点の渋滞がひどい。
刈谷市役所側から川の橋の方の右に曲がるのに時間がかかる。 V-drugとマンションが完成したらさらに悪化すると思うとぞっとする。 右折信号をつけてくれるだけでもだいぶ渋滞がましになると思うんだが、 市は動いてくれるんだろうか。。。 |
|
No.50 |
刈谷市で一番人気の住吉小&刈谷南中学区。貴重な物件です。
|
|
No.51 |
どのタイプの部屋が、いくつぐらい残ってるんですかね??
|
|
No.53 |
この地域は、残りを漁る地域ではないですよ!
人気学区ですから、あなたに相応しいスレに行かれた方がいいです! |
|
No.55 |
[NO.52~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
|
|
No.56 |
建設中ですがだいぶん高くなってきました。南垂れの立地ですから展望、陽当たりや風通しは良さそうですね。
交通の要所ですからアクセスも良さそう。 目の前のドラッグストアで大抵の食品も揃いそう。 |
|
No.57 |
市内には新築物件が多々ありますが、
この住吉小学校区は戸建てもマンションもなかなかないですね。希少ですね。 |
|
No.58 |
まだ分譲してるのですね。
世帯数も何十戸も多い他社は完売したみたい。 |
|
No.59 |
>>58 eマンションさん
好立地を反映した高めの価格設定ですから、それに相応しい方々がじっくりと時間をかけて吟味されているのでは?地場の中小業者の格安物件とは比較してもあまり意味がないような気がします。 |
|
No.60 |
残りあと、2邸でした。もうすぐ完売ですね。
|
|
No.61 |
|
|
No.62 |
マンションは立地が全てでしょ。
高杉でしょ。 |
|
No.63 |
>>62 マンション検討中さん
立地が全てですね。 刈谷駅徒歩圏内のこちらは希少です。 高いか安いかは人によります。 あなたのお財布にはお高いようですね。ご自身にあった物件を選択なさればいかがですか? |
|
No.64 |
|
|
No.65 |
残り2邸。完売は目前。
徒歩での所要時間とか詳しく知らないけれど、購入の余裕や意思がないならわざわざこのスレをチェックしなければいかがかと。 |
|
No.66 |
ここを選んだ人は、基本的に
・通勤徒歩圏内 ・お出かけは車が基本 ・周辺施設、学区重視 ・金銭的に余裕あり だから、電車はあくまで第3の手段としか考えていないし、 駅までの距離は元々そこまで重要ではないと思いますよ。 もし毎日電車に乗られるんだったら、 もう少し慎重に検討した方が良いかもしれません。 |
|
No.67 |
刈谷のあそこらへんは駐車場が外で借りにくいみたい。すでに言ってること支離滅裂な。。本当に余裕があるなら戸建ての方が。。
|
|
No.68 |
アプローチが面白いなと思ったのは、ツーキニスト(自転車通勤の人)向けのページがあったことですね。最近は自転車ブームですし、このあたりはそこそこ程よい距離になる場所に会社や事務所、工場などがあるということで。
勤務先に駐輪場がバッチリあるならばそれはありだなぁと思います。 |
|
No.69 |
|
|
No.70 |
一家に2台ある人は外で見つけないとってことではないでしょうか?
200%ならよかったですね |
|
No.71 |
|
|
No.72 |
完売ですか?
|
|
No.73 |
残り1戸
Aタイプ最上階 |
|
No.74 |
エルグランデは完売してした様ですね。
刈谷はどこも完成前の完売で驚いてます。 |
|
No.75 |
駅前の開発といい勢いがいいですね
|
|
No.76 |
エルグランデは建物はいいけれど、駐車場がプアな気がします。
車上荒らしや車両盗難の対策が弱いような。 その点、こちらの物件はどうなんでしょうか? |
|
No.77 |
完売しました
|
|
No.78 |
Aの12。売れちゃいましたか。。
|
|
No.79 |
もっと早く売れるかと思ったけど、時間かかったね
|
|
No.80 |
マンションの完成前に完売しましたね。
お隣の小垣江や衣浦、東刈谷の小学校区なら、20%程度低い値段でもマンション完成後に何年も売れ残るのが普通ですが。 住吉小学校区は別格な気がします。 |
|
No.81 |
防護ネットが撤去され、全貌が見えてきました。交通の要衝、便利なロケーションです。見晴らしも良さそう。
|
|
No.82 |
入居者の皆様、車右折しにくく無いですか?
|