ザ・パークハウス 大曽根レジデンスってどうでしょうか。
周辺環境や将来性などについても知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、情報交換しませんか。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-oozone/index.html
所在地:愛知県名古屋市北区大曽根2丁目1011-1他(地番)
交 通:JR中央本線「大曽根」駅(北口)より徒歩6分、名鉄瀬戸線「森下」駅(駅舎)より徒歩6分
名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅(3番出口)より徒歩6分
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 64.69m2~87.58m2
完成予定日 2018年2月下旬
入居予定日 2018年4月中旬
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:矢作建設工業
管理会社:三菱地所コミュニティ
子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。
[名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板から名古屋・東海のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.3.26 管理担当]
[スレ作成日時]2016-09-05 17:05:49
ザ・パークハウス 大曽根レジデンスについて
121:
マンション検討中さん
[2017-09-17 21:08:33]
|
122:
マンション検討中さん
[2017-09-18 07:24:28]
|
123:
マンション検討中さん
[2017-09-18 14:33:42]
駐車場はもうないのでしょうか。
商店街が近いみたいですが周辺に駐車場はあるのでしょうか。 |
124:
マンション検討中さん
[2017-09-18 16:16:31]
駐車場はまだ有りましたよ。
周りにも結構駐車場有りますしね。 |
125:
周辺住民さん
[2017-09-20 21:58:27]
このあたりのマンションは、機械式駐車場が多いので、高さ制限や幅制限などから、周りの平面駐車場を借りている人も結構いますよ。
|
126:
マンション検討中さん
[2017-09-21 10:54:21]
そりゃそうですよね。平面はなかなかないですよね。ちなみに機械式だとマンション内に駐車場を持たない方がいいんですかね?車の買い替えとかを考えると。
|
127:
ご近所さん
[2017-09-21 13:16:18]
高さや幅が、例えばアルファードなどが入るくらいの機械式駐車場があいていれば、同じマンション敷地内の方がいいんじゃないですか?
やはり敷地内駐車場のほうが外で借りるより安いと思いますし、悪天候の場合もそのようが良いような気がします。 |
128:
名無しさん
[2017-09-21 20:20:20]
|
129:
マンション検討中さん
[2017-09-24 07:08:03]
|
130:
名無しさん
[2017-09-25 18:24:15]
|
|
131:
マンション検討中さん
[2017-09-26 07:50:20]
三期の販売戸数や金額が出ましたね。
三期4戸は随分弱気に感じましたが…(笑 注目している物件の一つなので今後の動向が気になります。 現状はどうなんですかね? ご存知の方みえますか? |
132:
評判気になるさん
[2017-10-09 18:05:08]
10月8日近くのオズモールでジャズストリートを開催してて、盛況でしたよ。出店もたくさんあってワインの試飲などもあり中々楽しめました。
|
133:
マンション検討中さん
[2017-10-09 19:30:19]
|
134:
マンション検討中さん
[2017-10-09 20:44:11]
物件の近くに行ってみました。
駐車場への入る道が、狭く感じたのですが、2台はすれ違いできないですよね? 出庫する車がある場合、入庫する車は、待っていなければいけないですよね。 |
135:
マンション検討中さん
[2017-10-09 22:17:47]
|
136:
名無しさん
[2017-10-18 20:51:48]
最近の売れ行きはどうなんでしょう?
立地と利便性はかなりいいと思うのですが。 あまり話題になりませんよね?スレも盛り上がりに欠けてるような… |
137:
マンション検討中さん
[2017-10-20 22:38:53]
|
138:
匿名さん
[2017-10-22 19:22:59]
上の方ばかり残ってましたね。
|
139:
マンション検討中さん
[2017-10-22 19:57:28]
|
140:
評判気になるさん
[2017-11-15 22:52:08]
メガシティテラスとザパークハウス大曽根レジデンスとファミアーレ矢田どれが一番リセールバリューが良くなると思いますか?
|
売れ行きはどうでした⁇
だんだん残り少なくなると選べる間取りも限られそうです。