住宅コロセウム「独身でマンション買った人いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 独身でマンション買った人いますか?
 

広告を掲載

カースケ [更新日時] 2017-07-16 15:03:17
 削除依頼 投稿する

我輩は独身です。最近築8年2LDK地下鉄徒歩4分の中古マンションを買いました。
同じく新築中古マンションを買った人(または買う予定)おられますか?

[スレ作成日時]2007-02-19 23:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

独身でマンション買った人いますか?

511: ビギナーさん 
[2008-02-09 01:16:00]
大阪で建築中で分譲開始済みの2LDKでこの高額って物件特定できそうですね。

私も大阪市内で新築分譲探しています。
予算2100万までですけど、2LDKはもちろん3LDKも豊富でなかなか迷います。
512: 入居済み住民さん 
[2008-02-09 20:32:00]
>511 さん

大阪ではその予算で豊富なんですか?!
私(独身女 35)は同じぐらいの予算で都内は諦め、近郊の駅近、
1LDK(ほとんどワンルームと言って良いほどの狭さ)で妥協しました。。
513: 契約済みさん 
[2008-02-10 01:46:00]
510です。

>512さん

その値段で大阪市内、新築3LDKはほぼ不可能だと思います。
514: 入居予定さん 
[2008-02-10 22:17:00]
大阪市内、去年後半あたりから価格以前に新築物件自体少ないし、2100で3LDKなんてあっても希少。
でも大阪で2重床あまり見ないし構造が安く抑えられてるのかなあ?
515: 契約済みさん 
[2008-03-16 14:30:00]
大阪で新築が2100で買えるの?相当、郊外のような気がする。
516: 契約済みさん 
[2008-03-16 14:35:00]
>>503

福岡の新築マンション2000万って超格安じゃないですか?
その広さで2000万、もしかして理○の物件ですか?
517: 契約済みさん 
[2008-03-16 14:40:00]
独身に広い間取りは必要ないなと思う今日この頃、広すぎて冬がこんなに寒いって思わなかった。
寝室にいいベッドを購入したけど、テレビのあるリビングに布団を敷いて寝てしまっています。
どこに行ってもどこに住んでも一人って寂しいわ。年のせいかしら?
これは住むところの問題ではないなと思いながら、過ごしています。
518: 匿名さん 
[2008-03-16 15:20:00]
34歳で2年前に首都圏郊外の団地を買いました。
築20年代後半、5階階段、駅から遠い物件(三重苦?)。
在宅で仕事のフリーランス。

とにかく、お金を貯めることに専念しようと思って。
賃貸だと割高だし、つい引越ちゃったりしてお金が
かかるし。

3LDKでも、上記条件だと1350万円。
管理は、公団だから凄くしっかりしてる。
階段は慣れた。
万が一の漏水は、団地保険でカバー。

現金買い。、
住み始めて2年で、購入前の貯金額3千万に戻した。
これからもこのペースで貯金していき、
1億貯まるか、今の団地がダメになったら、
実家に帰る予定(家+土地あり)。

こういう選択もあっていいかなとか。
519: 匿名さん 
[2008-03-16 15:56:00]
>>518

手放すとき大変そう・・・
捨てる覚悟であれば10年住んだとしても結構な家賃になりますよね。
しかもそんなボロボロなのに
520: 契約済みさん 
[2008-03-17 01:00:00]
>>518

その若さですごいですね。
尊敬します。でも立地とか階段なしとか考えると高めですね。
521: 匿名さん 
[2008-03-17 02:54:00]
30代独身で首都圏人気ターミナル駅徒歩5分(殆ど雨にも濡れないルートが確保されています)程度のタワーマンションを購入しました。
大変快適な毎日で、マンションも大変気に入っておりつくづく資産としても購入してよかったと思う日々です。
が。

購入時2000万円台という驚くほどの格安で「買うしかない」と飛びついたほどでしたが
予想をはるかに超える中古価格高騰で、同じ間取りの低層階ですら購入時の倍近い金額で取引されているのを見て
「高く売れるうちに売却してその資金を元に郊外のマンションをローンなしで購入する方法もあるな」などと時々考えてしまうのですが…
収入は高が知れているし、うまく資産運用したいという気持ちもあります。
でも、今のマンション以上のマンションには今後自分の収入では巡り合えないと思うと手放すのも惜しく…
皆さんだったらどうしますか。
売るか住み続けるか…
本当に誇らしく思えるマンションであることには間違いないのですが。
522: サラリーマンさん 
[2008-03-17 11:51:00]
>首都圏郊外の団地、築20年代後半、5階階段、駅から遠い物件、3LDK、で1350万円。

ありえない
350万円のまちがいでは?
523: 契約済みさん 
[2008-03-17 12:16:00]
>>522

350万なら即金で買いたいかも。

>>521

その立地で2000万台だったなんて相当に安かったですね。
その頃に戻って、私も買いたいよ〜。
524: リーマンさん 
[2008-03-17 15:56:00]
>ありえない
>350万円のまちがいでは?

従姉妹が千葉の同じような物件で1000万円で買い手が見付かった!

私も500万で売れればいい方と読んでいたのですが

不思議です。
525: 匿名さん 
[2008-03-17 18:32:00]
30歳、今は独身男性。
犬を飼いだしたのをきっかけに家購入を決意。
地方都市で不動産も安いので戸建でもよかったが
・防犯気になる
・管理が面倒
・戸建で一人は寂しそう
という理由で庭付きMS購入。4LDK(85㎡)→2LDKに変更。
一年前に契約して先月入居。契約当時は貯蓄ほぼゼロだったが、ペットが気になり夜遊びしなくなり、車に金かけるのも飽きてきたので、節約せずに300万貯蓄。
このままの勢いで繰上返済していければいいな。
けどインテリアにハマりそうな怖い予感が…
526: 契約済みさん 
[2008-03-18 01:32:00]
犬もいいよね〜。
飼ったことないけど、犬がいると心が癒されそう。
527: ビギナーさん 
[2008-03-18 07:51:00]
そのあたりって物件価格=土地持分では?
容積率が低い等なんらかの高額になる条件に当たっただけじゃないかな。
528: 猫 
[2008-03-18 11:24:00]
我が家も猫を飼い始め、外食が減った!

月々のローン15万以外に年間200万の繰上返済をしています。
529: 匿名さん 
[2008-03-18 16:23:00]
8年前に3400万のマンションかってローン終わりました
買った当時は結婚するかもとか思ってましたがいまだ独身
でも買ってよかったです 今は楽々です 
それでも固定資産税と管理修繕費で均すと月3万いります。
特にいいマンションではないですけど 住めば都ですね
南向きで採光のいいのが気に入ってます。
530: 契約済みさん 
[2008-03-19 01:32:00]
>>529

8年間で3400万を支払ったんですか?すごいですね。尊敬です。
年収が高いのかな?その秘訣が知りたい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる