公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-sanbancho24/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:東京都千代田区三番町24番地1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅(5番出口)徒歩7分
都営地下鉄新宿線・東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷」駅(A3番出口)徒歩8分
JR中央・総武線「市ヶ谷」駅(JR出口)徒歩11分
都営地下鉄新宿線、東京メトロ東西線・半蔵門線「九段下」駅(2番出口)徒歩11分
【物件情報の一部を追加しました 2016.9.8 管理担当】
[スレ作成日時]2016-09-07 01:14:11
ザ・パークハウス 三番町テラスってどうよ?
122:
匿名さん
[2017-08-14 19:30:29]
|
123:
匿名さん
[2017-08-14 19:40:57]
ここはチープですよ。
番町では肩身が狭くなりそうです。 |
124:
匿名さん
[2017-08-14 20:59:10]
|
125:
匿名さん
[2017-08-14 22:10:35]
|
126:
匿名さん
[2017-08-14 22:19:02]
>>123 匿名さん
住まうマンションによって肩身が狭いとか、広いとか(笑)そんな民度の低いこと、番町に住まう人たちは気にしてませんよ。肩身が狭いのは、そもそも背伸びしてる貧乏人の言い草ですよ、私も含めてね笑 |
128:
匿名
[2017-08-14 22:38:11]
[NO.127は他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、本レスは削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
129:
匿名さん
[2017-08-14 22:45:53]
|
130:
匿名さん
[2017-08-14 22:50:07]
共働きで仕事と子育てのため、半蔵門駅徒歩圏内のマンションを探しています。
このあたりは、買い物はネットスーパーが主流なのでしょうか。 お住いの方がいらしたら教えてください。 |
131:
匿名さん
[2017-08-14 22:54:36]
|
132:
匿名さん
[2017-08-14 23:04:42]
ここ、ペンシル日陰狭小立地に似つかない値付けだったので、そこから大幅に下げたのですよ。
いらないって言ってるのにメールで全部屋の価格表が送られてきましたねー。(笑) まぁ私の属性上仕方ありませんが。(笑) |
|
133:
匿名さん
[2017-08-14 23:31:49]
>>132 匿名さん
転居検討中。 MRにて完売直前まで、10階の部屋は確実に13000万円台半ばで売られていました。 坪単価640万ほどで高いなと思ったけど、売り出し間も無く売れてたな。 三菱で番町とはそんなものかと。 いま四番町に住んでますが、買い物は靖国通りにリンコスがあり、品揃えも充実してますよ。 |
134:
匿名さん
[2017-08-14 23:46:42]
その部屋ここの高層ですね。
平均は坪550くらいでは。 その前にここは近くにグランというスーパー上位互換があるので、中古になった時厳しいかな。 |
135:
匿名さん
[2017-08-15 07:04:34]
三菱はこれから一番町、三番町に大型物件が出ますね
|
136:
匿名さん
[2017-08-15 07:07:15]
出る前に全て売り抜けた三菱の作戦勝ち。
|
137:
匿名
[2017-08-15 07:21:48]
|
138:
匿名さん
[2017-08-15 10:11:01]
|
139:
匿名さん
[2017-08-15 10:29:00]
|
140:
匿名さん
[2017-08-15 14:48:19]
「チョコマン」もそろそろ建て替えかな。
敷地面積はイマイチだけど。 |
141:
匿名さん
[2017-08-15 15:13:18]
|
142:
匿名さん
[2017-08-15 15:18:09]
|
143:
匿名さん
[2017-08-15 17:25:05]
>>142 匿名さん
建て替え決議が大幅に遅れるなんてことは良くある話だみたいですが、どうなのでしょうか。あのマンション、出入りする人見てるとかなり高齢化率高そうですよね。 しかも、新たに販売に回す部屋がいくつあるのでしょうか。 |
144:
匿名さん
[2017-08-15 19:08:22]
|
145:
匿名さん
[2017-08-15 19:30:15]
建て替え決議というのは形式的なもので、そこへいくまでが長いのです。念の為。
|
146:
匿名さん
[2017-08-15 19:32:31]
チョコマン建て替えたらエントランスは地上にして下さい。
|
147:
匿名さん
[2017-08-15 19:36:16]
|
148:
匿名さん
[2017-08-15 19:40:07]
低地ですから、好き嫌いがはっきり出る物件になるでしょう。なんたって行人坂を登れば、番町のピン立地ですから。
|
149:
匿名さん
[2017-08-16 23:50:51]
|
150:
匿名さん
[2017-08-17 03:37:11]
駅前よりも交通量が少なく立地は良いと思います。
ただ、大手町に行くのに半蔵門駅か九段下駅を利用するか迷います。 |
151:
匿名さん
[2017-08-17 06:59:26]
|
152:
匿名さん
[2017-08-17 14:26:04]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
153:
匿名さん
[2017-08-17 14:55:00]
まあ落ち着けよ
深呼吸したらあっち行って |
154:
匿名
[2017-08-18 00:42:49]
|
155:
匿名
[2017-08-20 11:23:07]
>>154 匿名さん
三番町テラスの立地を視察。 目視ですが、南側10m、東側15mの道路に面した角地で、北側は3階建ての個人宅。西側には5階建てオフィスビルがありますが、番町内では、これほど囲まれ感のない恵まれた立地は少ないでしょう。半蔵門駅から徒歩7分で、大妻女子大学の坂道を登った高台に位置します。 |
156:
匿名さん
[2017-08-20 17:48:19]
南東に馬鹿でかいビルがある。
も、付け加えといて。 |
157:
匿名さん
[2017-08-21 15:24:32]
そのうち「渕上運動具店」や「小林理容室」等が地上げされ、
新たなマンションが立つだろうから、囲まれるのも時間の問題 と思われます。 |
158:
匿名さん
[2017-08-22 00:25:07]
|
159:
匿名さん
[2017-08-22 00:30:14]
(笑)って祭のこと?
笑われでしょ |
160:
匿名さん
[2017-08-22 07:16:28]
たしかにここ、どんよりとした雰囲気ですね。
|
161:
匿名さん
[2017-08-31 02:26:13]
もう完売しましたか?
新築マンションってキャンセル待ちみたいなことって可能なのでしょうか? |
162:
匿名さん
[2017-08-31 10:26:53]
急に白々しくどうしたの?笑い
|
163:
匿名さん
[2017-08-31 11:02:49]
キャンセル出ないかな…
|
164:
匿名さん
[2017-08-31 11:26:57]
草 |
165:
通りがかりさん
[2017-08-31 12:34:16]
なにこの部屋。角部屋でコーナーサッシないとかあり得ないでしょ。
てか全部角部屋か。笑 |
166:
匿名
[2017-09-01 01:31:23]
|
167:
匿名さん
[2017-09-01 09:47:44]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
168:
匿名さん
[2017-09-01 19:57:20]
次は一番町、そして真打ちは三番町。
|
169:
匿名
[2017-09-03 22:13:13]
|
このあたり雰囲気好きです。
港区にはない落ち着いた雰囲気。
北の丸公園も千鳥ヶ淵も近いしね。
高すぎて住めないけど(笑)